goo blog サービス終了のお知らせ 

三条翔也の「楽しく生きよう!」

管理人が好きなことを好きなように書いています。何か楽しいものを持ち帰ってくれたら嬉しいです。

人の基準で生きる

2019-10-21 18:07:00 | Weblog
小学校の先生に怒られた記憶がわたしは強い。
空いた時間に何かしていないと怒られる。
時間がないと言えば時間を作れると怒られる。

怒られないように生きていた。

怒られないと言う正解を引くことがうまくなっていった。

怒られず、褒められ、優等生として生きていた。
人の基準で生きる。
そうして、自分を守っていた。

困らない。
人からの評価もある。
不満はない。

『そんな人生どう思うの?』

ある人に問いかけられた。

私の答えは「60点」



今、100点とは言わないけれど、80点はあるかな。

人生の主導権を自分に取り戻す。
元々自分で選んでいると思っていたけれど、もう少しその力が強まったかな。

私に問いかけをして来たのはこのセミナー。
↓こちら。
三条翔也問い合わせ
お気軽に連絡くださいね。


少しずつ自分の人生が、また良い方向へ流れていると感じる。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

諦めの人生

2019-10-20 17:59:00 | Weblog
わたしは人生諦めていました。
自分で気づかなかったんですけれどね(^_^;)

ミリオンセラー作家を目指してブログ始めたけれど、出版にさえこぎつけない。
ブログ書いたってファンは増えない。
メルマガ書いて評価もらっても仕事にはならない。

続ければと思って10年以上続けても光は見えない。

やる。
やり続けるけれど、どこか諦めながら惰性でやっていたところがありました。

恥ずかしいことですし、失礼な話なのですが(^^;

そんなわたしですが、希望をもって良いとセミナーで知らされました。

いつも思い通りじゃないけれど、思う以上のギフトが届くことを知りました。

ただ好きなことしてるだけでも、アイスパンもらえることもあるんです。
(プロフィール写真はアイスパンを食べるところです)


↓セミナーについてはこちら。
三条翔也問い合わせ
一度、電話などでお話して、その時にセミナーの詳細情報もお伝えします。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

正解がない

2019-10-19 10:12:13 | Weblog
正解を引くのが得意。
そんな人は多いかもしれません。

テストで点数を取るのも正解を引くこと。

正解を引いていれば仕事で怒られない。
人間関係の摩擦を生まないですからね。

ただ、人生において正解はありません。
社会のルールにのっとって生きていると、
それほど苦労はありませんが、
一度ルールからはみ出た時。
自分が好きなことをしようと思ったとき。

正解を引こうとしても苦しいだけで、
どうすればいいかわからなくなります。

社会のルールに乗って生きるのもいいです。
もしも、自分が好きなことをしようと思うのなら、
正解がない世界を知っていく。
自分というものを知っておく。
とても大切なことだと思います。

正解がないセミナーです。
何かやりたいことがあるのならお勧めです。

↓セミナーについてはこちら。
三条翔也問い合わせ
一度、電話などでお話して、その時にセミナーの詳細情報もお伝えします。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

惨めな人生を変える

2019-10-18 20:26:57 | Weblog
今、セミナーに関わっていますが、
何故このセミナーに関わっているか。
という話をします。

私は15年ぐらいセミナーはいろんなものに出ています。
その中でこれが一番オススメ!
というのは確かにあります。

ただ、一番オススメ!
というのは人生の時期によって違うので、
一概にこのセミナーが一番良いとは言えません。

10年前にこのセミナーに出たとしても、
また違った付き合い方だったと思いますし、
また違ったものが得られたと思います。

今のタイミングで本当に良かったと私は思っています。

じゃあ、何がオススメなのか?
という話です。

誰でも人生で足踏みすることがあります。
その時の乗り越え方がわかるからです。

私自身、5~6年ぐらい自分の人生が
動かなかったと感じる時期があります。

ちょっとその時の話をしますね。

その当時付き合いがあった友人(女性)について。
彼がいるけれど、友人の場合は踏み切れない人だから
結婚なんてまだまだだろうな~
と、思っていたら結婚しました。

私には姉がいますが、
姉が海外旅行に行きたいと言っていましたが、
言うだけで何もしない人だからきっと実現しないだろう。
と思っていたのが、実際に海外旅行へ行きました。



あれ?

自分の考えって間違っているんじゃないの?

自分がこの世で一番偉くてすべてわかっているように思っていたけれど・・・
思ったようにいかないのは自分が何もわかっていないからじゃない?
もしかして、俺が思っていることって間違っているんじゃないの?

