しゅんと仲間たちの菜園

~ 土と光と風の中で ~

タネっち(子育て中)

2023-03-18 20:01:10 | 仲間達

 

 

たまごっち・・流行ったなあ

きょうは・・・タネっちの話

今、わたしは子育て中なのだ

 

 

光はいらない(嫌気性種子)は

ナス科 (トマト,ピーマン等)

これらは、温度だけが欲しい

25~30度くらいの温度だ

私の体温は 36.5ぐらい

 

タネっちをやってみようとす

寝ても覚めてもわたしの肌と

いつもきみたちは寝起きする

わたしが父で母でもあるのよ

若いパパとママでないけどね

 

 

発根したら  ポット植えて

ビニールトンネルて゛保温す

トマトは 2日で発根したよ

ナスは 3日で発根したのよ

とてもとても充実し可愛いな

 

 

いよいよ春 満開だな(^.^)

 

 

キッチンペーパーを湿らせ

タネを置いて二つ折りして

チャック付きのビニル袋に

入れて紐付きのパッチンコ

に挟み首から吊して肌着と

上着の間に吊して離さない

 

ちょっとビニル袋のチャック

を開けておくことがポイント

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 白血病へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関市情報へ


にほんブログ村

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜と冬支度

2022-10-30 23:55:01 | 仲間達

 

花オクラの種を採取する

 

冬野菜の防虫成長順調
7月3日に種を植えた
花野菜(カリフラワー)
ブロッコリーや キャベツも
黒キャベツや(カーボロネロ)も
9月の苗植えを 経て


今、こうなっているよ

仲間達の冬支度始まる

カメコとカメヲの冬眠



カナヘビも トカゲも

天道虫君も カエルも


秋は忙し、日は暮れる

ウッコも巣作りに入る

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 白血病へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関市情報へ


にほんブログ村

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき仲間

2022-07-28 20:57:27 | 仲間達

 

 

真夏到来 あつぃぃぃーーーい
でも ほら 秋桜が咲いていて
もう 秋が見え始めてきている

 

 

菜園は 今日も賑やかで楽しい
ウッコはオクラの周りの草取り

 

 

ピョン吉はナスに来た油虫取り

 

 

油蝉の殻は巧緻さを極めている
鳴き声も一生懸命だなぁと思う
そんなことを考えているうちに
ウッコ達のご飯ができあがった

 

 

食後のリラックスタイム(^.^)・
ダリアの花びらの並びは繊細だ
花だんの花達が(^.^)(^.^)と笑う

 

 

トウモロコシは食べ頃になった
並ぶ実はどのように作られたか
その精巧さをスケッチしておく

 

 

 

今日も 菜園は楽しい仲間達や
花達に囲まれながら珈琲タイム
わたしのメモ帳はもういっぱい

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 白血病へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関市情報へ


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 白血病へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関市情報へ


にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園紹介

2022-05-24 15:44:39 | 仲間達

 

 

 


朝の目覚めはウッコの一声で

七つの畑を耕して野菜を作る

朝散歩はウッコとカメコとで

トマトとキューイの人工受粉

野クモや天道虫やカエル達と

花と野菜と虫たちの健康観察

みんなみんな私の大切な仲間

 

 

 

 

 

 

ほとんど人と会うことも無く

桜の山には柿ミカンキューイ

すもも梅栗ブルーベリー桑実

それから大空と流れる白雲と

大自然の中で仲間達と楽しむ

やりたいことが両手から溢れ

残りの時間では掬いきれない

 

 

 

 

 


菜園は土と光と風の中にあり

私と仲間は最高の時を過ごす

今私達はとても充実している

 

 










にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 白血病へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関市情報へ


にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする