久しぶりの更新です。
無事、北海道から帰ってきました。といっても帰ってきたのが土曜日なので結構経ってますが。
それでは北海道旅行のことでも書こうかなと・・。
北海道と言えば温泉!これは外せない!温泉へ行こう!。
ということで初日に行ってきたのが「登別温泉」。
温泉も凄いが個人的に気になったのがコレ!
鬼です。
この近くにある地獄谷温泉に関係した鬼らしいのですが、これがデカくて3mくらい!。
これの他にも登別インターチェンジには18mもある赤鬼が立ってて、こりゃウルトラマンと戦えるんじゃないの?と思うくらいデカイ。ウルトラマンVS鬼みたいな感じで(笑)。温泉づくしというか鬼づくしな登別温泉街です。
初日は飛行機、バスと移動が多かったけど温泉にも入れたりと最高な気分でした。
ちなみに、この日の感想を札幌雪祭りの雪像で表すと・・・。
2日目は登別温泉から次の宿泊先となる札幌までバスで移動・・・していたんですが札幌駅も近づいてきた頃・・・突然バス後部にトラック衝突!!・・・といってもショックは極小でバスから降りた後でぶつかった箇所を見てみると、かすった程度。しかし!少しかすった程度で事故は事故・・ってことで札幌警察出動!。事情聴取が終わるまで乗客はバスの中で待機状態で乗客のストレスは最高潮に達し、おばちゃん達は怒り狂う等大変でした。
そしてやっとバスから降りることができ、やって来ました札幌!
早速ホテルに荷物を預け、昼食を終えた後この旅行の一大イベントである「札幌雪祭り」へ直行。
いや~テレビでも少し見たけど、実際に見るとまた迫力が違うもんです。
宮里藍&シーサーもド迫力ですよ。というかどうやったらこんなに凄いものを作れるんだろ?まさに職人の技。
そしてコレが今回の注目株の・・・・
HG。
これまた良く出来てます。この前で雪像と同じポーズで写真撮ってる人がたくさんいました(笑)。しかしこの像は来年もこの場所に建つ(?)ことができるんだろうか?。
次は愛知県民ならきっと気になるこの雪像・・・。
モリゾー&キッコロ!
札幌まで来てモリゾー、キッコロを見ることができるとは思ってなかったのでビックリ。札幌でのモリゾー、キッコロの知名度は?。
夜になっても雪祭りは続きます。
各雪像がライトアップされ、これまた見ごたえのある雪祭りが堪能できます。
やっぱり雪祭りは昼と夜両方行かないとねってことで両方行ってきたんですが、昼と夜ではまた違った印象で、札幌雪祭りは二度楽しめます。
しかし・・・。
寒い!めちゃ寒い!!。
午後3時で-7℃ですよ奥さん!。
体脂肪率が少ない者にとっては身も凍るような寒さでした。
ちなみに旅行2日目の感想を旭山動物園の動物で表すと・・・。
つっ疲れた~。
そして旅行の山場である3日目、最後の目的である旭山動物園に行ってきました。
札幌から特急電車とバスを乗り継いで到着した動物園は・・・・。
雪で埋もれてました(汗)。
しかしそんな雪をものともせず元気な動物を見ることができました。
中でも良かったのは・・・。
ペンギンの散歩を見れたこと。
これがまた凄い光景でペンギン達が歩いていくにつれて観覧客が群がって移動するという・・・あ~あれだ、まるで韓国スターでも来たようですなこれは。
旭山動物園は3時半までなのでそんなに滞在できなかったけど、動物はいいですな心が和みますよ。
3日目の感想を旭山動物園のアザラシで表すと・・・。
つっ疲れた~。
そんなこんなで4日目は飛行機で帰路に着きました。
今回の旅行は初めての北海道旅行ということで、初めてづくしな冬の北海道を堪能できました。といっても北海道は広い、知床も行ってみたいし流氷も見てみたい。しかし冬の北海道の寒さの厳しさを思い知らされたので今度は夏に行ってみたいです。
突然ですが明日、北海道へ旅立ちます。
そうです以前から計画していた「ほぼ卒業だから安心しちゃってもいいよ旅行」・・略してほぼ卒業旅行がついに動き出します。
今日は一日中旅行の準備に追われてました(汗)。
さて!この三泊四日の旅行!どうなってしまうのか?乞うご期待!!
そうです以前から計画していた「ほぼ卒業だから安心しちゃってもいいよ旅行」・・略してほぼ卒業旅行がついに動き出します。
今日は一日中旅行の準備に追われてました(汗)。
さて!この三泊四日の旅行!どうなってしまうのか?乞うご期待!!