だとしたら・・・

思っているのと反対のことをしてみたらいいんじゃない?


と思ったのがきっかけでした。
つまり、嫌なことをやってる。
ということでもあります。



実際、思っているのと逆のこと。嫌なことをやってみると、
人生が動き始めました。
正直、簡単なものではありませんでした。
だって、思ったことは逆のことですからね。
良くなるなんて到底思えないことをするんです。

やりたくない仕事をやってみる。
使いたくないものにお金を使ってみる。
足が向かないところへ行ってみる。

かなり辛い思いはしましたがやると、
何故か好転して良い仕事が入って来たり、
お金が増えたり、何かしらの良いことがありました。
(すいません、何があったか全部は覚えていません/汗)

自分の中の公式が間違っていたんだなと気づかされました。

・・・と、私の体験談はここまでです。



自分が思ったことと逆をすればいいの?
セミナー行かなくてもいいでしょ?
と、思うかもしれません。


確かにそうなのですが・・・
これは必ずしも逆のことをやればいいかというとそうではありません。

例えば。

道端の汚物を触ることに抵抗があるとして。
抵抗があるからと触ってみたとして。
何を得られるのでしょうか。

得られるものは確かにあるかもしれませんが、
それは自分の進みたい方向のためになるのか。
よくわかりませんよね。

私がオススメしているセミナーでは
その辺をうまく誘導してくれますし、
自分が成長に必要なことを
トレーナーが判断して体験させてくれます。

自分が思っているのと逆のこと。嫌なことをやってみること。
実際、そういうワークがあるわけではありませんが、
セミナーに参加していると、そういうものが出てきます。
実践する場はセミナーという場なので、とても安全な場所です。
法に触れることや事件になるようなことはしません。

失敗しても特に困ることはありません。
一人だと、失敗した時に
「やっぱりやらない方がいいじゃないか!」
と、思い込みを強固にしてしまい、
さらに人生を動かすことが遠のきます。

また、低いハードルとして用意されているので、
乗り越えるのはそんなに難しくありません。
ハードルを乗り越える経験をしているので、
その後の人生でも乗り越えている経験が手助けして、
勇気は必要ですが、人生を動かすことに有効な行動を取れるようになります。


そこが一番のお勧めです。


今、あなたが立ち止まってしまっていること。
足踏みしていること。

今だけ乗り越えればいいのではなくて、
パターンはあるのでまた同じことが起こると思います。
その時に乗り越える方法がわかっていると、
すごく気が楽になるし、簡単と思えると思うので、
今それを体感として学んでほしいなと思います。


私も立ち止まっていたから悔しさ、惨めさはわかるつもりです。
だから人生をより良くしたい人を応援したくて、
このセミナーを紹介しています。


セミナーについて、興味があれば問い合わせしてください。
三条翔也問い合わせ
一度、電話などでお話して、その時にセミナーの詳細情報もお伝えします。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

やるからには来てほしい

2019-10-17 23:00:47 | Weblog
現在セミナーに関わっているのですが、
一人だけ関わっているわけではありません。
30人ぐらいの仲間がいます。

人生が変わるようなセミナーを創っているので、
創る側もいろんなことが起こります。
個人で起こることもあれば仲間同士で起こることもあります。

そこに、自分の人生のパターンや
自分の思考パターンが反映されます。
仲間がいるので、気づかされるのです。

一人では自分に気づきません。
気づかないからパターンになりますからね。

セミナーを創る側にいるのに毎日面白い。
創る側も人生が変わっているのでしょうね。

神様がこの世を創ったのなら、
神様も世界が存続する限り
成長し、いろんなものに気づくんだろうな~
なんて勝手に思っています(笑)

11月セミナーにはガッツリ関わるので、
是非来てほしいです。
無理してでも来てほしい!(笑)
これほど自分が関わるセミナーは
今後ないかもしれませんからね。

ブログ読者さんとのつながりもあまりないし。

セミナー来てくれた人とは絶対に仲良くなると思います。
来てくれたら友人です。
別に来てくれない人が友人じゃないとかはありませんが(汗)

深い関係になるし、
セミナー後も全力サポートするつもりです。

そんなわけで、誰も彼も入れるわけにはいきません。
私も許容範囲がありますからね(汗)


セミナーについて、興味があれば問い合わせしてください。
三条翔也問い合わせ
一度、電話などでお話して、その時にセミナーの詳細情報もお伝えします。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

セミナー参加費が高い!

