訪問どうもありがとうです!初めての方は
(最初から読む)←こちらからよろしくお願いします。
あまりにもブログをさぼり過ぎていたので、本日2度目の投稿で許してちょ。
私、あまりにもインドネシアを愛しすぎたんです。。。
離れたくない!
離れたく無さ過ぎてウツになりそう。。。(笑)
この1か月、前の小さな屋台に毎晩(昼から朝まで)入り浸ってるあいちんです。
インドネシアの友達もたくさん出来て(やっと???)
インドネシア語も上達して、楽しくて楽しくて!
やばい!
離れたくない!
あまり、遠出もしなくなり、アパートの周りをうろちょろ。
そして、エディも四六時中アパートで働いている為、なかよしこよし。
知ってる人は知っている、実は私ちょいとブラコンなんですよね。
(注意・へんな意味ではなく(笑)弟大好き

)
私には1人弟がいるのですが、たった2歳しか離れていないのに可愛くて仕方がない!彼女が出来ては涙もの

(笑)←ほんとは真剣
そして、平成生まれエディ君。
10歳も年が離れてるんです、それはそれはやることすべて可愛い。
せっせと働く姿も、友達とじゃれてる姿も、変にジェントルマンな姿も。
もう、この発言自体おばさんですが、自分の子供みたい。。。
「あい~、どこいってたの?」と聞くあどけない顔も可愛らしい。
最近、あいちんおばさんと、エディ君は益々なかよしになったのですが、
ひとつ困った事が・・・・・。
私、仲良くし過ぎたかな?
弟の様に可愛いので、可愛がってましたが、本日セキュリティーの人にに言われてしまいました。
「あいちん、歳が違って弟みたいに可愛がってるのは分かるけど、たぶんエディはあいちんが日本に帰ってしまったら混乱すると思うよ」
「あの子は小さいうちから家を出て働いてるんだ、親や兄弟は本当は血がつながってないらしいし、こんなに可愛がってもらった事はないはず。今ではあいちんはどこ?って探してるし。。。こんなこというのもなんだけど、お願いだから日本に帰るならもう少し突き放してあげて・・・」
あいちん・・・・・涙・・・・。
若い子が親元離れて苦労をして働いてる姿をみて、少しでも助けになれば・・・と思って可愛がってましたが、私は日本に帰る身ですね。
セキュリティさんの言う通りです。
意義はありません。
弟のように懐いてくるエディは可愛いし、一生懸命インドネシア語を教えてくれるエディはとても優しい子です。
でも、私、そこまで考えてなかった。
私ももちろんエディと離れるのはさみしいですが、エディはセキュリティさんに「僕はどうやったら日本に行ける?行きたい!」と言っている様子。
すみません。私、今さらどうすればいいか悩んでます。
セキュリティさんに言われて確かに最近よくなついてくれてるな~と思ってしまいましたが、やっぱり・・・ちょっと突き放さないとダメかな?と思う出来事が。
私のバイク、結構汚いんですよね。
こっちのホコリで汚れてしまってて、そろそろ洗いに出そうかな?と。
エディはなんでも屋さんなので、働きながら空いた時間に住人に頼まれた仕事をアルバイト感覚でしています。
買いだし、洗車、マッサージ、掃除、洗濯、なんでも。
みんなここの住人は洗車をエディに頼んでるので私も本日頼みました。
そして、チップ。
受け取りません。
今まであげたら、喜んで「ありがとう

」と受け取ってくれてたのに。
「あいちん、やめてお金はいらないよ、僕は手伝っただけだから」
無理やり渡すも、「やめて・・・僕お金なんかいらない・・・」
その瞬間、どうしよ・・・と思ってしまいました。
働き人と住人の関係が崩れてしまっているのではないかと。
自分がよかれと思って可愛がってきた事が後々悲しませてしまうだろうと感じてしまいました。
ちょいと、きつめに
「仕事は仕事。ちゃんと仕事したらお金をもらうのは当たり前だよ。受け取ってもらえないなんて困る!」と言うと、しぶしぶ受け取ってくれました。
本当に純粋なゆえに傷つけるのが怖いです。
前回のブログのネコの話ではないけど、愛情もさじ加減が必要なんだなと学びました。
ネコと離れるのを寂しがっている私にセキュリティさんが一言「離れるってわかってるネコを愛するのに愛情を100%注いだらダメだよ。40%位にしとかないと、じゃないと離れる時愛情が多ければ多いほど悲しい」
そうですよね・・・・。
さじ加減、できなかったあいちんです。
ごめんなさい。
応援クリックこれを↓ポチっと
にほんブログ村
こちらももポチっとお願いします
↓