薄の穂

笑える系テキストサイトを目指す笑われる系駄文サイト。いいたい放題やりたい放題の日々を記録していきます。

平和な毎日

2009-03-07 02:48:56 | Weblog
自分で仕事を取ってくるのがしんどくなって、バイトをしています。
と言ってももう半年以上になるのですが…。
仕事もいい加減なれて、非常に平和です。
平和ボケです。
おっさんも定職につき、私も小遣いだけ稼げばいいので気楽です。

ライブに行き始めたのを機に結構出歩いています。
遊ぶ気になったら、いくらでも面白そうなイベントがあるので東京は便利だなぁと思っています。

バイト先で知り合った女の子がアカペラのバンドをしていたり、
タイミングと言うのは面白いものだなと思います。
きっちり5時で終わるので仕事帰りに1時間限定でよくカラオケに行きます。
高校生の放課後みたいで楽しいです。
高校生のころはバイトしかしてなかったので、こういう放課後の遊びみたいのは全然してきませんでした。
彼女はわりとポピューラーな音楽を聴いてきたみたいなんですが、
私がカラオケで歌う、偏ったものによいよいと言ってくれて、つられてツタヤでCDを借りるそうです。
曲数は増えたとはいえ、歌いたい曲は大抵カラオケに入っていないので困りますが、それでもやっぱり、自分の好きなものをよいと言ってくれるのはうれしいです。

高校生のころに買ったインディーズの大好きなアルバムがあって、
チロリアンテープチャプターというんですが、
大切に大切に聞いていたのですが、その中身だけなくしました。
たぶんレンタカーに忘れました。
もう普通には売ってないので、手に入れようとしても手に入らないので泣きました。
mixiで検索してみたらコミュニティーがあって、
音源のリストをアップしていらっしゃる方がいたので、ためしにメッセージを送ってみたら、
なくしたものだけじゃなく、持っている音源を全部コピーして宅急便で送ってくれました。
もちろん手間賃の御礼はしましたが、
いい人がいるなぁと感激しました。
そしてそのCDをこそこそ聞いています。
天才です。
よしのももこ万歳!

びっくりするくらいよいです。
スピーカーで流しながら町内を一周したいくらいのよさです。
もう活動していないみたいなので、がっくりします。
同時に、なんで今まで検索しなかったのか自分が不思議です。
アルバム1枚、そらで歌えるくらい好きなのに。

今まで残業がとてつもなく多いとか、プライベートとかそういう概念がない仕事しかなかったので、平日のみで5時に帰れると言うのがとても楽しいです。
この年になってもふらふらしてるとか情けない限りですが、そんな毎日です。

昨日こっそり録音してきた音楽を聴いてまたよいなぁとおもいます。
音楽はすばらしい。

そして、本をよく読むようになりました。
手塚治虫は天才だなぁとか、
初めて読んでます。
火の鳥だけだけど。

岩岡ひさえをまんだらけで見つけると買い占めて、そして会う人会う人に配っています。
布教活動です。
評判がよろしいのでうれしいです。
しろいくもです。読んでない人は必ず読んでください。

「泣けたよね?泣けるでしょ?」
「うん、泣いた」
「ペットボトルいいよねぇ~」
「そこじゃないな」
「ほかに泣くとこあるかよ!」
みたいな驚きがあります。
本当は泣いてないんでしょう。やさしいです。