僕の仲間が動く
ジャガイモ畑で
虫とりはじめる
山ざくらの蕾み
日増しに赤みを
帯び始めてきた
僕は知っている
君が君も君達も
起きていること
長い冬のせいで
顔を出せないで
恥ずかしがって
おーい出てこい
仲間が呼んでる
今年の春は OK
(⌒∇⌒)
僕の仲間が動く
ジャガイモ畑で
虫とりはじめる
山ざくらの蕾み
日増しに赤みを
帯び始めてきた
僕は知っている
君が君も君達も
起きていること
長い冬のせいで
顔を出せないで
恥ずかしがって
おーい出てこい
仲間が呼んでる
今年の春は OK
(⌒∇⌒)
畑前の坂から見える
青空に映える柚の実
火照るカラダを潤す
収穫作業は順調なり
ピョン吉たちが虫から守ったカリフラワー
自然薯も地下で一休
冬野菜も笑っている
紋白蝶と夜盗虫から守れたキャベツ
レタスも今年は良い感じ生長している
私もおはようと笑う
ボスぴょん吉ご苦労様
晩秋を楽しく生きる
私の花オクラの食べ方
酢醤油+わさび
これで夏を乗りきった
キャベツの定植始まる
7月に種植えした苗が
いい感じに育ってきた
無農薬キャベツの挑戦
上からは紋白蝶が飛来
下からは夜盗虫の侵入
キャベツは疲労困憊也
夜も昼も寝られないよ
対策はおもしろい方法で
先ずは 黒マルチをする
ここからが夜は寝ながら
昼は昼寝して考えた策よ
防虫ネットを使う。。。
しかも使い方が逆さまに
被せるのではなく抱える
ネットに10㎝の切れ目
苗を植える切れ目を作る
それから 苗植えをする
トンネル支柱を差し込む
スズランテープで横支え
下からネットで抱え込む
楽しみだねぇ ピョン吉君!!
送り盆が過ぎリセットする
そうだ
ウッコと自転車で風を切り
ミョウガ畑へ向かおう ^.^
あの涼しい木の下に行こう
熱い道を飛ばすよ走れ行け
ウッコの目はクルクル回る
ミョウガの酢漬け
ミョウガそうめん
ミョウガ茄子炒め
ミョウガから焼き
ミョウガのフライ
カリウム摂取する
暑い日続きますね
ミョウガ(茗荷)
の花言葉はなんと
「忍耐」なのです
サブボスのヨッツ
のお迎え嬉しいね
トットも嬉しいね
ヨッツは優しいね
今日も我が菜園は
とても楽しいです