【MIDI】 有頂天変 ~ Wonderful Heaven 【全人類ノ天楽録】
はい、新作です。
製作協力:有頂天ブラスバンドの皆様
↑ググっても出てきませんよ、あしからず。
つか、実際に人数集めてやってみたいですね。
有頂天ブラスバンド feat.徒桜
一度企画が立ち上がったんだけどポシャったんだよなぁ…。
さて、今回は金管楽器メインの曲をお送りします。
ジャズっぽい薄暗さと、突き抜ける晴天のイメージを両立させるのが難しい。
全体の目標としては、爽快感を第一主眼に置きました。
天界の人々が楽器を持ち寄り、雲一つない晴天の下に音を響かせる…。
そんな爽快感を大事にしたかったので、音は軽めにしました。
金管楽器は抜けるように軽くし、ベースをのっぺりさせて。
唯一ベースだけが重い感じですが、これはこれでいいのです。
サックスが主役を張ってるので、サックスに関しては多少気合を入れて作り込んでます。
でも、一番力を入れたのはローズピアノだったりして…。
このディストーション具合を再現するのが難しかったのです。
コーラス具合、ディストーション具合と難しい楽器なのですよ。
あんまり強くディストーションさせるとあっという間に音が割れる…。
というか、実際この動画でも割れてますな。
なんか、この曲はデータがめちゃくちゃ重いです。
多分イベント総数が22000くらいある。
恐らく金管楽器のアタック再現などがどえらい多いからでしょう。
メイドと血の懐中時計 弐符アレンジが14228…。
黒い海に紅く ~ Legendary Fishが15729…。
あと、何故か二色蓮花蝶が16057と重い。
ぶっちぎりの重さですね、ハイ。
重いけど、ラクトガールほど再生に支障がないです。
多分、重複が少ないからだ。
サックスは死ぬけど。
と、いうわけで4月最後の更新です。
これに併せ、拍手画面も多少手を加えました。
この曲はいつか、修正するであろう…。
修正しないかもしれないけど(笑)
それでは、また。
はい、新作です。
製作協力:有頂天ブラスバンドの皆様
↑ググっても出てきませんよ、あしからず。
つか、実際に人数集めてやってみたいですね。
有頂天ブラスバンド feat.徒桜
一度企画が立ち上がったんだけどポシャったんだよなぁ…。
さて、今回は金管楽器メインの曲をお送りします。
ジャズっぽい薄暗さと、突き抜ける晴天のイメージを両立させるのが難しい。
全体の目標としては、爽快感を第一主眼に置きました。
天界の人々が楽器を持ち寄り、雲一つない晴天の下に音を響かせる…。
そんな爽快感を大事にしたかったので、音は軽めにしました。
金管楽器は抜けるように軽くし、ベースをのっぺりさせて。
唯一ベースだけが重い感じですが、これはこれでいいのです。
サックスが主役を張ってるので、サックスに関しては多少気合を入れて作り込んでます。
でも、一番力を入れたのはローズピアノだったりして…。
このディストーション具合を再現するのが難しかったのです。
コーラス具合、ディストーション具合と難しい楽器なのですよ。
あんまり強くディストーションさせるとあっという間に音が割れる…。
というか、実際この動画でも割れてますな。
なんか、この曲はデータがめちゃくちゃ重いです。
多分イベント総数が22000くらいある。
恐らく金管楽器のアタック再現などがどえらい多いからでしょう。
メイドと血の懐中時計 弐符アレンジが14228…。
黒い海に紅く ~ Legendary Fishが15729…。
あと、何故か二色蓮花蝶が16057と重い。
ぶっちぎりの重さですね、ハイ。
重いけど、ラクトガールほど再生に支障がないです。
多分、重複が少ないからだ。
サックスは死ぬけど。
と、いうわけで4月最後の更新です。
これに併せ、拍手画面も多少手を加えました。
この曲はいつか、修正するであろう…。
修正しないかもしれないけど(笑)
それでは、また。