明るいサロン パソコン長吉川辺教室

パソコン仲間の集うサロン。パソコン長吉川辺教室の楽しいページです。

続 京都

2006-04-28 | かづ先生のお散歩
明日から連休。

京都も観光客が増えて市内はたくさんの人出で どこに行っても満員。

そんな時ひっそりと京都らしさを楽しめる場所をご紹介いたしましょう。









 先日ご紹介した修学院離宮の近くに  曼殊院というお寺があります。

格式ある門跡寺院です。

手入れの行きどいたお庭を眺めながら

静かな京都の雰囲気を満喫なさってください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは CMです

2006-04-26 | ご案内 長吉川辺教室
長吉川辺教室では ただいま生徒さん募集中です。
先だって 少しですが 折り込みチラシを配布いたしました。
ゆっくり  じっくり 楽しみながら ミセス・シニアの方に
 パソコン  に親しんでいただきたいと思っております。
いつからでも 学んでいただけますので 
入力が初めての方からインターネット検索 アルバム作成 ホームページ
などなど 多彩なメニューでお待ちしております。
まず 体験授業も随時受け付けております。
ぜひ この機会に  一歩踏み出してみられてはいかがでしょう。

   体験お申込は  06-6760-5710  です。
     最近の体験予定日(ご予約の上 お越しください)
     授業は 1回 1時間30分程度です。
     
        4月28日(金) 10:00~     
        5月 1日(月) 16:00~
        5月 2日(火) 10:00~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のここは ここです

2006-04-25 | かづ先生のお散歩
先日の ここは 修学院離宮です。

クリックしていただくと 大きな画像になります。
ご一緒に風景を楽しんでください。

インターネットから宮内庁の参観許可を得て
4月13日に 修学院離宮に行きました。
拝観は1日4回。
私は 3回目の拝観 午後の1時30分からでした。
門前で 拝観許可証と身分証明証をチェックしてもらい
少しばかり緊張しながら 離宮内にはいります。
門内で もう一度 許可証をチェックの後、 参観者休所に。
時間が来るまで ここで ビデオ見ながら時間を待ちます。






引率され離宮内に足を踏み入れました。
あまりに 広大な風景に
参観者の口からは「すごい」という言葉が漏れました。

白石が敷き詰められた道を進みます。
道の 左右にはゆったりした 田園風景が続きます。
眼下には京都の町並みが 広がっています。





拝観は 下・中・上と 三つの離宮に進みます。
ここは中離宮の 楽只軒。
後水尾天皇に徳川から嫁がれた
東福門院の御所を移築されたものです。




最後は 上離宮。
少し急な階段を 上りきったところ
視界が一気に広がりました。隣雲亭という水屋があります。
浴龍池を眼下に 遠くは 八瀬・鞍馬・比叡の山々が
目の前に広がります。






桜の花びらが舞い落ちる中 池の周りを散策して
思う存分 贅沢に、風景を楽しみました。
後水尾天皇が丹精こめて造園された離宮。
その歴史を思いながら
もう一度 紅葉につつまれた秋の修学院に
ぜひ訪れてみたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに来ました

2006-04-14 | Weblog
昨日は 京都で念願だった場所に来ました。
やっと 来れたという心境です。
さあ ここは〓どこ?でしょう。
この風景がお分かりになられる方は
よほどの 京都通?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都八瀬

2006-04-13 | かづ先生の こんなこと・あんなこと
13日朝、京都八瀬の風景です。
携帯からアップです
今にも降り出しそうな空模様ですが バスで大原に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする