goo blog サービス終了のお知らせ 

三条翔也の「楽しく生きよう!」

管理人が好きなことを好きなように書いています。何か楽しいものを持ち帰ってくれたら嬉しいです。

平成34年

2019-01-07 12:55:18 | Weblog
何気なく免許証を見ると
有効期限が平成34年でした。

平成は今年で終わってしまうので34年は来ません。
免許証が発行された当時は元号が変わらない前提で発行されていますからね。

天皇陛下の体調とかは置いといて。
もしも平成34年が来るとしたらどんな世界なのだろう?
元号が変わるとどう違うのだろう?

そんなことを思いました。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!

赤と白の間

2018-12-21 08:57:02 | Weblog
何事もバランスは必要だと思います。
やりすぎてもだめ。やらなさすぎてもだめ。

先日入ったお店は
ご飯とお味噌汁は何度でもお代わり無料でした。

お味噌汁は赤味噌と白味噌が選べました。
お代わりのタイミングで変えることができます。

で。

最初は赤味噌を頼んで
ちょっと濃いな~
と思ったので白味噌を頼む。
うーん、なんか物足りない・・・
というわけで赤を頼む。
の繰り返しでした。

赤と白の間?
赤と白を合わせた味?
ピンク味噌でもないものだろうかと思いました。

ちょうどいい、バランスって
人それぞれ違いますね~

だから何事も教科書に沿ってやろうとしても
うまくいかないものです。
意外な方向へ話が進んだ(汗)


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言



10.6(土)~スタート!新番組『SSSS.GRIDMAN』放送直前PV!

2018-12-08 09:18:21 | Weblog
10.6(土)~スタート!新番組『SSSS.GRIDMAN』放送直前PV!


今から25年ぐらい前に「電光超人グリッドマン」
という特撮ドラマがありました。
ウルトラマンスタッフが手掛けるということで
番組が始まる時は宣伝されていました。

最初からではないのですが、
私も結構見ていました。

環境問題やら人間のマナーやら
いろんなものを取り扱っていて面白かったですね。

しかも、みんなの見えないコンピューターの世界で戦っている。
最後は治して丸く収まる。
なんていうのは新しかったですね。
電線を通るのなんかはなんか楽しかったな~


特撮ドラマとしてあった作品を
現在アニメにして放送しているそうです。

PVを見た感じで言うと
ほとんど内容は違うみたいですけれどね。


グリッドマンの再放送なら見てみようかなと思うのですが、
全く別物なので特に見ようとは思っていません。
というか、初回を見ていないものは基本見ない人なのです(汗)

でも、なんだかグリッドマンという響きが聞けたことが
なんだか嬉しくて。
世の中に再復活したことも嬉しいのです。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

車内の空調どうにかしてよ~

2018-12-06 19:25:23 | Weblog
電車の急行に乗る。
・・・暑い。

上着を脱いで乗ったのに暑い。
汗が出るほど暑い。

電車の各駅に乗る。
・・・寒い。

さっきまで暑かったのにこれはなんだ?
寒いよ~さらに扇風機まわってるよ~冷たい風がくるよ~
こないでくれよ~


同じ会社の同じ電車の急行と各駅。
それだけの違いなのに
一方は暖房がついていて、一方は冷房がついている。

なんなんだこの違いは。
間はないのか・・・


今年は電車の空調がどうも体には合わないです。
うーん。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

神様は神様

2018-12-02 09:49:51 | Weblog
小学校の時に図書館で読んだ本があります。
絵本調で書いてあって、タイトルは覚えていません。
内容が思わぬものだったことを覚えています。

おじいさんとおばあさんが住んでいて、
貧乏だったのですが、
真面目に働いて裕福になってきたところから物語は始まります。

そうすると、二人しかいないはずの家に
誰か現れました。
貧乏神です。

家が裕福になってきたから
この家を出なければいけなくなったそうです。

おじいさんとおばあさんは何をしたかと言うと、
ずっと自分たちの家にいてくれた神様だからと
ご飯を振る舞ってもてなします。

まずここで驚き。


そうしているうちに福の神がやってきました。
貧乏神は福の神と入れ替わらなければいけませんでした。
でも、居心地がいいからと嫌がります。
そうして福の神と貧乏神の喧嘩が始まりました。


え?ここで福の神とすんなり変わらないの!?
さらに驚き。


福の神はふっくらしていますが
貧乏神はガリガリに痩せています。
福の神の方が強かったです。
負けている貧乏神を見ておじいさんとおばあさんは
今まで自分たちを応援し始めます。
がんばれー!がんばれー!と。


え?まじで?
そこは福の神応援じゃないの?


