goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(9)役場の桜

2020年02月22日 19時36分40秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM11:19 河津桜まつりに来てます 河津桜の原木から直ぐ

『役場の桜』です


河津町役場になります 役場の文字と一緒に 河津桜です


つぼみもまだ ありますが 6分咲きでしょうか?


青空と一緒に・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(8)河津桜の原木

2020年02月21日 15時57分22秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM11:14 河津桜まつりです かじやの桜から 次の原木へ向かってます

かじやの桜から 600m 原木が見えて来ました


河津桜の原木です ここは満開かな かじやの桜と違って こっちは満開


オレンジの花は アロエっすね アロエと一緒に河津桜っす


さすがにここには たくさんの人が集まってます


ちょっと日陰で 暗いっすけど 満開です



通りの反対側から 時期がまだ早いので 原木の周りはこんな感じですが

今週末から3月になると もっとたくさんの人がいると思います


原木の対面には 広いスペースが あるので ちょっと引いて こっち側にも

たくさんの人がいます


原木は 満開でした・・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(7)かじやの桜

2020年02月20日 15時30分52秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM11:06 河津桜まつりです 河津川から離れて かじやの桜に来てます

このルートはいつものルートです ん? かじやの桜だよな?


間違ってないっす 


あれ? 枝が少ない 下の枝はまだ つぼみが多いっすね


天辺が寂しく感じたので 覗いて見ると 枝が切られてる

台風の影響なのかな? ちょっと寂しい感じになってます


これは 2019年の かじやの桜です 天辺辺りの桜の枝ありますよね


昨年は 3月に入ってから来たんですが ここは丁度満開でしたね

かじやの桜 満開は もう少し先ですね・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(6)さくらの足湯処

2020年02月18日 22時51分46秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM10:36 河津桜まつりに来てます 浜橋から700mです


河津川川岸から 荒倉橋方面です




ここら辺でも 菜の花と河津桜が一緒に見れます


対面の川岸です



浜橋から 900m


さくらの足湯処に到着です 


青空と一緒に 河津桜です・・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(5)荒倉橋

2020年02月14日 16時11分13秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM10:31 河津桜まつり続きです 浜橋から400m


まだまだ 桜並木続きます


この日は 6分咲きと言われてましたが まだ つぼみもありますね


浜橋から 500m


ここら辺からかな 川岸に降りれる事ができます


ここら辺かな 河津南小学校が右手にあるはずです


浜橋から 633m



『荒倉橋:あらくらはし』に到着です


地図です 海側から 3つ目の橋です まだまだ上流へ向かいます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(4)館橋:やかたはし

2020年02月13日 14時37分54秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM10:23 河津桜まつり 浜橋から200m上流です 


河津川と一緒に 河津桜


赤い橋が見えて来ました


桜並木の桜のトンネルまだ 続いてます


メジロです 熱海でもあたみ桜と一緒に撮りましたが 河津桜と一緒


AM10:29 『館橋:やかたはし』到着です


館橋の側の 河津桜 満開でしょ


館橋から 海側です 奥の橋が 浜橋です


館橋を過ぎると 伊豆急の陸橋です 丁度 黒船だっけ? グッドタイミング・・・(笑


撮り鉄の人も たくさんいました 上流に向かいます・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(3)浜橋から0m:起点からスタート

2020年02月12日 16時36分46秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM10:18 河津桜まつりに来てます 『浜橋から0m:起点』ここからスタートです


地図です 真ん中に河津川流れてます 一番海側の橋 135号線の橋になります


浜橋から山側に向かって 川沿いを進みます 桜並木ここら辺はライトアップされてる場所です

桜のトンネルが出来てる所になります


本日は 快晴 青空をバックに 良いっすよね


まだつぼみもたくさん あります 河津桜まつりも 3/10まで まだ1ヶ月弱あります

横浜から踊子で2時間ちょっと 東京からでも 2時間半位かな? お勧めです


両側に河津桜 桜のトンネルです


恐らく 100m毎にあるはずです 結構撮ります これでどこら辺の桜ってのが分かります


川の反対側 結構足湯が多いっすよね


因みに昨年は 3月2日 さすがに遅かったっすね 葉桜が多かったっす


昨年に比べれば 良いっす 6分咲き 勢いがあって花の形も綺麗です


桜のトンネルを抜けて行きます


カタバミかな? オオキバナカタバミ? 花びらが閉じた様になってます・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(2)浜橋から

2020年02月12日 10時14分57秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


AM10:09 河津桜まつりに来てます この木製の塔 昨年の写真を見てみましたが

ないっすね 今年からっすね 駅前の通りに並んでました 夜は点灯するのかな?


駅前の通りは 菜の花と河津桜が一緒に見れます 


駅前は毎年 早いっすよね ほぼ満開かな?


川沿いに出たら 海側へ向かいます あえて海側から1本内側の通りを海側へ

スイセンが咲いてます スイセンと一緒に河津桜です


海側も結構 満開状態の 河津桜見れます


スイセンと一緒に撮りながら 海へ


ピンクがかってる 河津桜 毎年来てますが 良いっすよね


一番海側にある 浜橋に到着です 浜橋から山側の河津桜です 


毎年同じルーティーンですが 今年も回ります 浜橋から上流へ向かいます・・・・



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(1)商工会館の桜・駅前の桜

2020年02月12日 01時24分01秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日



AM7:55 横浜駅のホームです 祝日の朝から出掛けます

踊子号10両編成の 10号車 もちろん 自由席です 手には崎陽軒



朝ご飯は もちろん シュウマイ弁当でしょ 美味いんだなこれが


AM10:02 JR特急踊子101号、伊豆急下田行き 横浜を7:57発だったので

2時間ちょっとで やって来たのは 河津でぇ~す


自由席 乗車率は 60%位かな? 混んでる予想だったんですが 意外と空いてました 


降りる人も ちょっと少な目 混む時は ホームがすんごい事になります


伊豆急の河津駅です 熱海から伊豆急のラインを使ってます


河津駅の看板 桜模様入り 昨年の記事を覗いて見たんですが ここら辺

昨年と全く同じパターンっす・・・(笑   5年連続の河津桜スタートです


最初は 必ず来てる 『商工会館の桜・駅前の桜』になります

今年は 暖冬で開花が早いって 聞いて昨年より かなり早く来たんですが

もう少し 後でも良かったかな?


左側にトイレあります トイレついでに ここも見た方が良いっすよ・・・(笑


横断歩道を渡って 駅前の通りになります 菜の花とさくらのポイントです

河津桜って書いてある 木製の塔? 昨年はなかったよな??

川沿いへ向かいます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら・梅狩り 静岡県熱海市 第76回熱海梅園 梅まつり(3)スイセン

2020年02月01日 16時40分32秒 | 2020年さくら狩り
2020年 1月 25日

郵便局に不在届を持って行ったのですが すんごい列ができてました

その中に 中国に荷物を送る人が 何人かいましたが 荷物が届くのが

1ヶ月以上掛かるのではないか 着くのかも分かりませんって言われてましたね

たくさんの人が中国に荷物も送ってるみたいで 渋滞してるみたいです

消毒用のアルコールを 送るって人もいたんですが アルコール・ウェットティッシュ

ここら辺は アルコールが何パーセント以下って制限があるらしいっすね

送りたくても 届かないって・・・・(泣


PM12:49 熱海梅園 梅まつりに来てます 梅に主役は取られてますが

スイセンも咲いてます 探さないと見つからない位ですが



主役は 梅です


つぼみがある 咲き始めの 梅の花です


赤と白の花が良いっすよね 黄色の蝋梅も入れると 3色


熱海梅園 広いっすよね 川も流れていて こんな橋も


赤いこんな橋もあります・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする