名古屋へ来たので軽く飲みましょう。
お気に入りのお店、「納谷橋かりんとう」さんへ。
開店前から次々とお客さんが入っていきます。
あれ、と思ったら予約は多少フライングがきくみたいですね。
お店に聞いたら今日は予約が多くて支店を紹介してくれました。
そういえば、あったなあ
ちょっと歩いたところにありました。
「柳橋かりんとう」
お店自体はカウンターも少なくテーブルが少々。
今日はこちらも団体が入っていましたが、カウンターは大丈夫でした
かりんとうは創作系の料理も美味しいのですが、日本酒のレベルが高い
そしてお店の方がすべて可愛い女性と三拍子そろったお店です
名古屋居酒屋界の三冠王ですね
開店時間が6時からなので多少時間に余裕があるときじゃないと行けません。
お品書きはこんな感じ。
こちらは和風な店内ということもあってか、つまみもおばんざい風な創作が多いです。
お酒の種類も多く、目立つのが輪島の干物。
いしる干しなどもあります。
ちょっとお高めですがクラフトビールも多いです。
お店によってやはり違うんですね。
カウンターに並んだ日本酒がこちら。
こちらは燗用でしょうか。
有名なものばかりです。
好きなものを勝手に選んでください、ということでこれはあちらのお店と同じ。
しかし飲んだことがない有名なものが多いわ。
一応、東海地元のお酒、全国のお酒と段で分けているようですが。
やはり日本酒をいただきましょう、目標6杯。
こちらのお酒を。
ちなみにどれも同じ価格でグラス1杯500円
愛知のお酒です。
以前からこれ飲みたかったんですよね
ラベルが可愛いし。
で、グラスになみなみと注いでいただけます。
ちょっと酸がふわっときますが、キレがあってこれは好き。
飲みやすいです。
お通しはゆば、イワシのマリネ、豆とニョッキのトマト風。
どれもこれも美味しいです。
最初から日本酒にして正解
新聞紙にくるまれていたこちらを。
長珍さんの新聞紙シリーズだそうで「28BY純米60生無濾過 山田錦・五百万石」
こちらもいいですねえ。
最近ちょっと酸があるのが好きなんですが、こちらも力強い独特な酸味があります。
焼き茄子なめこ醤油
どんなものかと頼んでみました。
ちょっと甘めの味付けで茄子が美味しい
新潟のお酒 加茂錦さんの純米大吟醸 28BY
ラベルで決めました
櫓場汲みってなにかと思ったら、「もろみを搾る槽場にて、ちょろちょろと出てくる出来たての新酒を、全く手を加えず瓶詰め」だそうです。
なるほど。
こちらはちょっと甘めですが、美味しいです。
団体が入って時間がかかりそうなのでつまみはこれであきらめました。
飲みましょう。
岐阜のお酒 百春 特別純米無濾過生原酒
こちらのお酒は知りませんでした。
ラベルでチョイス。
ちょっと重めなものを想像しましたが、こちらもとても飲みやすい
なんか妙に可愛いですがこれ何を置くものかな。
命の水もいただきました。
ナスとチーズのさつまあげ
自家製です。
ふわっとしたつなぎの中に茄子とチーズが入っていました。
和風でこれは美味しいですね。
播州一献 愛山純米吟醸
兵庫のお酒でした。
こちらはフルーティな感じ。
総じてこうしたお酒を置いているようですね
サバのいしる干し
見事な脂ののり具合
味も濃すぎずちょうどいい一夜干し。
これは旨いです。
6杯目、最後はこちら。
埼玉の花陽浴 純米大吟醸
これ、目をつけていました。
後ろの若い人が「この花陽浴をここで初めて飲んでこれで日本酒飲めるようになった」
と言っていましたが、いやあ最初からこんな良いお酒飲んで大丈夫かな
すごい人気のお酒で、お店で見たのは初めてです。
ということで、最後の一杯。
旨~っ
これすごい飲みやすいですね。
飲みやすいけど軽すぎずしっかりしたお酒。
こりゃ人気あるわけだわ。
まだいろいとと作ってもらおうと思いましたが断念。
いやあ、やはり良いお店ですね
トイレは外にあるので注意。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます