
またまた楽しいお仕事がひとつ。
バイクの看板を作りました。
どーやら、こういうパッチなんかを貼ってるのを、「看板」と言うらしいです
実際に、貼付けた写真。カッコいいですよね
社長と、またまた盛り上がりました
前にも、貼ってくれてるんですヨ!

更に!お客様の乗ってるバイクが、また格好いいですヨ。これが
http://www.ado-king.com/
バイクの看板を作りました。
どーやら、こういうパッチなんかを貼ってるのを、「看板」と言うらしいです

実際に、貼付けた写真。カッコいいですよね

社長と、またまた盛り上がりました

前にも、貼ってくれてるんですヨ!

更に!お客様の乗ってるバイクが、また格好いいですヨ。これが

http://www.ado-king.com/
各員とても満足しております 早速ミニバージョンのワッペンを握りしめ 新潟へ行ってきました
横須賀発~第三京浜~関越・月夜野三国峠~六日町温泉宿龍●前スライド~栃尾道の駅(折り返し地点 私は油揚げ蕎麦を友人は油揚げ(焼き)定食を)~浦佐毘沙門堂 日本三大奇祭 裸押し合い祭り会場 墓参り~湯沢IC~上信越自動車道~佐久IC~ピッツェリア ラ ロカンダ デル ピットーレ軽井沢~清里越え~中央道~八王子バイパス~R16~横横 およそ780kmの旅でした 明け方の群馬で凍りつき 三国でちょっと膝カリカリとした程度 帰りも遅くなり 指も動かず・・・
しかし好天に恵まれました 晴れ男健在でした 予報で横須賀は晴れでなんの疑いもなかったのですが 私が発った後、午前中土砂降りになったそうです 新潟は雨の予報から曇りへ でも実際は青空で最高なロケーションでした 谷川岳は紅葉で真っ黄色でした
コメント、ありがとうございます
満足していただけて、本当にうれしいです
バイクでの旅、想像しただけで、気持ち良さそうです。
特に、この季節、最高ですよね!!
自分は、バイクに乗った事がないのですが・・・
せめて、原付くらい乗ってみようかな(みんなに止められますが)なんて思ってしまったり