FX自動売買Aroon prime trader日記~Aroon評判・口コミを調査~

FX自動売買Aroon prime traderのことやFX・Aroon評判・口コミそして自分のことを紹介していきます!

【参考】Aroon Prime Trader(AROON)初心者必見!FX自動売買についてメリット・デメリット・口コミも紹介!

2023年05月02日 | AROON(アル―ン)

「チャートの見方がわからない」「稼ぐのが難しそう」といったイメージから敬遠している方も多いFXですが、自動売買なら初心者でも気軽に始めることが可能です。
今回は、FX自動売買とはそもそもどのようなものなのか、メリット・デメリットも含めて解説します。
後半では、実際に自動売買を試した方の口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

FX自動売買ってどんなもの?

FX自動売買はその名のとおり、あらかじめ決められたルールに従ってシステムが自動で取引をしてくれるサービスです。
自分でトレードを行う裁量トレードと違い、チャートをこまめにチェックする必要もないため、忙しい人やFXが初めての方に向いていると言われています。
なお、FX自動売買には大きく分けて2種類あります。

・システムトレード
設定されたルールに従い、システムが自動で取引を行うサービスです。

・コピートレード
プロのトレーダーの取引をコピーできるサービスです。
完全裁量型や半裁量、システム型といった種類がありますが、プロのトレーダーに運用を任せているようなもので、プロトレーダーが勝てば自分も儲かる仕組みです。

システムトレードとコピートレード、どちらも最初にルールを設定しておけば、その後は自動で売買をしてくれるのが特徴です。

FX自動売買のメリット?

システムが自動で取引してくれるFX自動売買には、一体どのようなメリットがあるのでしょうか?
ここからは、FX自動売買のメリットを詳しく解説します。

・チャートをこまめにチェックする必要がない
システムトレードにしろ、コピートレードにしろ、チャートに張り付いて監視する必要がなくなる点がメリットです。
利用するサービスにもよりますが、あらかじめどのどのように運用するのか設定しておけば、あとは勝手に取引をしてくれます。
裁量トレードの場合、チャンスを見逃さないためには常にチャートを監視する必要があるため、時間はもちろんですが精神的な負担も大きいです。
しかし、自動売買なら時間やストレスによる負担を極力抑えつつ、収益を上げられるので、初心者や忙しく時間のない方でも気軽に挑戦できます。

・誰でもプロの手法を取り入れられる
FX自動売買では、収益を出し続けているプロトレーダーの手法をベースに作ったシステムやプロトレーダー本人にトレードしてもらえます。
初心者でも手軽にプロの手法を取り入れられる点もメリットの1つです。
本来、為替レートは経済や政治、金融政策など様々な要因によって変動するため、収益を出すには情報収集や分析力が求められ、勉強が欠かせません。
しかし、自動売買なら高度な能力や判断を任せて取引ができるので、これまで裁量トレードでは勝てなかった人や初心者でも稼げる可能性があります。

・チャンスを逃さない
FX取引は24時間行われており、ニューヨーク市場やロンドン市場など、世界各国の市場の最も取引量が活発になる時間はそれぞれで異なります。
日本時間の真夜中や朝方に大きく値動きすることも多いです。
裁量トレードの場合、24時間常にチャートをチェックしているわけにもいかないため、時にはチャンスを見逃してしまうこともあるでしょう。
しかし、自動売買なら24時間常にシステムが監視しているので、チャンスを逃さずに取引できます。

FX自動売買のデメリットとは?

