徒然の我事柄

家庭菜園,日記,模写イラスト,読書

スイカの棚が完成

2023-04-16 18:03:42 | 模写

先日から作業してます、スイカの棚網ができました。

そろそろ収穫時期が迫った早生ソニック、だいぶ大きくなりました。


温度管理不足で8割ほど消滅したトマトとナスの苗


始めて植えた ミョウガが 発芽しました。


今日のイラスト模写は、高松塚古墳の玄武壁画を模写しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの準備

2023-04-13 20:38:48 | 模写

今日は好天です。
黄砂が飛ぶ中、早朝からスイカの棚作りをはじめました。
まずは、マルチを張った畝に支柱を立てます。

既製品16mmのイボ棒を横方向に結束バンドで繋ぐ

棚の上にネットを掛け
スイカはマルチとネットの上、2段に実を育てます。
毎年この方法ですが今年は、支柱に勾配を付け
上のネットを斜めにしてみます。
ネットは、いつでも捲り上げれるようにビスに引っ掛けるだけです。
定植する下段はマルチの上にすだれを敷きます。


定植は4月末の予定です。

今日のイラスト模写は、東大寺戒壇院の広目天立像の顔の模写です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト模写 室生寺十二神将―卯神

2023-04-12 14:04:04 | 模写

今日は雨がパラパラ早々に菜園から退散
玄関横 狭い庭の 形が悪いが
色鮮やかな久留米つつじが  満開です。


昨日完成した CADイラストです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ・枝豆を植える

2023-04-11 14:20:14 | 家庭菜園

好天気が続いてます。昨日から新しい畝に
とうもろこしを3種類植えました。
10日にサマーハニー12カ所
11日に甘はやて7カ所、おおもの10カ所
播種しました。








9日に植えた里芋と並行して枝豆(たんくろう)を
12カ所ほど植え付けました。

トマトのハウスの骨組みを既成の棒と結束バンドで
止めて作っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋を植える

2023-04-09 21:30:13 | 家庭菜園

朝から晴天、里芋(赤芽7本、土垂れ6本)
を植えました。
今日は風も無くきれいにマルチを張れました。







昨日と違って真っ直ぐ張れました。


とんがりキャベツの収穫前

早生ネオアースの出来具合、中々大きくならない。

暑い午前中で昼過ぎに自宅に戻り
ベランダのビニールハウスを開けるのを
忘れてのに気づきましたが、ハウスの中は
50°近くで、播種した苗が9割全滅です。
大失態です。大ショック・・・・・
慌てて水を掛けましたが明日までに
どれだけ回復するか?







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする