goo blog サービス終了のお知らせ 

全国平家会・揚羽会 blog(試験運用中)

「全国平家会」の福岡県支部
「揚羽会」の活動・お知らせ・その他。。。

椎葉平家まつり2015へ行ってきました報告

2015-11-13 14:35:06 | 活動
11月6日~8日にわたり宮崎県 椎葉村にて「椎葉平家まつり2015」が開催されました。

今年は平家まつり30周年の節目という事で全国平家会野崎会長、水野名誉会長(赤間神宮宮司)をはじめ平家ゆかりの各地(各支部)の代表が参加。


天気予報では降水確率100パーセントでしたが、好天に恵まれ、盛大に開催されました。



福岡県支部揚羽会からは支部長(会主)が地元の文化祭主催側のため、
会主代行として甲木一嘉氏(全国平家会創立40年記念パンフレットの表紙写真を担当)が椎葉村へ出向。

6日夕刻よりの「鶴富姫 法楽祭」にて福岡県支部揚羽会を代表して玉串を捧げました。






法楽祭終了後、宿での食事では、
緊張が解けたのか、ホッとした様子で、椎葉名物の蕎麦を・・。



実に豪快な食べっぷりで・・・。









翌日は椎葉村 厳島神社を参詣。









帰福後は、福岡市天神にて、
今月の「平家物語を学ぶ会」(今月は23日)の教材「平安香之書」を注文し、
その後、ピエトロで軽く夕食。後、解散となりました。



お疲れ様でした。



最新の画像もっと見る