カテゴリーの「思い出話」にまだ一つも記事をアップしていなかったので一つ思い出話を
昨日Mステーションの20周年突入スペシャルがあり1985年からの10年と1995年からの10年の視聴者リクエストトップ100が放送されました。
やはりどれも懐かしく時代を感じるものもあり貴重な出演もありと20年という年月を感じましたね
一番の思い出のシーンはミスチルの「終わりなき旅」でした。その当時はあのミスチルが活動を休止して1年半ぶりに帰ってきてその時桜井さんが弾いていた52’テレキャスターがかっこ良くてその前から僕自身も後輩にテレキャスのシンラインを借りてなんとなく良さを知っていたのもあって天神の楽器屋でたまたま桜井さんが弾いていたものと同じものを見つけた時は運命めいたものを感じましたね
何度か試奏して低音の良さとピックアップが2つでメリハリのある太い音とリアの細い音が気に入って24回払いでローンを組んで2回で払い終えるという誠に不可解な払い方で手に入れたギターでした
桜井さんのギターのストラップも後から揃えデザインの良く似たこれまたチープな皮ジャンまで買って「終わりなき旅」を弾いた思い出が映像を観た瞬間に蘇りました
買ったギターは見事当たりのギターでエフェクター等を噛ませずに直でアンプに繋いでジミヘンのパクリをオリジナルとして爆音で弾いた思い出がありますね
昨日Mステーションの20周年突入スペシャルがあり1985年からの10年と1995年からの10年の視聴者リクエストトップ100が放送されました。
やはりどれも懐かしく時代を感じるものもあり貴重な出演もありと20年という年月を感じましたね

一番の思い出のシーンはミスチルの「終わりなき旅」でした。その当時はあのミスチルが活動を休止して1年半ぶりに帰ってきてその時桜井さんが弾いていた52’テレキャスターがかっこ良くてその前から僕自身も後輩にテレキャスのシンラインを借りてなんとなく良さを知っていたのもあって天神の楽器屋でたまたま桜井さんが弾いていたものと同じものを見つけた時は運命めいたものを感じましたね

何度か試奏して低音の良さとピックアップが2つでメリハリのある太い音とリアの細い音が気に入って24回払いでローンを組んで2回で払い終えるという誠に不可解な払い方で手に入れたギターでした

桜井さんのギターのストラップも後から揃えデザインの良く似たこれまたチープな皮ジャンまで買って「終わりなき旅」を弾いた思い出が映像を観た瞬間に蘇りました

買ったギターは見事当たりのギターでエフェクター等を噛ませずに直でアンプに繋いでジミヘンのパクリをオリジナルとして爆音で弾いた思い出がありますね