FX自動売買にはメリットもある一方でデメリットも存在します。
次に、FX自動売買のデメリットについて詳しく解説しましょう。

・相場の急変に対応できない
自動売買のシステムトレードの場合、相場の急激な動きに対応できないことがあります。
レンジ相場が得意なシステムでは、突然の要因によって上昇トレンドに転換したら対応できず、損切りを連発してしまうなどです。
利用するサービスによっては、上昇トレンドが得意なシステムに自動で切り替えてくれることもありますが、それでも損失が出てしまう可能性は高いです。
臨機応変な対応が難しいのが、自動売買のデメリットと言えるでしょう。

・手数料が高い
自動売買は裁量トレードに比べて手数料が高い点もデメリットと言えます。
FXトレードでは、取引をする際に買う時と売る時の価格が別々に設定されており、この価格差をスプレッドと言います。
スプレッドはトレードするごとに支払う必要がある実質的なコストで、FX自動売買では裁量トレードよりも広く設定されているため、トレード回数やロット数が増えれば手数料も高くなります。
中には、サブスクのように定額制のサービスを導入しているところもあるので、運用資金やトレード回数が多い場合は、こういったサービスを利用するのがおすすめです。

・どのシステムやトレーダーを選べば良いかがわかりにくい
自動売買の場合、選ぶシステムやトレーダーによって得られる収益も変わります。
良いところと出会えればいいのですが、必ずしもそうとは限らない点はデメリットと言えます。
システムトレードを選ぶ際は、これまでの相場でどのようなパフォーマンスを発揮していたか、チェックすることが大切です。
できるだけ長期間、高いパフォーマンスを発揮していたものを選びましょう。
コピートレードも同様で、それぞれのトレーダーの成績を分析する必要がありますが、運用成績を分析する際は、勝率と収益率には注意してください。
高ければ高いほど成績も優秀に見えますが、実際は損切りをほとんどしておらず、大きな含み損を抱えている可能性があります。
自動売買を行う際は、自分の資金量やロット数と見合うシステムやトレーダーを選びましょう。
最近は、各サービスの評判や口コミもたくさん出ているので、参考にするのもおすすめです。

FX自動売買は勝てる?

最後に、実際にFX自動売買を利用した方の口コミをご紹介します。
これからFX自動売買を始めようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

“昨日と今週の自動売買の結果です。

ユーロドル上昇には驚きましたが無事に決済されてました。

自動売買体験中ですが

感想としては凄く良い
😁😁😁😁😁😁😁😁😁

精神的に楽にですね。

これは良いツールに出会えたかもしれない。
引用元:“自動売買もありだよ。感情が捨てきれない人は自動のほうが向いてる。
引用元:twitter

“FXって自分で取引すると疲れるやん。
夜の睡眠時間を削ってトレードして金を稼いでも、健康を害したら意味ない。

最終的に病気してトレードできんくなったら稼げなくなる。

そこで自動売買です。
トレードはAIに任せてぐっすり寝よう。
引用元:twitter

まずは、FX自動売買の良い口コミをご紹介しました。
FX自動売買は24時間システムが自動で取引してくれるため、基本は放置で問題ありません。
そのため、自動売買はストレスが少なく精神的に楽だと感じている人が多いようです。

“実はひっそりとFX自動売買やってたんだけど、8か月経ってようやく2%くらいプラスになった。
設定の仕方も悪いけど、やり直すのもめんどくさいしもうやめようかな。
引用元:twitter

“去年、EAを用いたFX自動売買をやっていた経験がある。
ストラテジーを信じきれず、最後の最後で自分の狼狽売りで全てを台無しにしてしまった苦しい経験がある。

トレードの世界において、感情は何の役にも立たない。

含み損益・資金変動ベースでトレードプランを変えてる人は絶対に改めた方が良い。
引用元:twitter

続いて悪い評判をご紹介しました。
自動売買はシステムの設定に左右されるため、どうしても合わないと感じる人もいます。
大切なのは自分に合うものを選択することです。

今回は、FX自動売買とはどのようなものなのか、解説しました。
24時間自動で取引をしてくれるFX自動売買は、忙しくてなかなかチャートをチェックするのが難しい方や初めて挑戦する方におすすめのシステムです。
ただし、自分に合ったものを見極める必要があったり、手数料が高かったりとデメリットも存在します。
自動売買を始める際は、メリット・デメリットも含め、自分に合ったものを選ぶことが大切です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。