goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もあご日和

~夢とイマジネーションのアゴランドにようこそ~

Tokyo

2007-12-04 20:02:10 | Today's Events.
東京再発見ということで
小学校時代の同級生と『ちい散歩』してきました。

まず月島で65軒あるうちから
「いろは本店」にてもんじゃ食べて
商店街や周囲を少し散策。

その後、汐留行ってイタリア公園というしょぼい公園を
抜けながら竹芝まで徒歩で移動。

竹芝でお船を観た後、
東京駅に移動し、新丸ビルの中をチラ見して
近くの居酒屋で仕事終わり同級生らと夕飯食って解散。

この散歩で感じたことは

下町情緒ある月島行っても高層ビルが目につく。

汐留では、地下鉄降りて地上に出たと思ったら
周囲は高いビルだらけで視界が遮られる。
圧迫感。

方角を知るための目標物が見つからず、
自分がどこにいるか知りたくてもわからない。

東京駅周辺は要塞だ。

ゆりかもめに乗って上から眺めていた光景とは
違った世界がそこにはあった。

歩くことで初めて見る光景。
東京の今。

『ビル科植物』

空を目指してグングン伸びている。

それはまるで植物のようで
太陽の光をいっぱい浴びてグングン伸びている。

今までなかった場所に急に生えてきて
ふと気が付くと見上げる高さにまで成長している。

空に届くのではないかと思うぐらい成長を続けている。

この生命力のある植物は次々と生えてきて
見渡せば何十本も生えている。

おかげで太陽があたらなくなってしまったものもある。

静かに枯れていくのを待っている。

枯れれば『種』が地上に生み落とされる。

そこからまた新しい息吹きの始まり。


見上げて歩いていると障害物につまずくことがある。

それはこの植物の『種』かもしれない。

足元へと目を向ける時がやがて来る。