デジブック 『新潟』
この前、新潟の松の山温泉に行ってきました
日本三大薬湯と言われているので匂いが気になりましたが
思ったほどキツクはなかったです
小さな温泉街でしたが混んでなくてのどかでしたね
まず群馬の玉原湿原行ってウォーキングして
水上温泉の近くで焼きカレー食べて
延べ470畳もある混浴温泉の宝川温泉に寄ってゆっくりして
目的地の松の山温泉で1泊
翌日は近くの美人林で美人な林を見て
NHK天地人のオープニングに出てくるという棚田を見て
清津峡でダイナミックな岩肌を見て
燕市で有名な背油ちゃっちゃ系の醤油味ラーメン食べて
道の駅みたいなところでお土産買って
帰って来たさぁ
燕市のラーメンは「杭州飯店」ってところで食べたんだけど
有名なのか14時だってのに混んでたさぁ
驚いたね
まず、注文して3分で出てきた!
麺がきしめんみたいに太くてスープがしょっぱめで見た目より脂っこくない。
大盛り頼んだんだけど結構おなかいっぱいになりました。
もう1つ驚いたのが餃子の値段。
見た目普通なのに1皿750円
ラーメンと同じ値段してます…。
写真なくてすいません
今回も楽しい旅でした
この前、新潟の松の山温泉に行ってきました

日本三大薬湯と言われているので匂いが気になりましたが
思ったほどキツクはなかったです

小さな温泉街でしたが混んでなくてのどかでしたね












燕市のラーメンは「杭州飯店」ってところで食べたんだけど
有名なのか14時だってのに混んでたさぁ

驚いたね

まず、注文して3分で出てきた!
麺がきしめんみたいに太くてスープがしょっぱめで見た目より脂っこくない。
大盛り頼んだんだけど結構おなかいっぱいになりました。
もう1つ驚いたのが餃子の値段。
見た目普通なのに1皿750円

ラーメンと同じ値段してます…。
写真なくてすいません

今回も楽しい旅でした
