goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアるんるん留学日記~inジョグジャ

マジ?ってなインドネシアをご紹介。ほとんどにびっくりな写真を掲載してます。赤裸々に書いちゃってます。訴えないで。

げっ!検問に引っかかった・・・。

2009年05月12日 19時17分09秒 | インドネシア摩訶不思議
アイペディアからの情報

検問・・・それはジョグジャでは結構頻繁に行われてる、警察官の為のお小遣い稼ぎ。

マリオボロ(繁華街)からの帰りの話(ついさっき)バイクに乗ってると急に警察官がたくさん出てきて「バイクはこっち!!」と笛を吹いてる。

最初は「??」って思っていたが、前を見るとバイク、バイク、バイク・・・。
道を封鎖されてバイクに乗った人たちだけがワンサカ集められていた。

「げ!逃げなきゃ!」って思ったけど時遅し、後ろからどんどんバイクがやってきて逃げれない。

前の方では封鎖した所に5.6人の警察官がいて、免許とバイク所持者のカード(バイクが盗難車ではないという証拠にバイク1台づつに有る紙)をチェック中。

やばい。。。罰金だ(;;)

私、実は・・・・○免許
おまけに、バイク所持者カードは家にある。

え~ん
怖いよおまわりさん・・・・。
これが噂の検問か!と感動と共に何1つ提出できる物が無い私。

とりあえず、一緒に検問に並んでる隣のおじさんに相談。

私    「私、何にも提出できるものがないんだけど・・・。」
おじさん 「え~それはまずいな。でも外人だったら何か外国語で書いてる物     
     見せたらいいんじゃない?」

私    「そんなんも持ってない(;;)」
おじさん 「だったら、日本語をしゃべって、インドネシア語はさっぱりわからん
     振りをするんだ!
     警察官は日本語がわからないし。絶対インドネシア語を話したらダメだよ。」

私    「わかった。やってみる。ちなみに罰金はいくら?」
おじさん 「○免許だと、罰金ですむけど、所持者カードも無いと捕まるよ。」
私    「!!!!!Σ(゜□゜(゜□゜*)」

ここはもう、私の演技力で突き進むしかない・・・。

とうとう、私の番がきた。((((*ToT*)†~~~アーメン

警察1  「免許と紙見せて」

私    「(;・_・)・・・・」

警察1  「免許は?」

私    「(;・_・)・・・・」キョロキョロと何が起こってるか分からないふり

警察1  「Where you come from?」

私    「・・・・。ゎ、わたし!来たばっかりでインドネシア語わからないんですよぉ」(日本語)

警察1  「Apa!?(何?)Bisa bahasa indonesia ga?(インドネシアご出来ないの?)」

私    「ゎ、わたし!来たばっかりでインドネシア語わからないんですよぉ」(2回目日本語)

そしたら、他の警察官と顔を見合せて苦笑・・・・。
きっと、「こいつどうしよ・・・」って思ってたに違いない。

でも、そんなの関係ない。私は必死。

私の後ろにはまだまだバイクがいっぱい。邪魔だからと他の警察官に引き渡されたが、その警察官が何か言う前に....。

私    「ゎ、わたし!来たばっかりでインドネシア語わからないんですよぉ」(3回目日本語)

警察2  「・・・。(苦笑)jalan ini (この道を)hati-hati(気をつけて)行け(ジェッシャーw)」

「わ~い!ありがと!!」あ!インドネシア語使ってしまった・・。
って思ったけどもうバイクで走り去った後♪

この検問を「わたし!来たばっかりでインドネシア語わからないんですよぉ」
だけで通り抜けた私!!

さっき、相談したおじさんがバイクでよってきて、親指を立てて「グー」のポーズをとっていた。

ありがとう、おじさん。
ありがとう、おまわりさん。

お陰で、インドネシア警察署ブログを書かずにすみました。


ふんふん♪踊り&井戸

2009年05月05日 17時59分12秒 | インドネシア摩訶不思議
なんか変な題名ですが、そのままの内容で、その例の村(分からない人はクリック)へ再び訪れた私。
心なしか最初の訪問よりかみんながフレンドリー♪
仲良くなってきた証拠かしら?

そして、本日は踊りの練習をしていました。
パフォーマンス(6月だっけ?に何かイベントに出席して今作ってる作品を出品するらしい)
その時に、踊りも披露するらしく、子供と大人の部にわけて先生に来てもらい練習してました。

私も見ていたら、「こっちに来て一緒に踊ろうよ!」と誘われたので、裸足で踊るのは少し潔癖な私にとって躊躇われましたが、大阪人はノリが命!
はい、一緒に踊りました!

