goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記

美しい花や風景をデジカメで日記として残す

愛来災難

2013-04-16 18:29:44 | 日記

 

昨日 愛来は動物病院で いろいろなワンちゃんとコミュニケーションが図れ  

また 多くの飼い主さんに なぜなぜ して頂きました。

ご褒美に動物病院で 牛皮のスナックガムを買いました。

スタッフの方も「生後4か月以上であれば 良いでしょう」という事でしたが・・・・・。

 

 

 

ガム1本の大きさは 約長さ12.5cm 幅12mm 高さ6mmです(写真)

もう少し短く切って与えようとしましたが 硬くて切ることができず そのまま与えました。

1時間程度 ほんとうに一生懸命噛んでいました。

これは良い これを与えておけば おとなしくて良い と思ったとき

急に変な声を出し家の中を走り出しました。一瞬もう食べちゃったの!  もっと欲しいの?

と思いましたが 

異常に気づき 口の中から慌ててガムを取り出しセーフ でした。

 

 

 


ラブの思い出

2013-02-03 20:38:29 | 日記

ラブは1999年5月11日生まれです。ラブが我が家に来たのは、

生まれて一か月後位でした。現在では許されませんが・・・。

ラブの兄弟は10匹いましたが、その中で自分に一番興味を示してくれたのが

ラブでした。

シャンプーが終わって、出てきたときの可愛さは我が家の語り草です。

ラブの好きだった浄水公園での写真です。

2歳の頃のラブはやんちゃで、やんちゃで大変でした。

6歳の頃の写真です。

落ち着きも出てきましたが、元気いっぱいです。

でも、アレルギー症状が出るようになり、食事制限と薬の服用が

始まりました。

アレルギー症状の原因と考えられる要因は、ほとんど潰しましたが

最後まで治りませんでした。

10歳の頃の写真です。

顔も老け顔になってきましたが、公園とドライブが大好きでした。

7歳の頃から、肝臓と心臓が悪くなり薬の服用が、そして同時に

骨を強くする薬の服用も始まりました。

昨年11月の写真です。

ラブの闘病記

1.8月29日血液検査

  結果は肝臓に異常値(正常値の20倍)が見つかり、週2回の点滴と注射が始まる。。

 2.9月30日血液検査

  結果は正常値の7倍程度まで数値がさがる。。

  9月末に左前足の関節部分に小さなこぶが見つかる。

3.10月7日

  血液検査の結果、こぶは悪性の肉腫という診断。

  治療法としては、左前脚の切断以外ないとの診断、  年齢を考え、切断はしない方針を決定。

4.1月5日の血液検査

  数値が正常値の2倍程度まで下がってきた。

  1月初旬に2回、ラブの好きな浄水公園へ、この時は人間の歩数で800~1000歩く。

5.1月16日浄水公園へ

  車から一歩も歩かないまま帰宅する、車の中でも寝たままの状態。

  ラブの好きなドライブはこの日が最後。

6.1月19日に免疫細胞療法の治療

  主治医から出来れば毎日点滴に来るよう言われる。

  この日から毎日の通院が始まる。

7.1月21日頃

   オヤツを含め食べるものは、一切受け付けなくなる。水はがぶ飲みの状態。

8.1月28日

  午前中は介助をしてトイレに行くことが出来た。

  夕方、飲んだ水を戻す、夜間、娘夫婦で病院へ連れて行く、有りがたいことに、当直医がラブの主治医。

  入院を勧められたが、最後を看取ってやりたいという、娘の強い気持ちが有り、ラブを連れて帰る。

9.1月30日

  毎日20分、車に乗せての通院は、ラブの負担が大きいことを考え入院させる。

10.1月31日  午前8時病院より電話

  手を尽くしたが、30日の午後11時15分に死亡したとの連絡。

  午前9時ラブを引き取りに行く。

  病院で体全体をシャンプーして頂き、リボンもつけてもらい、顔も寝ているようでした。

  次女の娘婿も、とんぼ返りですが横浜から来てくれました。

  簡単なお通夜を家族で行う。

11.火葬

  午前10時火葬

  2時間待って骨を拾って帰る。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 


ラブの闘病日記

2013-01-24 12:58:47 | 日記

ラブが食事をしなくなり、今日で6日目になります。

昨日くらいから、飲む水の量も減ってきました。

その後、動物病院へは毎日通院して注射と点滴を行っています。

昨日、横浜の次女が里帰りし、3日間は病院通いに付き合って

くれるようです。

後ろ足が特に弱ってきました。立ち上がりもままならない状態に

なりましたので、胴着を付けてトイレです。

鳴く元気は有るようです。

 


今日はどんど焼き

2013-01-13 15:52:21 | 日記

左義長は1月15日とされているようですが、私の住んでいる団地では1月15日前の

日曜日にどんど焼きが行われています。

サラリーマンが多く住んでいるので、日曜日に行われるようになったと思います。

しかし、現在では毎日が日曜日の人が増え、若い人が少なくなりました。

9時前に到着すると、公園では役員さんの挨拶が行われていました。

役員の方1年お疲れ様でした!

消防署からも3人参加いただいていました。

消火のためのポンプも用意されています。

役員さんが、どんど焼きに火をつけている所です。

ぜんざい、きな粉餅、お酒のサービスもありました。

瞬く間に燃え上がり、凄い火の勢いです。離れていても

熱を感じます。

 


初詣

2013-01-02 17:15:49 | 日記

昨日の午後から、初詣に行って来ました。

天候も良く、大勢の人が参拝していました

家から2km程度の所にある、犬山成田山(成田山新勝寺の別院)です。

この地方の人は成田山への初詣が多いようです。

 

大きな山門をくぐりますと境内です。

正面に本堂への階段が見えます。

本堂への階段は160段有ります。

160段は結構きついです!

階段を上る前に手水舎で手と口を清めます。

順番待ちの列を無視して割り込む人、それも淑女が!

何のためにお参りすのか考えてしまいます。

人が多く本堂を正面から撮ることが出来ませんでした。

プライバシーの問題もあり、スナップ写真は難しいです。

私もお賽銭を入れ祈願してまいりました。