goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然桜

適度が大事

音楽活動

Reset All Controllers
ここで東方アレンジを作ってます。
また、一方でMIDIを録音したmp3を公開しています。
こちらも東方プロジェクトの楽曲がメインになります。

【MIDI】 有頂天変 ~ Wonderful Heaven 【全人類ノ天楽録】

2011-04-25 00:38:42 | 日記
【MIDI】 有頂天変 ~ Wonderful Heaven 【全人類ノ天楽録】


はい、新作です。

製作協力:有頂天ブラスバンドの皆様

↑ググっても出てきませんよ、あしからず。



つか、実際に人数集めてやってみたいですね。

有頂天ブラスバンド feat.徒桜

一度企画が立ち上がったんだけどポシャったんだよなぁ…。





さて、今回は金管楽器メインの曲をお送りします。

ジャズっぽい薄暗さと、突き抜ける晴天のイメージを両立させるのが難しい。

全体の目標としては、爽快感を第一主眼に置きました。

天界の人々が楽器を持ち寄り、雲一つない晴天の下に音を響かせる…。

そんな爽快感を大事にしたかったので、音は軽めにしました。

金管楽器は抜けるように軽くし、ベースをのっぺりさせて。

唯一ベースだけが重い感じですが、これはこれでいいのです。

サックスが主役を張ってるので、サックスに関しては多少気合を入れて作り込んでます。

でも、一番力を入れたのはローズピアノだったりして…。

このディストーション具合を再現するのが難しかったのです。

コーラス具合、ディストーション具合と難しい楽器なのですよ。

あんまり強くディストーションさせるとあっという間に音が割れる…。

というか、実際この動画でも割れてますな。





なんか、この曲はデータがめちゃくちゃ重いです。

多分イベント総数が22000くらいある。

恐らく金管楽器のアタック再現などがどえらい多いからでしょう。

メイドと血の懐中時計 弐符アレンジが14228…。

黒い海に紅く ~ Legendary Fishが15729…。

あと、何故か二色蓮花蝶が16057と重い。

ぶっちぎりの重さですね、ハイ。

重いけど、ラクトガールほど再生に支障がないです。

多分、重複が少ないからだ。

サックスは死ぬけど。





と、いうわけで4月最後の更新です。

これに併せ、拍手画面も多少手を加えました。

この曲はいつか、修正するであろう…。

修正しないかもしれないけど(笑)



それでは、また。

【MIDI】 ラクトガール ~ 少女密室 ver.SD-90 【緋想天】

2011-04-06 00:36:04 | 日記
【MIDI】 ラクトガール ~ 少女密室 ver.SD-90 【緋想天】


はい、昨日のラクトガールのSD-90版です。

FINAL FANTASYの時と同じく、音源から再生されるものをそのまま直録音してます。

通称ハイパー豪華版。





元々、ラクトガールはSC-88ST Proではキツイ感じがありました。

何せ半分くらい作ったところで、音が飛ぶ飛ぶ。

完全にSC-88ST Proの処理能力が追い付かない状態だったんです。

あまりにも処理が追い付かないのでどんな形になってるかも把握不可。

そこで、急遽GSフォーマットで作っていたものを…。

GM2(Native Mode)フォーマットに変更しました。

流石にSD-90やMU1000では音飛びしません。

なので、実はこのSD-90の形が今回の本来の形となります。





SC-88ST Proの欠点は、音が重複していると音が消えてしまうことですね。

処理能力の低さ、とでも言うのでしょうか。

実は、当HPで扱っているmidiの大半はまともに再生出来なかったりするんですよ。

だから最初の頃にmidiの公開を躊躇ってたってのもあったりして…。





さて、たまには昔の話でも。

改めて過去作品の投稿ペースを見てみました。

いやー、大学三年生の夏休みって暇ですね(笑)

すごいですよ、当HPの半分以上は三年の夏休みに完成したものなのです。

なんだ、セプテットの投稿一週間以内に上海紅茶館って。

これが七月~十月のLegendary Fishまで続いたのです。

どんだけヒマよ。



逆に言うと、去年はひどいですね。

リアル生活が忙しかったんです。

何ていうか、遊んでる精神的な余裕がなかったんですよねぇ。

去年は五作品しか新作を出していません。

二色蓮花蝶、メイドと血の懐中時計弐符アレンジ。

星の器、ヴワル魔法図書館、萃夢想版の萃夢想。

しかも、このうち実に二つは昔打ったmidiの再編集版みたいなもん。

事実上、新作は三つと言っても過言ではありません。

それを考えると、今年はいいですよ。

テーレッテーを皮切りに、霊知の太陽信仰、ラクトガール。

既に去年の新作三つと同じ程度の数は出しています。

だが、この後去年と同じ状況になることは推定される…。

まあ、なるべく息抜きするようにします。

あんまり投稿してないと勝手に引退扱いになってたりするので…(笑)





さて、次回は何をやりましょうか。

色々これが聴きたい!っていうのを聞くんですが、中々実現しません。

おてんば恋娘、東方妖恋談なんかは停滞しっぱなしです、申し訳ない。

ここらを完成させるか、新作が出てくるかは次回までのお楽しみってことで。



…次回って入力しようとしたら、磁界って変換された(´・ω・`)

【MIDI】 ラクトガール ~ 少女密室 【緋想天】

2011-04-05 02:24:36 | 日記
【MIDI】 ラクトガール ~ 少女密室 【緋想天】


むきゅー。

と、いうわけで新作です。

良いペースですね。





今回はラスボス風のパチュリー様をお届けします。

エンコードを600人くらい待ったら、何を書こうか忘れてしまいましたよドドリアさん…。

まあ、よいでしょう。

何かいろいろ申したいことはあるんですが、寝ます。







しかし、希望が出てる曲に限って上手いこと完成せんです。

東方妖恋談とか、おてんば恋娘とか、手はつけてるんですけどね。

今週にもう一本出せるかな?