goo blog サービス終了のお知らせ 

Ryanのとにかく試してみちまいな!

~体験したこと感じたことを気ままに書いてますってblogです~

戦国行きます!・・・戦国無双2

2006-02-24 00:00:32 | ゲームの話
今日は何の日~♪

今日は2月23日。明日は24日ってことでPS2ソフト「戦国無双2」の発売日ではないですか!。

今年もこの時期が来てしまったか・・・。

無双の時期が・・・。

はっ!こうしちゃおれん!あそこならもう発売してるかも。と出かけて行ったのはいつも行くゲームショップ。早速店内に入ると・・ありました、ありましたよ!「戦国無双2」が。隣の今日発売の幻想水滸伝Vは販売スペースも広く25型くらいのテレビも使って宣伝してるのに戦国無双2は発売日前だからか販売スペースは小さくテレビも14型だったり(笑)。

そして見つけたからには即購入。

早速ちょっとプレイしてみました。

とメモリーカードのデータを読み込む画面で前作「戦国無双」のデータがあると、通常一定数の人数をクリアしないと使用可能にならない前作のキャラが初めから使えるようになるけどどうする?みたいな画面が出てきましたよ。
ま~どうせクリアするつもりなので最初からよろしくってことで信玄、半蔵、忠勝の3人のキャラが初めから仕様可能になりました。
この3人は固定で決まってるんでしょうか?前作のやりこみ度によって変わってくるとか?前作は・・・・忘れた(汗)。

初回はせっかく出てきてくれたので本田忠勝でプレイ。
いや~大塚さんの声はいつ聞いてもいいね~とか思いながらボタンを連打すること2時間。

無双をプレイすると時間を忘れますよホント。

しかし前回気合入れすぎて腕が筋肉痛になるまでやってたので今回はほどほどにプレイします。

MOTHER3デラックスボックス発売だと!

2006-02-21 23:41:15 | ゲームの話

あっ、どうも最近ニンテンドーDS Lite欲しい度が急上昇しているRyanです。

2月に入って 
ほぼ日刊イトイ新聞 でついにMOTHER3の画面写真が公開され始めましたね~。

64版の時に公開されてたのは3Dだったけど、今回発表された画面写真ではMOTHER2のような2D画面になったことが一番の違いです。

いや~2Dになってよかったな~と。
64版の3Dの画面初めて見たときは、3Dになったせいか1,2と続いてきたMOTHER独特の親しみやすいというか和みのある絵ではなかったのでちょっと残念でした。
しかし今回はパッと見ただけでこれはMOTHERだ!と感じられる絵になってて見てるだけでうれしくなりましたよ。

やっとMOTHERが帰ってきたと・・・。

それで今回MOTHER3のコピーが

奇妙で、おもしろい。そしてせつない。

奇妙ってところが気になるところ。奇妙ってなんだろ?そりゃMOTHERには奇妙というか変な人がいっぱい出てくるけど。そうか、今回は変な人が大量に出てくるだなと勝手に想像。今回もどせいさんのような変な人(?)期待してます。

最後に一番の注目が・・・。

「MOTHER3」デラックスボックス発売とな!?

内容は「MOTHER3」のソフトと特別仕様のゲームボーイミクロとフランクリンバッヂがセットになってる模様。

あ~惜しい。ゲームボーイミクロじゃなくてニンテンドーDS Liteだったらよかったのにな~。しかし特別仕様でっせダンナ!。しかもあのフランクリンバッヂが付いてくるなんて知ったらこりゃファンなら買うしかないぜよ(誰だよ?)。

とにかく発売2ヶ月を切った「MOTHER3」。こんなにゲームの発売が待ち遠しいのは久しぶりで最新画面が公開される度に興奮してます。


キングダムハーツⅡ

2006-01-29 00:07:29 | ゲームの話

「テイルズ オブ ジ アビス」をクリアしてしまい、するゲームが無くなったので以前から気になっていた「キングダムハーツⅡ」をプレイし始めました。

しかし相変わらずドナルドとグーフィーの声は面白い。

特にドナルドはどうやって声出してんだろ?

声優の人、声出すのが大変そうだ。




MOTHER3発売日決定の話

2006-01-25 23:01:14 | ゲームの話



今日、「ほぼ日刊イトイ新聞」見て
たらMOTHER3の発売日が4月20日に決定したそうで。

いや~長かったな~と。

思えば1994年にスーパーファミコンでMOTHER2をやったのが始まりで、そん時はまだ小学生だったけど、初めてゲーム音楽というものに魅せられてゲームのサントラを買ったのもMOTHER2が始めてでしたよ。

初めニンテンドー64で3が発売されると言われていたけど、残念ながら製作中止になった時はショックを受けた。
それから月日は経って、2003年のMOTHER1+2発売の発表と同時に3の製作再開の知らせに歓喜した。

そしてついに今回の発売日の発表。2をやってから10年以上経ってるのに驚きです。小学生だった自分も今ではもう4月で社会人です。

途中開発中止になった時はショックだったけど、今こうして発売日決定の話を聞けるなんてホント良かったと思います。

10年以上待たされた分今回の3、かなり期待してます。

早くゲーム画面が見たいと思う今日この頃。