ネットでニュースを見ていてびっくりしました。
熊本のある病院で赤ちゃんポストなるものが年内にも設置されるんですって
赤ちゃんポストって何?
と思われる方もいらっしゃると思うのですが、
ずばり、自分が育てられなくなった赤ちゃんの保護をお願いするための入れ物で
ずばり「赤ちゃんポスト」なんです。
詳細な記事は赤ちゃんポストを読んでくださいね。
この記事によりますと、ポストの内部は保育器と同じ状態に保たれ、新生児が入れられるとナースステーションで警報が鳴る仕組みで、
最終的には養子縁組を希望している人に引き取られるとか
趣旨は安易な産み捨てや不幸な中絶者を減らすためとのことですが、う~ん。。。
・・・む、難しい~
ドイツで導入済みとは言え、風土の違う日本でそのシステムが通用するのでしょうか
やむを得ない理由があって育てられないなら、それはそれで責任を持って
自分で乳児院なり、行政なりに相談して、
自分の手から相手の手へ育てられない理由と子供の状態(病気等がないか)を伝えて保護してもらうのが最低限の親の責任だと思うのです。
そんなゲームのリセットボタンのように、ポストに入れるなんて
簡単に子供を捨てるシステムができるのに、
何故、子供を授かりたい人を全面的に支援するシステムは出来ないのでしょうか
早くIVFを保険適用にして下さい~
・・・それにしても「赤ちゃんポスト」ってネーミング悪すぎっ
熊本のある病院で赤ちゃんポストなるものが年内にも設置されるんですって
赤ちゃんポストって何?
と思われる方もいらっしゃると思うのですが、
ずばり、自分が育てられなくなった赤ちゃんの保護をお願いするための入れ物で
ずばり「赤ちゃんポスト」なんです。
詳細な記事は赤ちゃんポストを読んでくださいね。
この記事によりますと、ポストの内部は保育器と同じ状態に保たれ、新生児が入れられるとナースステーションで警報が鳴る仕組みで、
最終的には養子縁組を希望している人に引き取られるとか
趣旨は安易な産み捨てや不幸な中絶者を減らすためとのことですが、う~ん。。。
・・・む、難しい~
ドイツで導入済みとは言え、風土の違う日本でそのシステムが通用するのでしょうか
やむを得ない理由があって育てられないなら、それはそれで責任を持って
自分で乳児院なり、行政なりに相談して、
自分の手から相手の手へ育てられない理由と子供の状態(病気等がないか)を伝えて保護してもらうのが最低限の親の責任だと思うのです。
そんなゲームのリセットボタンのように、ポストに入れるなんて
簡単に子供を捨てるシステムができるのに、
何故、子供を授かりたい人を全面的に支援するシステムは出来ないのでしょうか
早くIVFを保険適用にして下さい~
・・・それにしても「赤ちゃんポスト」ってネーミング悪すぎっ