goo blog サービス終了のお知らせ 

藍着堂日記 Tel06-4802-3215

新入荷商品やスタッフの日々を紹介します。

LET'S LEATHER!

2014年11月25日 | 新商品入荷

『ザ・テレビジョン』の表紙の人が必ず持っているもの、
皆さんご存知レモンです。
あのレモン、魔よけの効果があるなんて都市伝説をこの前見たんですが、
そもそも、テレビ情報誌に降りかかる「魔」ってなんなんでしょうか?

長渕剛はザ・テレビジョンの表紙撮影の際、レモンを持つのを拒否したそうです。
彼の場合、はじめから「魔」なんて寄せ付けなさそうなので妙に納得してしまいました。



三連休明けの三宮店から、小田がお届けします。

本日のご紹介は…

イメージ 1

 

イメージ 2


ハンドクラフトのシュリンクレザーバッグ
牛革×鹿革スマホケースなどをはじめとした革小物です。

われらが社長のお友達、先輩?が作られたものらしく、無骨然としていながら、素朴で温かみのある作りに仕上がっております。
一点一点手作りなので、人とカブってしまうことはまずありません。
かつ、ノーブランドということで、お財布にも優しいお値段になっております。

いつものコーディネートにプラスワン、いかがでしょうか?





イメージ 3


話は変わって、連休中に差し入れていただいたたい焼きです。
クロワッサン生地でサクサクモチモチ!デブまっしぐらの美味さでした。ご馳走様でした!
次回来てもらうまでに、オススメのジーンズ考えときます!

と、本日はこんなところで、
それではまた…。


FUNK MUSIC からの~Orgueil新作コート

2014年11月05日 | 新商品入荷

本日のBGMは、常連のお客様に持ってきていただいた。これ!!

イメージ 1

60年代後半にJames Brownのプロダクションからデビュー。

イメージ 2



初めて聞いたのは80年代のレアグルーブのブームの頃です。クラブでよくかかってました。。
踊りたい!!

これのオリジネイター
The 900 Number/The 45 King

https://www.youtube.com/watch?v=__0Lv8W3svE

今日ご紹介致しますのは、Orgueil オルゲイユのカーコート OR-4007B

イメージ 3



イメージ 4


 
 クラシカルな雰囲気のあるチンストラップ付。
首元からの風の進入を防ぐなど防寒にも実用的。
両サイドには、大型ポケット付、ラウンドカラーに合わせ、丸みのあるパッチポケットデザイン。
ベースとなるウール素材に異なる繊維をあわせたケンピウールを使用し、独特の風合いが特徴的。
保湿力と丈夫さにすぐれ、雰囲気のあるコート。

シルエットはタイトめ、きれいめスタイルから、ワークスタイルに、幅広く冬の装いに活用できます。


【Orgueil オルゲイユのコンセプト お話】

ダルチザンから2012年新たに誕生したブランドです。
 
郊外にある小さな町にある小さな仕て屋(「その名はオルゲイユ」)をコンセプトに誕生したブランド。

仕立て屋の店主:エルムウッズはこの店に来る様々な人の
要望に応えていきます。

そこで。。。
昔なじみのキースが新しいコートが欲しいと店にやってきた。
小柄な彼に似合う短めの着丈、大きなポケット、タイトなシルエット


オルゲイユの商品にはかわいいストーリーが書き込まれていて、風景が目に浮かんできそうです。。


ぜひご来店の上お試し下さいませ。

イメージ 5




スウェットとスウェット

2014年10月28日 | 新商品入荷

この前、心斎橋店から帰るとき、ハロウィンの仮装集団が居ました。
その中の、バニーガールの格好をした女の子に見とれていたら、終電を逃してしまいました…。

網タイツを考えた人は天才ですね。

小田が三宮店からお送りします。今日の商品!!!!↓

イメージ 1

 

イメージ 2


BUZZ RICKSONSのスウェットパーカーとフルジップスウェットでございます。
チャンピオンをはじめ、スポーツウェアのイメージが強いスウェットですが、官給品として支給されたり、軍の基地の中でもこのような形のものが売ってたらしいです。
暖かくて動きやすいのは、前線で命を張って任務を行う上で大前提になるので、スウェットが重宝されたのは当然なのかもしれません。
個人的には、少し褪せた感じのネイビーが、ヴィンテージっぽくておすすめです。

イメージ 3


裏地はガッツリ起毛がかかってます。温さを溜め込んでくれそう。

イメージ 4


ポケットを少し斜めに配置。手がその分突っ込みやすい!

イメージ 5


リブが長い!しかも針抜きリブ
針抜きとは、浮き編みの別名で、ある部分で糸を針にかけずに編地の裏に浮かせた編み組織、または編地の事をいうそうです。40~50年代のディテールです。
僕自身、初めて古着屋で買ったスウェットが針抜きリブでして、この仕様には思い入れがあります。

イメージ 6

 

イメージ 7


定番のマーク。フードの有無で基地名も変わってます。

僕は、フードが無いほうの前を開けて、中にサーマルTを着て、カーディガンのように羽織るととても「漢」らしくてカッコいいんじゃないかと思います。
これからの時期、もちろんインナーにも使っていただけます。

この時期の定番のアイテムになりますので、1着持ってて損はないと思います。

BUZZ RICKSONS
FULL ZIP SWEAT PARKA     ¥12,800+TAX
FULL ZIP CREW SWEAT      ¥11,000+TAX



それではまた!


BLUE TRICK

2014年10月19日 | 新商品入荷

こんにちは。
最近読み終えた本は司馬遼太郎の「項羽と劉邦」、三宮店の小田です。

本日ご紹介する商品はコチラ!

イメージ 1

 

イメージ 2


岡山は井原のデニムブランド『BLUE TRICK』のインディゴ染めドット柄シャツとクレイジーパターンシャツになります。

イメージ 3


まず、ドットのほうなんですが、このドット、プリントや抜染ではありません。
この白い点の正体は…?

イメージ 4


こちらが裏地。よく見ると、裏から白い糸で縫いつけてあるんです!
手間を想像するとゾッとします…。その目でよく見て触っていただきたいアイテムです。

イメージ 5


お次はクレイジーパターンシャツ。チンストラップと…

イメージ 6


トリプルステッチによる縫製で、なんともワークテイストなディテール。
とはいえ、何種類かの模様を配しているので、土臭い印象を受けない面白いアイテムです。
何か変な人が写ってますがお構いなく…。笑


話は変わりますが、先日ご紹介したUESのN-1デッキジャケット、表地がデニムのバージョンも入りました!


よろしければ見に来てくださいませ…。それではマタマタ。


SUGAR CANE & Co.60/40 PADDING VEST with HOOD

2014年10月13日 | 新商品入荷

こんにちは、梅田店大藤です。

今日の一枚


JIMMY ROGERS  / CHICAGO BOUND

シカゴ・ブルース発展の最大の功労者、そのいぶし銀の魅力と黄金のバンド・サウンドをしゃぶり尽くす決定的アルバム! マディ・ウォーターズ、リトル・ウォルターら重要人物が顔を揃え、永遠の定番「ザッツ・オール・ライト」、「シカゴ・バウンド」、「ウォーキング・バイ・ マイセルフ」を生み出した。1970年

1970年代をイメージした配色も魅力のベストが入荷しました。

SUGAR CANE & Co.(シュガーケーン) 60/40 PADDING VEST with HOOD (60/40クロス フード付き パディング ベスト) #SC12343

シャープな形状の襟や裾、ポケットフラップが特徴的なパディングベスト。

素材に60/40クロスを使い、脱着可能なフードでより防寒性を高めることができる。


それでは皆さま、ごきげんようサヨウナラ。。。