goo blog サービス終了のお知らせ 

三条翔也の「楽しく生きよう!」

管理人が好きなことを好きなように書いています。何か楽しいものを持ち帰ってくれたら嬉しいです。

すべてはあるがままでいい。

2020-06-21 20:28:09 | Weblog
夏至ですね。
部分日食ですね。

サンジョーの周りにはスピリチュアルなことが好きな人が多くて、
そんな話題が出てきます。

良いことがある。
幸せへワープする。

以前は良いことがあるというニュースに心躍らさせていましたが、
今回は妙に冷めた自分に気づきました。

すべてはあるがまま。

以前のサンジョーは必死になって幸せをつかもうとしていたんだろうな。
「こうあるべき」になろうと頑張っていたんだな。
必死になって幸せをつかもうとしなくていい。

幸せを求めることさえ違和感がある。
あるがままでいいじゃない。
今が不幸だと思わなくていいじゃない。
目の前の現実はあるだけ。

そんなことを思っている自分に気づきました。

何が良いとか悪いとかではありません。
感覚が変わったんだな~
という新しい自分に少し楽しみを感じています。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

絶対にこの機を逃すな!2020年4月5日世界同時に100万人で瞑想しよう!

2020-04-04 17:17:25 | Weblog
絶対にこの機を逃すな!2020年4月5日世界同時に100万人で瞑想しよう!


同じ案内ですが、別の動画もいくつかあるようです。
ピンと来るものがあれば参加してみてくださいね。

▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

言葉の限界

2020-03-13 19:48:56 | Weblog
歌の歌詞が心に響いて、たくさん救われた。
詩を書く原点はそこ。

言葉にたくさん救われたけれど、言葉では救えないものもある。
言葉を与えてもお腹膨れない。

救えないことがあって歯痒い思いをしたり、
自分も苦しんだときに言葉なんていらない!
なんて思ったこともあった。

言葉の限界を知ったような気がした。


言葉に出来ることもあればできないこともある。
万能なものなんてない。

詩を書くことから離れても、やっぱり今も言葉で人を救っている。

いろいろ経験して、言葉の可能性をまた感じている。

歌の歌詞を改めて見ると泣ける。
心に響く。
良いものだな。

言葉に限らずだけれど、
限界ってないんだなと改めて感じる。



ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!

ポッキー「お泊り会」篇(30”)ポッキー&プリッツの日 Ver

2020-02-11 19:44:00 | Weblog
ポッキー「お泊り会」篇(30”)ポッキー&プリッツの日 Ver


宮沢りえさんがB'zの人気曲「恋心」の振り付けをする。
なんとなく豪華に感じます♪

ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね☆

▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

ポッキー何本分「家族にありがとう」篇(30”)Glico CM

2020-02-05 08:36:14 | Weblog
ポッキー何本分「家族にありがとう」篇(30”)Glico CM


こんなCMあるとは知らなかった。
ポッキーのCMはB'zとコラボになってますよね。
B'zファンにとってはにやりとするような演出がいいですね~

そして、温かい気持ちになる家族のCMってのがいいですよね。
ポッキー買おう。

ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!




▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

久々ブログ更新

2020-02-03 14:19:56 | Weblog
今日は東京国立博物館に行ったら、休館日でした。
あら~
しっかり調べていかないといけませんね(^_^;)

山手線に乗ると、車掌さんがバスの添乗員さんのように案内をアナウンスしてくれました。
今、そんなアナウンスがあるんですね~

お金と時間を無駄にした~!
って嫌な気持ちになったけれど、新しい発見もあって、今日も良い日だなと思います。

ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!

TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』放送直前PV

2020-01-05 04:56:37 | Weblog
TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』放送直前PV


楽しみにしているアニメ、
時期を期待していたアニメの一つです。

何かの付録(?)についていた
漫画の1話を読んで惹き込まれました。
って漫画をほとんど読んでいないのですが(汗)

原作の面白さがあってこそですが、
かなり丁寧にアニメが作られていて、
原作以上の迫力を表現していると思います。

どんな話が展開するのか。
どんな熱い戦いがあるのか。
バレーの試合だけじゃなく、
心の葛藤とか、いろんな戦いが楽しみですね♪


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね♪





▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

「魔術士オーフェンはぐれ旅」アニメ PV第3弾

2020-01-05 04:49:53 | Weblog
「魔術士オーフェンはぐれ旅」アニメ PV第3弾


オーフェンと言えば森久保さんというイメージです。
だから森久保さんが声優を続投するということは
嬉しいですね。

20年ぶりか~そんなに前と思っていなかったので、驚きです。
原作を読んでいないので、アニメしか知りませんが、
結構好きだったので楽しみにしています。


ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」特報映像 / "DRAGON QUEST: The Adventure of Dai" Teaser Trailer

2019-12-22 21:49:49 | Weblog
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」特報映像 / "DRAGON QUEST: The Adventure of Dai" Teaser Trailer


これは楽しみで仕方がない!
ダイの大冒険は全巻我が家にあるのですが、
当時はゲームのドラクエをしたことがありませんでした。

ゲームもどんな感じになるのか、楽しみで仕方がないです。
来年秋まで生きてなきゃ!(笑)

ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言

人生のパターン

2019-10-23 20:23:22 | Weblog
面白いもので人間、パターンというものがあります。
そのパターンは人生において、同じような状況に
いつも同じような反応をします。

例えば
悩んだ時。
迷った時。
同じ反応をします。


どんなことが起きたか、
ではなくてどんな反応をしたか?
に目を向けると同じような反応をします。

その反応を変えることができたら、
人生が変わってきます。

反応を変えるには自分を知ることです。
自分がどんな反応をしているか、
それを認識することです。

反応が起こることが悪いことではありません。
誰でも癖はあるし、パターンがあります。

反応が起こった時に気づけるようになると、
自分が悩んでいる、迷っていると気づけます。
そこで、自分が次にとる行動のヒントが得られます。
いつもと違う行動に出ればいつもと違う結果が得られます。


そんなに大きなことを考えなくても、
自分の人生のパターンを知るって
案外面白いものです。

三流占い師に「こうだ!」
って言われるよりよっぽど納得いきますよ。
自覚がありますからね。

人生のパターンはあるセミナーでわたしはわかりました。
セミナーについての詳細情報はお問合せしてください。

↓こちら。
三条翔也問い合わせ
お気軽に連絡くださいね。



ごきげんよう、サンジョーです。
今日も好景気ですね!


▽読めば少し良い明日がきます。
ちょっといい自分になる一言