
SDGsの7番目のゴールは、全ての人がクリーンエネルギーをを使うことができること。
世界では、約11億人(2012年)が電力サービスを受けられず、約30億人(2014年)が、家事の際に汚染・健康被害の恐れのある燃料や技術を使用しています。(『そうだったのか。SDGs』より)
エネルギーについては私たちの住む日本でも、どのような方針を取るか等、大きな問題が山積みです。ただ私たちは、電力を含めたエネルギーに不自由することはありません。そのことについては、本当にありがたいことだと思います。
世界に眼を向けると、電気がないので、夜勉強したいのにできない子どもたちがいます。
IKEAで販売している太陽電池式ランプ。私、大好きな商品で、たくさん持っています。

ソーラーパネルを取り外し、晴れた日にお日さまの下で充電すると、電気を消費することなく明かりが得られます。アウトドアで活躍したり、電源ケーブルがないので、夜ベランダで食事をしたりお茶する時の照明として使ったり。
そして素晴らしいのは、この商品が一つ購入されると、インドやパキスタンの、電気が使えない子どもたちに一つがプレゼントされるのです(^^)
https://www.ikea.com/ms/ja_JP/sunnan/sunnan.html
自分が使っているランプと同じものを、インドやパキスタンで子どもたちが使って一生懸命夜、勉強している。そう思うだけで、なんだか、心が温かくなります。
■Official Web Page
http://4me4you4earth4future.com
https://www.facebook.com/FourskinJapan-147460306064663/
で
https://www.instagram.com/aid_llc/