goo blog サービス終了のお知らせ 

明るいサロン パソコン長吉川辺教室

パソコン仲間の集うサロン。パソコン長吉川辺教室の楽しいページです。

コスモス満開

2005-10-18 | かづ先生のお散歩
コスモス畑に秋風が吹いてきました

色とりどりのコスモスが 競い合って咲いています。
ほら 私が一番 (*^_^*) 
このコスモス達は ご家族でしょうか。寄り添いあいながら 咲いていました
一輪だけ咲いていたコスモスは 蜂さんと一緒に遊んでいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜 信長まつり

2005-10-11 | かづ先生のお散歩
10月2日 岐阜へ信長まつりを見物に行きました。
きれいなお姫様や 信長始めりりしい馬上の武者たちをゆっくり眺めてきました。
行列の様子を楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の奈良 萩の寺を訪ねて(1)

2005-09-20 | かづ先生のお散歩
白毫寺 山門 白毫寺 本堂
 
萩の寺として有名な念願だった白毫寺に行きました。開門して間もないのか 参拝者は私たちの他は数組。石段を登るとすぐに本堂。その右手奥には万葉の碑。
ここは 天智天皇の皇子、志貴親王の山荘あと。万葉の碑の後ろに高円山が望めます。


庭に咲く萩 白毫寺 より南都を望む

ご宝蔵には室町時代の兵火から守られた、藤原時代作の阿弥陀如来様をはじめとするみ仏たちがおわします。そこには 閻魔大王の怖いお顔も。えんま様もおまつりされているのです。 ちらほらと咲くたおやかな萩とえんま様不思議な取り合わせでした。
 山門の右手下には奈良市街、遠くは生駒、葛城連山までが見渡せます。
 この日はお天気も良くすばらしい眺めでした。
 もう一度 春には 有名な「五色椿」と出会いに訪れたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメGIF

2005-08-26 | かづ先生のお散歩



昨日から 授業で アニメGIF の練習をしました。
皆さんに簡単に いろいろな作品を作って楽しんでもらえました。
 ブログだけでなく メールに貼り付けても楽しいので あとは工夫次第で。
ただし 画像の大きさが違ってそのまま作成すると 見本のようになりますのでご注意を。
もっと楽しみたい方は ご自分で絵を書いて アニメを作ってみてくださいね。
完成されたら 見せてくださいね。

感想 「はまってしまいそう」 でした。

完成作品は このページのブックマークから
ちゃこさん すずらんさんの日記をご覧くださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋が過ぎて 奈良燈花会もはじまりました

2005-08-08 | かづ先生のお散歩

昨日8月7日は立秋。暑さの続く毎日ですが、暦の上ではすでに秋です。今日からは「残暑見舞い」ですね。

そして 奈良では今年も燈花会 が催されています。去年もご紹介いたしました 奈良公園一帯に 灯りのプロムナードです。

8月6日から8月15日まで毎日 たくさんのボランティアの方々の手によって幻想的な灯りに彩られた古都の姿を見ることができます。ご自分でも灯篭を(有料ですがともすことができます )カップルで 記念の灯をなんてとても素敵ですね。

  奈良 燈花会ホームページへ のご案内です。

これは 点火前の奈良公会堂付近です。

この一つ一つの灯篭が毎日人の手で配置され点灯されかたずけられているのです。

今年も 会場によって点灯される日程が違いますので見学される方はこのページで場所と開催日を確認してからどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする