徒然の我事柄

家庭菜園,日記,模写イラスト,読書

葉物野菜を収穫

2023-11-30 16:41:45 | 家庭菜園

冷たい朝です。
畑は諦め、朝から散髪に バリカンで
刈上げに! 益々頭が冷たいです。
暖かくなった昼から菜園作業です
少しずつ作ってる  
不断菜・下仁田ねぎ
レタス・水菜を収穫しました。

里芋畝の後を3回目の耕作しました
今日は真砂土、バーク堆肥を入れ
まんべんなく耕しました。

次に植える作物は未定です。
マルチを張って春まで休もうかと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆を定植しました。

2023-11-27 15:39:58 | 家庭菜園

薄晴れ空の1日で午前中にポットで
育てたそら豆を定植完了しました。
一寸そら豆・紅淑女豆と菜園先輩に
頂いた長いそら豆を植えました。
手前の直接 種を植えたそら豆は、
まだ発芽してくれません。

えんどう豆も やっと発芽しました。
3年前の種ですが順調に育ってます
2年前の種はやっと発芽です。

3年前の種 ↑


2年前の種 ↑





彩りの良い 24日の収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新薬師寺・伐折羅像-模写

2023-11-23 15:13:34 | 模写

仏像模写を完成
奈良 新薬師寺・本堂の
十二神将-伐折羅像を模写しました。



閲覧ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の赤芽芋を収穫

2023-11-21 17:41:08 | 家庭菜園

早朝は冷えますが太陽が昇った
10時頃から菜園作業の開始です
今日は最後に残った赤芽芋を収穫
しました。1.5株で手頃な大きさ
の子芋がたくさん付いていました。


そら豆がやっと発芽しました。

トンネルの中で壬生菜が成長してます。


今日の収穫は、日野菜蕪・聖護院大根
サラダ赤大根・もものすけ蕪です
今年の根菜類は、地肌が虫に荒らされ
きずが多く汚いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜の大きさが違う

2023-11-20 13:41:40 | 家庭菜園

昨日の収穫
安曇野の道の駅で観た野沢菜は、
80~90㎝ぐらいの 背丈が有りま
した。関西でも種が売ってたので
なにも知らず植えてみましたが
大きく成るでしょうか?
まずは、間引き菜を収穫しました。



昨日の収穫です。

今日は冷たい朝で日が昇ってから
菜園に出掛けました。
本日は作業も無く視察のみ!

形の悪い日根野蕪

いつまでたっても細く大きくならない
耐病総太り大根!

10月末に定植したキャベツが
やっと根付きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする