あいの里チャペル教会員のブログ

札幌市北区の教会「あいの里チャペル」の教会員がチャペルの日々を綴ります。

3月のミニコンサートに向けて・・・

2011-02-22 20:52:32 | 聖歌隊ヒュムノス
 最近の聖歌隊ヒュムノスの様子をお伝えします

 まずは下の写真を見てください。

 

 これは、何をしていると思いますか?
 
 両手を広げて、右足を一歩前に出しています。

 何かのポーズ、それとも踊りでしょうか?

 聖歌隊の練習で、なぜこんなことを・・・??と思っておられる方のためにご説明いたします。


 実はこれ、ユニークな声だしレッスンの一つなのです。

 ヒュムノスでは、必ず、歌う前に指導者の聡子先生が声だしのトレーニングをします。

 この写真のポーズでは、両手を前に出して、一歩足を踏み出すと同時に両手を両サイドに広げていきます。

 その時に、両手を広げると同時にお腹から声を出していくのです。

 そして、お腹から出た声が、両手の動きのように体の前方・両サイド・体の後ろまで響き渡っているような、

 そのようなイメージで、声を出し続けます。

 他にも、いろいろユニークな声だしレッスンがあり、とても好評です。 

 この声だし練習の後で、讃美練習が始まります。

 

 
 明日もチャペルの会堂にて練習が行われます(練習は毎週水曜日、午後1時半から)。

 この時期は、3月のミニコンサートに向けて、新たなメンバーも加えられ、共に練習に励んでいます。

 ミニコンサートは3月11日(金曜日)、第5回三浦綾子読書会の中で行われます。

 聡子先生が、「一昨年よりも、昨年よりも、声が出て、数段上達していますよ!」と励ましてくださいます。

 ミニコンサート、ぜひ、楽しみにお越しください




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。