goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機が好きになりました

この歳になって飛行機にどっぷり・・・

【百里前日祭】雨の土曜日なので

2017-04-08 08:44:49 | ブルーインパルス
今日はC-3POジェットでも撮りに行こうかなぁと思っていたけれど。
雨になってしまいました。

ぼんやりと2016年の写真を見ています。
百里航空祭前日より。
この日って結構色々なパターンの写真が撮れたなぁ。
面白い1日でした。

【小牧】ブルーインパルス春山さんラスト・・・

2017-03-23 09:17:12 | ブルーインパルス
私にとって、初めてのブルーインパルスは「16年7月の横浜」。
曇天の中、なんとか飛んでくれたのですが、不完全燃焼でした。

その後も、各基地での曲技は見られたのですが、リモートばかり。
地上で皆さんにお会いしたのは、松島基地復興祭になるのかな?

諸説あるでしょうが、その頃からのイメージ。
1番機は春山三佐。

2016年ツアーは小牧で最終だったようですが、なんと春山さんもラストだったのですね。


声援に応えるように、両手を振りながら。


最後は(というわけではないんでしょうか)
いとおしむように、1番機[46-5731]に触れていくのが印象的でした。
お疲れ様でした。この後はどうされるのでしょうか。

【那覇航空祭】ブルーの演技が始まった

2017-01-01 17:38:49 | ブルーインパルス
トラフィックの合間を狙って、演技が始まります。
(あえて曲技とは書きません)

南西方向から、空港に向けて6機揃って進入。


瀬長島の上空をかすめてやや左方向へ。


高めの高度で滑走路西側を航過飛行。
この後、レフトターンして1演目終了になります。
北の空は青空なんですけどね〜。

【那覇航空祭】那覇特有のブルー離陸

2017-01-01 17:08:20 | ブルーインパルス
もやっていて、写真としてはかなり恥ずかしいですが。
那覇特有の離陸でしたので、記録としてUPしておきます。

民間機に続いて、タキシングを開始します。


滑走路には6機まとめて入ります。
スモークチェック中の後ろの2機。


まずは1番〜4番の4機が離陸します。(それにしてもひどい写真だ・・・)


残り5番〜6番機の2機が離陸。同時に先行4機はダイヤモンド体型に移行します。

【那覇航空祭】ドーナツ??

2016-12-12 23:57:06 | ブルーインパルス
美ら島エアーフェスタ2016
基地祭デビューの年、最後にふさわしいとても楽しいイベントでした。
隊員の皆さんには本当に感謝でいっぱいです。

まずはブルーンパルスの曲技について感想。
今まで見た航空祭の進行と違って、いろいろとビックリしました。
土曜日は瀬長島から見てみました。


とにかく民間機の運航(特に着陸)が最優先されていますね。
ブルーは待機の連続です。

展示のエリアも滑走路西側の海上がメイン。滑走路上飛行はありません。
西側海上から進入して、レフトターンして北へ抜ける。
このパターンが続きます。

RW36へ着陸機が残り3マイル程度で目視できる時に、那覇タワーからアクロの許可が出ます。
素人目にはこのタイミングはなんかスリルがあります。
ローパスはなく、最低高度の指示も出ているので、着陸機には支障がないのでしょう。
着陸する頃に待機エリアからブルーが現れます。


離着陸機がいる場合の待機場所は「位置通報点ドーナツ」(Googleマップより)

その「DOHNATSU」はここらしいです。
名の通り、海上のドーナツみたいですね。
正式名はルカン礁というそうです。