2019-10-15 23:25:15 | Weblog
『お金が高い!』

ってセミナー参加費を見ると、
初めての人はびっくりすると思います。

正直、わたしは驚きました(汗)
参加を決めた時、
会社の同期に話したら「バカじゃないの?」
と、言われました。

自分の選択が間違っていないと思いたくなかったから、
あれこれ自分は得な選択をしたと言い聞かせていました。
実際に、その時行ったセミナーはそれで満足でしたけれどね。
今思うと高い(笑)


セミナーに出慣れてくると
・とりあえずお金を見て決めよう
・とりあえず日程を見て決めよう
そんな風になってきます。

これはセミナージプシーと呼ばれる人の
特徴の一つだと勝手にわたしは思っています。


この場合、お金があって日程が合ったら参加するのでしょうか?

というと大抵の人はノーです。
あれこれ理由をつけて参加しません。

何故か?

『自分を変えないと決めているから』
です。

なかなか受け入れずらいことなんですけれどね。



人生を変える。
自分が気づかないパターンを変えるんです。

それは辛いですよ。

成長に辛さや痛みがつきものとは言いません。


辛さ、痛みを避けてヒーリングや許しの良い部分に甘える、
今の自分にとって都合良いものを取っていると、
必要なことをしないから現実は変わらないということが起こります。


人生を変える、自分のパターンを変えると思って、
お金はどうにかならないか考えてみる、
予定を調整できないか考えてみる。

実はね、考えるとできることはあるんです。
ないと思うのは無い方が都合がいいから。
だって、なければチャレンジしなくていいですからね(笑)


そんなわけで。
11月にわたしが関わるセミナーがあるので、
人生を変えたいと思う気持ちがあるなら
無理してでも来てね☆


セミナーについてはこちら。
三条翔也問い合わせ


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

小泉瀬奈をナレーターでお願いします

2019-10-12 14:37:16 | Weblog
14歳からのスタートアップ
という番組がありました。

バージョンアップしたのか。

&スタートアップ
とタイトルを変えました。

番組がバージョンアップされたのなら
良いことだな~
良い番組だからな~
なんて思っていたのですが・・・


!!!????

ナレーターが変わっているじゃないか!!

番組の雰囲気、主旨も少し変わっているように思います。
ナレーターが変わったのはそのためでしょうか?
初回1時間スペシャルだったからでしょうか?

どんな理由でも・・・
ナレーターは小泉瀬奈でお願いします!

ファンなんだよ~
頼む~変えないでくれ~


ごきげんよう。
サンジョーです。

今日も好景気ですね!



▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言


「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」観てきた

2019-08-19 19:52:14 | Weblog
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②


見てきました。
有名なドラクエ5のストーリーを映画にしたものですね。
ネタバレはしない程度に話しますが・・・
これは言ってもいいかな。

ゲームと全く一緒ではありません。

ゲームはゲーム。映画は映画。
それぞれの良さがあると思います。

そんなわけで私は十分楽しかったですよ~

2回目が楽しいという話があるので、
また見に行こうかなと思っています。


昔ドラクエ5をプレイして、
もうあんまりストーリー覚えてないや。
そんな人も十分楽しめると思います。

そして、ドラクエ5ってどんなんだったけ?
またやってみようかな~
という気になるかもしれません。

ゲームのことを全く知らなくても
楽しめるストーリーになっています。
興味があればお勧めですよ~


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

TVアニメ「ヴィンランド・サガ 」オープニング・テーマ解禁 第3弾アニメPV

2019-08-01 13:43:57 | Weblog
TVアニメ「ヴィンランド・サガ 」オープニング・テーマ解禁 第3弾アニメPV


『アイスランドのアニメだよ~』
としか聞いてなかったので。

アイスランドの平和な日常のアニメかな~
ほんわかするのかな~
なんて思っていたら・・・


お・・・・なんか・・・違う(汗)


あ・・・残酷なシーンが・・・

3話ぐらいまで話が進むと、
OPが解禁になるのですが・・・


え・・・ちょっとまって。

トルフィン。お前そんなことになっちゃうのか!!???


という感じでした(汗)

ほんわかとかのほほんとは
程遠い話ですが(汗)
面白いので見ています。
OP、ED。歌も映像もかっこいいですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

「アラジン」観てきたよ

2019-06-27 18:50:45 | Weblog
「アラジン」本予告編


アラジン見てきました。
よくよく考えると概要は知っていても、
きちんと最初から最後まで見たのは初めてだったかもしれません。

ジーニー演じるウィル・スミスがいい感じでしたね~
主人公はジーニーなのかな?キャストの一番上に名前あったし。

笑いあり涙あり、気づきあり。
わたしが好きなハッピーエンドで
とってもいい映画でした。

気になる人は是非見に行ってください。
損はないと思いますよ~


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言