徒然の我事柄

家庭菜園,日記,模写イラスト,読書

暑い日の収穫

2022-06-28 23:06:17 | 家庭菜園

暑い梅雨が明け、慌しく収穫に行く 

サラダナスを収穫 思った以上に美味しいです。サラダでも良いですが、水ナスなので漬物にも最適です。

大玉トマト(TVメダリストと甘九郎)も赤くなりました。枝豆のたんくろうも少し早いが収穫。

 

昨日カラスにたべられたトマト         早速ネットを張りました。

   

スイカもどんどん成長してます。

 

 

落花生の花が咲き始めたのでマルチを切るとどんどん広がりました。

今日作成のイラスト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト

2022-06-24 17:05:13 | 日々の記録

たまには違う投稿 暇つぶしにCADで写楽を作成する。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のように暑さ

2022-06-23 21:56:23 | 家庭菜園

雨上がりの畑で、朝から暑くなりそうな天気です。

泥んこの畝の間で収穫です。なすびは、とろりん・味むらさき・サラダ水ナス 上出来です。

きゅうりは、雨上がりで10本ほどの収穫、ミニトマトも赤くなってきました。 かぼちゃ(コリンキー)は、一枝に4個目 3個目を収穫すると 4個目が大きく成長します。 トウモロコシは、カラスが試食してくれたので収穫しました、多分甘いでしょう。

 

スイカの成長具合、ブラックジャック 受粉後23日 約3キロほど    受粉後25日 約4キロほど  今年は着果率が悪いです。

 

オス花用の糖輝すいか 受粉後12日 約2キロほど 

10時までに作業を終えました。暑い暑い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2022-06-12 21:57:00 | 家庭菜園

変種かぼちゃ と 紫ながなす,初きゅうりです。       かぼちゃは、ピクルスにします。

 

受粉後2週間のスイカの成長ぐあい 。            とろりんナス・庄屋大長・ピーマン等の収穫。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの変種

2022-06-09 00:08:43 | 家庭菜園

昨年に種採りした かぼちゃ(コリンキー)が別種と交配したようです。本来は、右の様な形、色です。

 

スイカが順調に成長してます。5/30に10節目に受粉したブラックジャックです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする