桃太郎神社へ行く途中に寂光院は有ります。紅葉で有名で別名「もみじ寺」とも言われています。
モミジやカエデの紅葉が綺麗な寺です。シーズンになると県外から観光バスがやってきて
賑わいます。
昨日紅葉のカメラを抱えて紅葉の進み具合を見てきました。
駐車場近くはこれからですが、本堂のある場所は盛りを過ぎてしまった感じでした。
本堂までは320段の階段を上るか、6人乗りのリフトで昇ります。
本堂前の紅葉は結構綺麗でした。 本堂の屋根に被る紅葉です。盛りを過ぎいます。 本堂の化粧垂木と紅葉です。
紅葉真っ盛りといった状態です。綺麗な紅葉でした。 珍しく虫に食べられずに紅葉したモミジです。 バックの黄葉を補色に、モミジの紅葉を入れてみました。