goo blog サービス終了のお知らせ 

日常の出会い日記

日常の中で出会う食べ物・スポーツ…何でも好きなこと書くブログ

韓国の伝統エステ汗蒸幕

2011-12-29 23:24:36 | 日記
韓国エステで人気の汗蒸幕(ハンジュンマク)をご存知だろうか。これは韓国に昔から伝わる伝統的なよもぎ蒸しとこの汗蒸幕は、韓国エステ好きの方ならば是非体験しておきたいところだ。

今回はこの汗蒸幕を取り上げてみよう。

汗蒸幕とは黄土と薬石を積み重ねて作られたドーム型の部屋で行われる。室内は何と150度という高温にする。その中に頭から麻布を被って入り、じっくり汗をかいていく。そう、サウナに似ているが、これも韓国エステの1つなのだ。

汗蒸幕の効果は身体の痛みの緩和、血行促進効果、美肌効果など。ただし、ご想像の通り、ドームの中はハンパなく熱い。だから無理をせず、休憩を取りながら何度か出入りするようにする。無理すれば、逆に体調を崩してしまうので注意しよう。

また、熱いのが苦手の方には、もう1つの伝統的な韓国エステのよもぎ蒸しを楽しむのがおすすめだ。

痩身、脱毛するなら福岡メンズエステに行こう!これからは男子もエステで美容に取り組む時代!

今日のゴルフに興奮

2011-11-13 17:46:17 | 日記
今日の男子プロゴルフVISA太平洋マスターズはとても面白かった!20歳の石川遼選手が17番でホールインワンを達成。また、ミラクルがあるのかと思いきや、今回の主役は同学年のアマチュア松山選手だった!

石川選手のホールインワンと同じくらいの鳥肌ショットが、最終のロングホールの第2打だった。初優勝のプレッシャーが重くのしかかる場面でありながら、それを微塵も見せないスーパーショット。イーグルチャンスにぴたりと付ける、ミラクルだった。これでは、さすがに誰も文句を言えない堂々たる勝ちっぷりだったと思う。

それにしても、この2人の若者がたくましい。正にいつの日か、世界の頂点を取ってくれる…そんな明るい夢を見させてくれる2人だ。来年の海外メジャートーナメントも楽しみだ。是非、旋風を巻き起こして欲しい。


[スポンサーリンク]
自宅でフィットネスDVD!でも、ズンバって難しいの?


小児科について考える

2011-09-22 08:53:35 | 日記
お子様がいる方なら、子供を専門に診る小児科に子供を診せたことがあるはずだ。

小児科専門の病院もあるが、大きな病院の場合は他の診療科の1つとして小児科が設けられているケースが多い。

だが、全国的な傾向として少子化は避けられないものがあり、小児科の経営はそれほど楽ではない。

ただ、子供の体は大人とは違うので専門の医療分野。やはり、絶対になくてはならないのだ。

また、小児科の中でも乳幼児を扱う医者はまた別に必要である。実は、成長期特有の症状があるため、年齢によって子供の状態は大きく変わるのだ。

それに対して大人の場合はどうだろう。変化が著しい子供と異なり、基本的に体の状態は数十年の間変化しないのである。変化が始まるのは、老化が始まるころなのである。

もう1つ、小児科が絶対に必要な理由は、乳幼児や小さなお子様の場合、自分の症状を客観的に説明できないことにもある。具体的に何が悪いのか簡単には分からないのである。

例えば、夜中に急に熱が出たとする。実際には心配するほどのことではない場合でも、特に若いお母さんはびっくりして病院に駆け込むケースも多い。

逆に、お母さんが思っている以上に大きな病気の場合もあり、処置の遅れで幼い命が失われてしまうこともある。

こうした時に的確な判断、処置をしてくれるのが小児科なのである。


[スポンサーリンク]
禁煙外来で注目のニコチンパッチ。でも、ニコチンパッチは安全なの?

スマホ(スマートフォン)の現状

2011-09-10 18:39:06 | 日記
すっかり普及したスマートフォン、スマホだが、これをごく簡単に言ってしまえばPCと携帯機能がくっついたようなものだ。

と言っても、従来の携帯電話、いわゆるガラケーだってネットが使えるブラウザ機能、メール機能などPC同様の機能が付いたものは多い。だが、大きな違いがある。それはスマホはOSのアプリをカスタマイズ出来るが、ガラケーは基本的にできないということだ。

自分の思い通りの機能を付けることができるのが、スマホ普及の1つの大きな要因でもあるだろう。

ところで、日本で最も有名なスマホはやはりソフトバンクのiPhoneだ。その人気によって、キャリアもソフトバンクに異動する人も続出したのだ。

ただ、ガラケーで当たり前のように使われているお財布ケータイの機能は、iPhoneには登載されていない。あるいは、TVを観られるワンセグもついていない。

今や、docomoやauもGoogleが提供するOSのAndroidを積んだ機種を続々と発売しており、それらの機種にはお財布ケータイ機能やワンセグ機能が標準で搭載されている。

やはり、こうしたサービスに慣れてしまった日本人にとっては、今後スマホに変える基準として、これらのサービスが使えるかどうかとも決定的な要因になってくるのだろう。

iPhoneもうかうかしていられないほど、スマホ業界の競争は激化しているのだ。


[スポンサーリンク]
スマートフォンに替えたらスマホ無料ゲームナビへGO!無料で遊べるゲームを紹介中!

内山の凄みを感じた試合

2011-02-02 01:27:43 | 日記
昨日のボクシングは面白かった!

Sバンダム級の李×下田も素晴らしい試合だったが、Sフェザー級の内山×三浦のハードパンチャー同士の当たればKO必至という緊張感ある展開もたまらなかった。

立ち上がりから完全に内山が主導権を握り、これは今日も時間の問題かと思われたところ、三浦の電撃の一発がドンピシャで炸裂。

何と内山がダウン。

ここで頭をよぎったのは、あの長谷川がやはり優位に試合を進めつつ、一発のパンチに泣いた試合。

ボクシングは本当に何が起こるか分からない。どんなに実力差があったって、ほんのコンマ何秒気を抜くと気付いたらリングに横たわっていたなんてことがあるのだ。

改めて、そんな怖さを見た。

でも、あの後の内山は圧巻だったと思う。

三浦自ら試合続行不可能を申し出てTKO勝ち。試合後に内山はしきりにお客さんに詫びていたが、何の何の、あれは完全に圧勝劇と評価していいだろう。

その証拠に、内山本人の弁とは裏腹に、三浦は相当な恐怖を味わったようだ。

試合後のインタビューでは、あのまま続けていたら死んでいたと語り、自信も喪失したと…。

しかも、2回途中に内山は右手こぶしを脱臼していたらしい。つまり、ほとんど左1本で勝ってしまったということなのだ。

試合後のインタビューでも一切そんな怪我の素振りも見せず、ただお客さんに申し訳ないと言い続ける内山。

逆に凄みを感じた。早く怪我を治して、また、バッタバッタと相手をなぎ倒してほしい。