人の言葉
書籍
SNS
すべて現在過去の情報
そこに
自分探しをする人達
一方では
未来にある情報を
直感という形で入手し
自然と調和しなが
ら生きる人達
どちらが良くて
どちらが
悪いわけではない
どちらでなくてもよい
自分の
信ずる道を歩く

情報の時代
自分が今世で
味わうテーマを
実現する為に
不可欠な情報と
必要のない情報
圧倒的に
必要のない情報を
入手し混乱し判断を
間違わせている
これを味わいに
来た人もいるが
大抵はそうでない
不必要な情報を
遮断する勇気を
持つことが
試される時代

文明が発達するには
成長欲が強くないと
実現できない
その欲も他人の為もあれば
自分の為もあるが
自己中心(エゴ)の
文化では
自分さえよければ
という人間が急増する
自己中の人間たちが
地球破壊に邁進する
そうなれば地球は自動的に
浄化作用を発動する
地震・台風・大噴火・火災
気候変動等

動物は太陽の光を
浴びると元気になる
植物は雨に降られると
元気になる
動物は植物が出す酸素が
ないと生きていけない
そして実のなる
植物のおかげで
おなかを
満たすことができる
自然の恵み
雨を嫌う人間は
自己中心
雨のおかげで
生きていける人間
雨に感謝

何度も転生して
戦い続けてきた人
逃げ続けてきた人
どちらも
命を守るための行動
生きたいという
自己保全の欲求
からくる行動
どちらも経験して
魂が熟練すると
戦わず逃げず
あるがままに
受け入れ
諦めることができる
何が正しく
何が間違いなのか
どちらでもないのか
答えは内側に