イベントへの出場も誘われましたが、なんせ運動音痴、やんわりとお断り。

真ん中の長ズボンは私です




そしてこの村の生活の水が湧き出てくる貴重な井戸♪
踊った後、この井戸の水を自分で引き上げて足を洗いました☆
井戸の中ってこんなふうになってるのねん。話によると、井戸の中にはガスが溜まってて、
落ちたら死ぬと言われてるのはガスのせいらしいです。
余談ですが、インドネシアの自殺方法は井戸の中に飛び込みが一番多いというお話。ひょえ~。
しかも、その井戸は・・・・再使用♪リユーズですか・・。


○んちゃん・・・食べられちゃうの?(T_T)

2009年05月05日 17時31分28秒 | インドネシア摩訶不思議
今週も、例の村(分からない人はここをクリック)へ行ってきました♪
どうやら覚えててくれてたようで、嬉しい♪

久しぶりに子供達と戯れてきましたよん☆



まーそんな事はさておき。。。

今日は悲しい食べ物事情。

これ何に見えますか?



そうです、その通り!ワンちゃん。
この子まだ小さいのですが、もう少し大きくして・・・・パクっと・・・。
・・・らしいです。
可愛い子犬。話しによると、一番おいしいワンちゃんは小型犬。
何とも言えない・・。

人の食べ物に文句を言うつもりはないですが、ワンちゃんを育ててるうちに情とか出てこないのかしら?

私の実家も小型犬を飼ってますが、さすがに自分ちの犬を食べ物として見たことないなぁ。

ある人いますか??

習い事

2009年05月04日 14時09分15秒 | インドネシア摩訶不思議
留学も残りわずか・・・・。
っていうことで、インドネシアで習い事はじめちゃいました。

やろうやろう!って思いながら・・・早8か月・・・。

最初は言語もまだ習得してないから、しゃべれるようになったらしよう!
って思ってたけど、全然ペラペラにならないので、
すっかり忘れていましたが、とうとう行動に移し、いざ美容学校へ!


ここにきてからの楽しみの1つにヘアースパ(クリームバス)!
これが、最高なんです♪

1時間くらい頭のマッサージ(頭をクリーム漬けにされながら)から始まり、肩、腕、背中をもみもみ。

はぁ~♪幸せ♪

髪の毛も艶々になるし、頭のマッサージって気持ちいい♪
☆しかも、髪の毛を洗う手間がはぶける!!☆

日本にもあるらしいのですが、あまり聞いたことがないし、あってもきっと激高!
っていう訳で、手に職をつけて帰ってお母さんにしあげよう目的で習い始めました♪

ここは、美容学校の生徒がお客さんで練習しながら学ぶところ。
激安の料金お客さんが来てくれる。
私もこの中で修行中!



美容学校なので、ただの趣味で来てる私は場違いかもしれない・・・っとドキドキして門をたたいたが、あっさりOK!

昨日で3回行ったけど、最初の2回はすごかった、外人興味津々オーラが・・・。
なんでも、外人がこの学校に来ることが少なく、
かな~り何年も前にニュージーランド人が来たらしいが、日本人は初めて。
マンツーマン授業?(もしかしたら言語がひどいので私だけ?)なので「ほっ」としていたのに、なんだよこの人だかり・・。っていうくらいワラワラと囲まれた。

私に興味を持ってくれてありがとう♪

右側の金髪のにーちゃんは私の先生♪
左のおじさんはオーナー?英語が話せる。



ところでこのお兄さん、かなりスパルタ!
やさしいんだけど、1回目行った時に「次からお客さんをとるよ」って!!!
ちょっと、あなた!1回しかならってなくて何ができるのさ!?
ま、まさか、早く私を金のなる木にしたいのでは?
ダメダメ!!それはありえない! 怖いよ~。。。

結局、私の技術が乏しくてお客さん案は却下されました。それもちょっと悲しい。。

みなさん、日本に帰ったら私がヘアスパをして差し上げましょう!!
おほほほほ
(もちろんこのコースが終わったら免許が貰えるのよ♪プロなのよ)


おぉ!安ぃ!日本の10分の1かいな?

2009年05月01日 21時06分33秒 | インドネシア摩訶不思議
まー、インドネシアですから、日本よりも物価が安いのは当たり前です。

いろんな物が日本人にとっては激安!
この国のいいところですかね♪

先日、初めてこっちの映画館に行ってきました。
映画館はモールの中に入っていて綺麗♪

初めてだったのでいくらかは知りませんでしたが、料金を言われて

「は!?」

15000ルピア???

日本円換算にすると150円でした・・・・。

さすがに安いね~★でも、日本のように膝にかける毛布がなくて寒かった。。。



こうなったら、帰るまで全部みまくるぞ!!

マイルーム大公開!!!

2009年05月01日 00時28分33秒 | インドネシア摩訶不思議
私のお部屋へようこそ~♪

ここが、私の住んでいるお部屋です。
ま~1人暮らしにしたら2人用の部屋なので十分の広さ、一応満足満足で住んでおります。

なぜか、全体ブルー!
まーいいんですけど、ブルーは人を落ち着かせる効果があるようなので。

どうりで、最近落ち着いてきた??ようですわ。

ベットもダブルベットなので毎日「大」の字になってグーグーグー
残念ながら、トイレはセパレートでは無いのですが、結構広いのでよしとします。

奥にはドアがあり、そこにクーラー室外機などを設置してます。



うそ~ん!うそよね~・・・・(本日日記2回目)

2009年04月30日 21時14分30秒 | インドネシア摩訶不思議
全然インドネシアにまつわる日記ではありませんが。
最近知った言葉DQN(ドキュン)ってか、本当は本日知りました。へへへ

日本にいない間にどんどんと色んな物が分からなくなってくるこの頃。。。

掲示板や書き込みにもこの「DQN」という文字が目立っていて、なんだろう?と思い調べてみました(恥)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると

DQN(ドキュン)とはネット用語の一つ。ヤンキー(不良)など頭の悪そうな暴力的な感じの人、
または、非常識、知識が乏しそうな人を指すときに用いられる。特徴としては人相の悪さ、目つきの悪さがあげられる。

また、DQNネーム とは

最近の(特に2000年以降の)子供の名前に見られる、暴走族のような当て字(愛羅=あいら、など)や
漫画・アニメ・ゲームなど架空のキャラクターからとった当て字の名前(光宙=ぴかちゅう、など)のように、読みづらい名前や、
常識的に考えがたい言葉を戸籍上の名前にすることをDQNネームと呼ぶ場合がある。

そこで、調べてみると。。。。。

うそ・・・。うそでしょ?本当にこんな名前子供につける人いるの???

黄熊と書いて、(ぷぅ)
(゜ロ゜屮)屮・・・・。
え?熊のぷぅさんから来たの?

羽姫芽と書いて、(わきが)
(゜ロ゜屮)屮・・・・。
え?これって、病気の名前?

煮物と書いて、(にもの)
(゜ロ゜屮)屮・・・・。
え?食卓に並ぶ食べ物ですよね?

総太郎貴之と書いて、(そうたろうたかゆき)
(゜ロ゜屮)屮・・・・。
え?お名前2人分?

爆走蛇亜と書いて、(ばくそうじゃあ)
(゜ロ゜屮)屮・・・・。
え?自分の苗字に当てはめてみて?

中には、もっと・・・・セクシャルなお名前も・・・。
子供の名前は一応自由につけれますけど。。。
でも、でも、可愛いのにして~~~~~~~~~(m。_。)m オネガイシマス

興味のある方、のぞいてみて・・・。そして感想をよろしく。
http://dqname.jp/

うれしい・・・!でもちょっぴり悲しいア○サー。

2009年04月30日 15時46分29秒 | インドネシア摩訶不思議
めでたく○ラサーになった私。

祝っていただきました!
誕生日の日はハイヤットホテルで豪華肉を。
おいしかった~♪
鉄板の上でステーキじゅうじゅう!






そして、昨日はア○サーパーティなるものをしていただきました。
ホテルの中華料理をたらふく食べた上に、
シェラトンホテルのワインバーで、ワインとスイーツを満喫!
中華料理おいしー!!!!写真撮りたかったのにカメラ忘れてしもた。。。。
みなさん、どうもありがとうございました!!!!

アラ○ーになった事は認めたくはありませんが、お祝してもらって嬉しかったです☆



そして、タカさんにプレゼントをいただきました。
わ~~~~~い!!!
わ~~~~~い!!!


素敵な、聴診器ありがとう!
これで、立派なお医者さんになれそうです。