今年も14日がやって来ましたね。
って言っても、あまりチョコをあげたりとか、した事はないんですが。
そう、私にっとっては、バレンタインというよりは、『父の誕生日』なんです。
前にも書いたけど、悩みに悩んで、結局、おせんべいの詰め合わせ。
(どうしても食べ物にはしってしまう・・・)
洋服とかあげると気にしちゃうし、お酒とかも、自分じゃいまいちわかんない。
(なにしろ、自分が全く飲まないんです)
. . . 本文を読む
少し前になりますが、ちょっとがんばった刺しゅうです。
お客様の趣味で作りました。
上は製作途中で、下は完成品です。
波のしぶきをいれるのがとにかく大変で、しぶきだけで三日ほど。
(もちろん、丸一日かけたわけではなく、2~3時間が目の限界です)
出来上がった時の達成感と言ったらもう!!!
一人自分を褒めてあげた作品でした
. . . 本文を読む
もう7月も半ば。
遂に1ヶ月もBlogを放置してたんですね・・・
この季節、お祭りのはっぴへの刺繍入れが急増中です。
みなさん、それぞれのはっぴを作っております。
やはり、刺繍で入れるだけでも、かなりオリジナル度が上がります
毎年少しずつですが、注文が増えてきました!!
ほとんどの方が口コミのようです。
気に入って頂けたのかなぁ・・・
と思うとうれしい限りです
. . . 本文を読む
口コミ
2007-04-22 | 刺繍
友達の彼氏の友達の結婚式のウエルカムボードを作りました。
こうやって書くと、ややこしいですね
今回は教会での結婚式という事で、ウェデゥングベルを
モチーフにしたデザインにしました!!
色もたくさん入れていて、個人的にはお気に入りのデザインです。
こうやって、少しづつ、ウェルカムボードが広がっていってくれる
のは、とてもうれしい事です
もちろん、どんな形でもうれしいのですが、口コミというのは、
. . . 本文を読む
先週の出来事になりますが、銀座いある、
アディック ウエディング様のアイテム相談会に、刺繍のウェルカムボード
で参加させて頂きました!!
そのちょっと前に、商品はアディック様に紹介させて頂いていた
のですが、急遽、このフェアに参加させて頂ける事に・・・!!!
突然の事なのに、場所まで空けて頂いて、さらに、サンプルまで
置かせていただきました!!!
まだまだ知名度の低い刺繍ボードにとって、本当 . . . 本文を読む
昔紹介した、ポロシャツの画像をのせときます。
すーっかり忘れてました。
でも、始めに言いますが、地味です。
まぁこんな仕事もしてるんだなぁ程度に見てください。
でもね、サイズと名前と番号合わすのが大変です。
油断は禁物な作業なんです
襟に番号
袖に名前
. . . 本文を読む
「こんなのできます」ならぬ、『こんなの出来ました!!』
以前も紹介した、結婚式の記念額です。
学校の先生に贈るそうです。
子供達の寄せ書きを、刺繍にしました!!
ピンクの四角の部分は、『子供の写真』が入ります。
証明写真と同じ大きさで、それぞれの写真の横に、
その子が書いた寄せ書きが刺繍されています
どうです??なかなかじゃないですか??
みなさんにも、こんな経験ないですか?
せっか . . . 本文を読む
やっと、やっと更新です。
最近さぼり癖がすっかりついてしまいました・・・
以前紹介した、友人の結婚式のウェルカムボードです。
今回は、フェルトの色を赤にしました。
白のフェルトとは、またちょっと違う雰囲気です
. . . 本文を読む
3月に結婚する友人に、ウェルカムボードを作る事になりました
今回は、お店で扱っているデザインから、組み合わせて作る事に・・・。
大学で一緒にバイトをしていた友達なんですが。
やっぱりうれしいですね。
しかも、うちのお店で作ってくれて・・・。
ほんと、ありがたいです
友達が選んだデザインは下の二つ。
ごめんなさい。画像の大きさが全然違う・・・。
赤のフェルトに、金と銀の糸で、デ . . . 本文を読む
新しい年にもなったことですし・・・
『こんなのどうよ??』 シリーズ化予定・・・
なんてのを考えました。
まぁ、どこまで紹介できるかわかりませんが・・・
個人名など隠したりして、色々紹介できればと・・・
んで、第一弾。かなり地味な作品ですが・・・
ね、地味でしょ?
はい、皆さんご存知、優勝カップなどでひらひらしてる
奴ですよ。(なんて言うんだろ?)
これは、お客様の持ち込みで . . . 本文を読む