goo blog サービス終了のお知らせ 

→ あっちこっち ←

身の回りの事を思いつくまま発信中!話題はあっちこっちに飛びます。只今、放置中。。。

どれにしようかな♪

2005-05-17 | Weblog
働いていると、お土産のお菓子をもらいますよね。
ダンナサマは会社ではお菓子を食べないらしくて、持って帰ってきてくれました。
こーんなにいっぱい♪
どれから食べようか、迷っちゃいます。
一番、美味しそうなのはカレーせんべいかな。

初夏の北海道物産大会

2005-05-11 | Weblog
久しぶりに大阪・梅田に行って来ました。
阪急百貨店で「初夏の北海道物産大会」をやってたので覗いてみたら、やっぱりすごい人ですね。
でも、行列に並んで買っちゃいました。

奥が特選五稜郭弁当で、手前が何とか朝市弁当?です。
おいしそうっ♪
ダンナサマ、早く帰ってきてーっ!

あと、ダンナサマが食べたいって騒いでいた「すみれ」のラーメンが売ってました。
悩んだけどせっかくだし買っちゃいました~。

お店で食べるのとまた違うとかなんとかと言われそうな気もするけど

幸運を我が手に

2005-04-26 | Weblog
この間、久しぶりにコアラのマーチを食べました。
眉毛付きのコアラは「幸運のコアラ」って昔、流行りませんでしたか?!
探したら、出てきました~♪

ついでにロッテのHPに「コアラーになろう!」なんていうページがありました(笑)
ジャンケンゲームに勝てば、「コアラのマーチ10個セット」を抽選で5名様にプレゼント!
に応募しちゃいました~。
当たれっ

ナスとひき肉のコロコロ炒め

2005-04-02 | Weblog
green-bouquetさんのブログ「CAFE de GREEN BOUQUET」で紹介されていた「ナスとひき肉のコロコロ炒め」を作ってみました。
味付けは、ごま油・にんにく・しょうが・オイスターソースだけのシンプル。
なのにすっごく美味しくてご飯がすすみました~
ダンナサマも気に入ってくれたので、我が家の「美味しかった料理リスト」に追加決定っ!

ぷりんぷりん

2005-03-15 | Weblog
以前ヨドバシ梅田の7階のスイーツミュージアム内の「スウィーツカンパニー」で買ったプリンです。
かなり気に入って、本当はこのホワイトデーに買ってきてもらうはずだったんだけど
ダンナサマがお店に行ったときには完売だったそうです。
人気あるんですね~。

なめらかプリンも好きだけど、このプリンも好き

季節外れのクリスマス

2005-03-15 | Weblog
アイス関係の仕事をしている友達から宅急便が届きました。



大量のドライアイスの中から出てきたのはジャジャーン!!
ケーキ!アイスケーキですっ



あれ。メリークリスマスって書いてある(^_^;
でもそんなの無問題♪
イチゴの入ったバニラアイスのケーキでした



食後は子供の頃を思い出してドライアイスで遊びました。
どうもありがとうっ!!

芋甘館

2005-03-15 | Weblog
ダンナサマが昨日(催促したかいあって)買ってきてくれました
ヨドバシ梅田7階のスイーツミュージアム内にあるお店です。
プリンらしいのですが、スイートポテトを柔らかくした感じです。
1個食べたらお腹いっぱいっ!
しあわせ~


手書きフォント

2005-03-08 | Weblog
「やってみたがり屋」の私です。
今度はフォントを作っちゃいました~
マウスで書いたのですが、いかがでしょう?
ヘタ字ってやつですね。

作り方はすぱい活動日誌さんの「手書きフォントの作り方」で紹介されてました。
ソフトは武蔵システムさんの「TTEdit」というソフトを使わせてもらいます。
シェアウェアですが30日間使えるようです。
あと「手書きフォントメーカー」もDLします。こちらはフリーソフトです。

ソフトの使い方とか、すぱい活動日誌さんで詳しく紹介されてますので参考にしてください。

でも・・・まだ隅々までソフトを使ってみたわけじゃないけど
ひらがな、カタカナ、アルファベット・・・なんかだけで、漢字はないみたい?
ちなみにひたすら文字を書いて、2時間ほどかかりました。

まったり遊ぶゲーム

2005-03-02 | Weblog
Eternal☆Avenue *Blog*さんで面白いゲームを紹介されていたので遊んできました~。
新感覚(?)でちょっと夢中になったので、私のブログでも紹介させてもらいます。

ゲームはこちらから。英語の世界へ飛びます。
他にもロングバージョンがあるようで、ただいま温かいお茶を飲みながら、まったりと遊んでます。
時間がある時にマウスで遊んでみてね♪

低体温

2005-02-28 | Weblog
体温が35度台になってしまうのを低体温と言うそうです。
私はこの低体温に、1年に1回くらいの割合でなるのですが、この間の金曜日がそうでした。
頭痛と吐き気と寒さに襲われました。
だいたい、ぐっすり眠れば次の日には元気なのですが。

こちらの記事(All about)に低体温を招く原因が載ってました。私は半分当てはまります。
1.冷暖房などが整っている住環境
2.湯船につからずシャワーだけですます入浴
3.体を締め付ける下着
4.運動不足
5.過度のストレスによる血行不良やホルモンのアンバランス
6.朝食抜き、食べ過ぎなどの乱れた食習慣
8.冷たい物や甘い物の食べ過ぎ
9.季節はずれの野菜や果物の摂取
10.過激なダイエット

低体温になると免疫力が低下、がん細胞が発生しやすくなる、基礎代謝が低下し太りやすいと悪いことばかり。(T-T)

体を温める食材であるショウガ、ねぎ、にんにく、唐辛子、ごま、タイム、サフランなどを上手く取り入れた食生活にし、冷たいもの、甘いものは内臓が冷えるので控えた方が良いとか・・・。
甘いものを控える・・・コレが一番、つらいなぁ。


こばなし:
何年も前、低体温なんて知られてなかったのかな?
母が私よりも先に低体温を経験し、吐き気で胃液を出してすごく辛そうでした。それもけっこう頻繁に。
けどその辛い状態でとても病院に行けません。
で、回復してから病院に行くのですが、熱が35度台しかなく・・・と訴えても信じてもらえず、
「体温が35度なんて死んでる人です。測り間違いです」と言われて、新しい体温計を片手に、母が激怒して帰ってきたという思い出があります。

デパ地下*人気チョコレート店ランキング

2005-02-07 | Weblog
こんなの見つけました。
デパ地下・人気チョコレート店ランキング」それによると
東京
1位 サティー
2位 デメル
3位 ジャンポール・エヴァン
4位 オッジ
5位 Debailleul(ドゥバイヨル)
大阪
1位 Ek Chuah
2位 デメル
3位 オッジ
4位 ゴディバ
5位 神戸風月堂

ちなみに私はオッジ・ゴディバ・神戸風月堂しか知りませんでした。
そのオッジも最近、みつまめさんのブログで知ったばかりだし。
私以上に知らないハズのダンナサマには、
オッジのチョコは大阪での人気は三本の指に入るのよっ!って言えば美味しさはさらに倍増するはず!
まちがいないっ!

バレンタインチョコ

2005-02-04 | Weblog
みつまめさんのブログ「つま先立ちの毎日」で以前紹介されていたオッジのチョコレート。
梅田・大丸で買ってきました~♪
ダンナサマへバレンタインのプレゼントチョコだけど、ちょっと早めにいつも買います。
間際だと、人が多すぎてゆっくり選べないし、試食もできないんだもん。

買う前に小さく切られた、このチョコを試食しました。
ん~とろけるわぁ
もうひと口味わいたかったけど、我慢我慢。14日のお楽しみ!
早く食べたいよぉ。

みかん+黒酢→飲む酢

2005-02-03 | Weblog
阪神百貨店で買ってきました。
セゾンファクトリーの「飲む酢」です。
試飲させてもらって飲みやすかったので買いました。
「みかん」味で、3倍に水で薄めて飲みます♪
ぐいぐい飲めちゃうから、すぐになくなってしまいそう。

飲む酢シリーズのほかに、お茶ジャムやドレッシングもありました。
ブログで紹介する気満々だったから、プレゼント包装にしてもらっちゃった

年賀ハガキのお年玉

2005-01-25 | Weblog

年賀ハガキのお年玉の当選番号確認しましたか?
すっかり忘れてたので、調べてみたら、1等に当たり損なった(?)ハガキを見つけました。1等なら、
・ わくわくハワイ旅行
・ にこにこ国内旅行
・ ノートパソコン
・ DVDレコーダー+ホームシアターセット
・ デジタルビデオカメラ+プリンタセット
から選べるんですよ~。目移りするわ。
ま、結局今年も切手シート2枚だけでした。

ちなみに今日はkissさんのブログ「ケンチク者のアルダーくんを意識してみました。
そしてコチラで見つけた「写真で4コマ漫画を作ろう!」のソフトも使ってみたかったんです(笑)