貧乏神は応援があったら負けられんと
踏ん張り始めます。
振る舞ってもらったご飯の力もあってか
エネルギーが出て福の神を負かせます。

そうすると、貧乏神は福の神になりました。
家は貧乏神だった福の神が今まで通りについて
幸せに暮らしていくようでした。

最後のページでは福の神が
哀愁漂う背中で肩を落としながら
帰っていく絵が描かれていました。



え?貧乏神と福の神が入れ替わる話じゃないの!?
なにこれ!?


と、当時少年サンジョーは思ったのですが、
今思うと新しい発想だなと思います。

そして、信仰心は大事なのかもな~思います。
自分が信じて応援するなら神様は強くなる。
自分が信じるなら神様だけではなく自分も強くなるのかもしれませんね。



ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言






今が一番好き

2018-11-27 09:04:34 | Weblog
オードリー・ヘプバーンという人がいました。
正直サンジョーは彼女のことをほとんど知りません。
絶世の美女、大女優、そんなイメージです。

若いころの彼女の映像が多いですが、
女優を引退して何年振りかに
カメラの前に現れた時、
しわだらけの顔でがっかりした人もいたそうです。

しわについて彼女は
愛を知ったことだから今の顔の方が好きだと答えたそうです。
(一言一句違わない言葉が見つからなかったので大体の感じで書いてます)

最近白髪が増えたな~
しわが増えたな~
と思うサンジョーですが。

白髪もしわもない顔に固執して、
それが美しい、完璧と思えば
そうなるけれど、
白髪もしわもある今の顔も
これでいいと思えばいいかな~と思います。

愛を知ったとか、幸せを感じたとか、
そんなたいそうなことは言えません(汗)

ただ、今の顔を悪いものだと決めつけなくてもいい。
そんな風に思います。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

分かり合うっていいね。

2018-11-26 13:46:18 | Weblog
夢を見ました。
だだっ広い道に人が二人。
一人はマラソン中。
一人はダンス中。

ダンスを踊っている人が好きに踊っていると、
マラソン中の人の道を遮る形になる。

互いに別の方向に行こうとしても
互いに同じ方向に行って通せんぼの形になる。
だだっ広い道なのに(汗)


そのうちマラソン中の人はイライラしだしたのですが、
イライラしつつダンスしている人の真似をして
一緒に踊り始めました。

そうすると何故かダンスしていた人は
踊りながらマラソン中の人を避けることができました。
そしてその後、ダンスしながら二人でマラソンを始めました。。。。


謎の夢でしたが・・・

分かり合うって大事だなと起きてから思いました。
互いを理解する。
互いの自由を理解する。

自分の主張を押し付けたり、相手の主張に合わせたりするのではなく。
互いを理解してやって分かり合う。

いいな~って。


謎の夢でしたが、世界平和のヒントが隠されている素敵な夢でした。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

全てあってひとつ

2018-11-25 15:10:15 | Weblog
クスリ絵って知っていますか?
って人に言っておきながら私も詳しいことは知りません(汗)

簡単に言うと、絵に色を塗るセラピーみたいなものかな。
詳しい人に言わせると全然違うかもしれませんが(汗)

クスリ絵っていうのがあったので
色を塗ってみたんですよ。

自分の好きな色で塗りたい。
明るい色ばっっかりのカラフルに塗りたいって思うんですけれど、
なかなかうまくいかないんですよね。

同じ色ばっかりになってしまってなんだか面白くない。
だからどこかに暗い色を入れないと、
なんだかバランスが悪いんですよね。

明るい色が良い。
暗い色が悪い。
どこかそんな意識があって、
明るい色、良いばっかりを取り入れたかったのですが、
暗い色も必要です。

どれも必要な色ですから
暗い色が悪い。という概念が間違っていたのでしょうね。
色は色。良いも悪いもありませんから。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

注文間違えたー!

2018-11-15 08:46:00 | Weblog
アマゾンで買い物をしたのですが・・・
メールを見ると、間違っている(汗)

いや、アマゾン側の問題じゃなくて、
自分が注文した商品を間違っている(汗)

間違えやすい他の商品があったから
間違えないように確認したはずなのに・・・

なんだかものすごくショックでした。

仕事で何かミスをしたら
誰かに怒られるからショックなのはわかります。
プライベートで自分が困るだけです。

お金が損したこととかそんなことよりも
自分が間違えて注文したことそのものに
なんだかショックを受けている自分に気づきました。

自分がミスをするということに
自動的にショックを受けるような
思考回路があるんでしょうね~


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

2018-11-13 19:47:07 | Weblog


書の個展に行ってきました。
この字は立体的に感じて印象的でした。

他にも印象的な字はあったのですが、ブログにのせるのはこれだけにします。

字に込められた魂を感じる。
それがとても楽しかったです。

写真を撮影しているサンジョーが反射してしまっているのはとても残念なところです( ´_ゝ`)

ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!