goo blog サービス終了のお知らせ 

逆さ押さえ込み

イエスとノーの中間は無い。

4/15日 DDT観戦

2006年04月30日 10時31分40秒 | プロ格ネタ
4/15日(土)のさざんぴあ福岡で行われたDDTの興業にKENTさんのお誘いがかかったので観戦に行きました。
ケンちゃん

KENTさんはひづめさんの披露宴(陰ながらではございますが心からお祝い申し上げます)に昼から出席するとの事だったので開場18:00の間に合うように天神で落ち合うように決め、ケンちゃんを連れて今宿から電車に乗って天神に向かいその間ケンちゃんは天神に着くまでのおよそ25分間で今宿駅から博多駅まで駅名を覚えました

柔軟な頭ですよね、感心してしまいましたケンちゃんはいつも素直で可愛くて楽しい時間を過ごせました

会場

さざんぴあまでの道のりにKENTさんとケンちゃんと3人で迷った挙句到着し、席を見たらリングから1mないであろうほどの近さ、臨場感よりもレスラーを見ることが出来る面白さは格別でした

ケンちゃんは場慣れしており声援を掛けるタイミングも絶妙で選手からのサインやレッグガードをもらったりとあたかも今後の人生を象徴するかのような出来事があり、KENTさんは映りのいい写真をたくさん撮っていました~技術を盗む必要がありますね


高木三四郎選手

最後は高木三四郎さん男色ディーノともう一人(お名前が…)の試合でした。
三四郎さんのあの気迫、闘志みなぎる姿には魅せられてしまいましたカッコよすぎるぅぅ

男色ディーノは僕の隣の客(男性)に尻剥きだして抱きついてそれをデジカメでその場の勢いで連写して後で10枚以上ディーノのお尻がデジカメに残っている事が分かった時はものすごく後悔してしまいましたね


エンターテイメント性を充分に含んだプロレスは初めてでしたが楽しかったです11月の博多スターレーン大会ぜひ行ってみたいですよ

大丈夫か~?新日本プロレス

2006年01月29日 20時40分24秒 | プロ格ネタ
Kento!BLOGの記事によると新日本プロレスの崩壊はもう間近に迫ってきているのではないかと思ってしまう

契約更改でこんなに離脱を表明するなんて信じられないですね

これだけ新日本から去っていく人間が多い今だからこそ新日本そのものが変わる時ではないでしょうか~?

やはりアントニオ猪木氏がネックとなっているのでしょうか、少なくともオンエアは観る気がしないです

退団者の数はリングアナも含めて

ヒロ斉藤、井上亘、後藤達俊、西村修、成瀬昌由、竹村豪氏、吉江豊、長尾浩志、安沢明也、ブルー・ウルフ、柳澤龍志、田中秀和リングアナ、山口秀幸リングアナ

何か渋くて味のあるレスラーが去っていきましたね~このブログ名の技の持ち主の
西村修選手も辞めて一体どうなるのでしょうか