goo blog サービス終了のお知らせ 

青山学院大学放送研究部OBOG会

昭和49年卒までのOBOG会事務局です。

美味しい 《ひかりの実》 を 堪能してきました!

2014-10-28 22:04:41 | Weblog

2014 さるすべり通信 ⑥!

葡萄、リンゴ、柿…等 美味しいフルーツの旬のシーズンとなりました。 あなたは この旬の味覚を味わいましたか? 私は、葡萄、リンゴを口から味わいました。 美味しかったヨ! 

そして、今晩 近所の公園を散歩しながら、赤、青、緑、黄などの 《ひかりの実》 を 、その美味しさを目で堪能してきました。 ひかりが色とりどり、袋がけの袋にはイロイロな顔が描かれており、とてもキレイでしたヨ!!    (BoyA)


今、美味しい小説を読んでます。。

2014-10-25 08:50:02 | Weblog

2014 さるすべり通信 ⑤!

今、高田郁さんの 美味しい小説 「みをつくし料理帖」シリーズを読んでいます。江戸時代の物語で、女料理人〝澪〟の作り出す料理が私の味覚を刺激します。 そして、この小説がユニークなのは、物語に登場する料理のレシピが巻末に記載されていることです。。 歳なのかな、チョッピリ涙ぐむ時もあり、毎日楽しんでるヨ。。。 あなたの楽しみは何ですか…??    (BoyA)


1964年10月10日、東京五輪 快晴ではじまる!

2014-10-10 10:26:18 | Weblog

2014 さるすべり通信 ④!

1964年10月10日、東京五輪は快晴でスタート。私は開会式をTV局のスタジオのモニターで見ました。その後、青学渋谷キャンパスに帰るのに青山通りをタクシーで通ると、まるで無人の世界のごとく人影のない気持ちのよい風景を鮮明な印象で記憶しています。 この頃より、戦後日本の復興がスピードアップしました。。

私は二年半後に卒業。 小さな輸出専門の広告会社に入社。。 高度経済成長期に突入する時期をこの国内広告を開拓、拡大するチームの一員として活動!! 非常に楽しい広告人生活をおくる事ができた。。 いろいろな人と出会い、いろんなことを教わった。 今、サスペンスドラマなどでよく語られるプロファイリングなどの言葉をいち早く使い、気分をよくしてたものです。。 もう そのような時代が来ない歳になってしまったのが寂しい今日この頃です。。。  (BoyA)