goo blog サービス終了のお知らせ 

昌代さん家の一汁一菜

こんだけ生きりゃいろいろあります。

猛暑の仙台駅前

2010年07月23日 | お出かけ・食べ物
本日のトホホなひとこと
全身の毛穴が開きっぱなしな感じ。





今日もお決まりの30度超え。
この溶けそうな天気の中、母親のお供で
仙台駅前に買い物にでかけました



もういいよ~って言うくらいのいい天気



でも、出かけたからにはしっかり食べる




楽庵うめ小路ホームページ


基本予算が若干高めの居酒屋です。
こじんまりとした路地にあるお店です。
予算や食材の違いはありますがグループ店舗がいくつかあり。



お昼は女性客でごったがえしていますよ
私は湯葉刺しとカマンベールチーズのお膳をいただきましたが
お吸い物の入ったカッパの陶器ばかりが気になってた(笑)




味に関しては...ノーコメント(笑)

はっきり言って男性にはあまりオススメしません。
おそらく足りないと思います。


女性同士の少人数か
お気に入りの女性にちょっとご馳走して喜ばせたいとか
そういう方にはよろしいかと思います。


興味のある方はぜひどうぞ。


いつもより食いつき悪くてごめんなさい(笑)
もうね、暑い中で付き添いで精一杯でした



今日明日は久々連休なんですよ~
しっかりと身体を休めたいと思います。

飲んで笑って大当たり!

2010年07月20日 | お出かけ・食べ物
今日のトホホなひとこと
携帯電話からの記事更新ってめんどくさい。
PCの操作性に慣れるとなおさらそう思うわ。






みなさん、連休は楽しかったですか??
私は初日仕事➝中日結婚式➝最終日仕事で見事に終了。


昨日はさすがにしんどくって更新サボりました






友人の結婚式は楽しいひとときを満喫しました。
大好きな着物を着て(携帯更新で画像ちっちゃかったですね

大好きな仲間に囲まれて
ひたすら飲み




(ビールをチェイサーに赤ワインをしこたま。あ!日本酒もだなw)


しっかりと食事もいただき








二次会では懐かしい友人たちと語り合いながら
またまたしこたま飲み続け



(でっかいワイングラスで。チェイサーはスパークリングワイン!!)

おいおい、腰が痛くて曲がっているぜ...(笑)




どうせ腰痛で長時間座っていられないから
クルクルといろんなテーブルを回っては酒を注がれ
飲んで騒いでしゃべった~



そして余興のゲームではしっかり1等をゲット
(こんなところで運を使い果たした




高いのよ~この酒すごく高いのよ~

あの「久保田」で有名な朝日酒造の季節限定品



既にしっかりと友達がこのお酒を飲む席を企画中。
次のおでかけネタはこれだな、きっと







熊さん
背後霊って...wせめて守護霊とかもっとカッコイイ例えにしてよw
結婚式は公言通りしこたま飲んだけれど
乱れることなく、二日酔いにもならず、しっかり仕事もしましたよ



たもりさん
ほめてくださってありがとうございます
着物はもっと着る機会を増やしたいですね。
夏はひとまず浴衣を積極的に着ています。
帯がコルセット代わりで腰を支えてくれるのもイイ















もやしも飽きるので。

2010年07月14日 | お出かけ・食べ物
今日のひとこと
梅雨時とはいえ局地的大雨は異常だ。
被害にあわれている西日本の方の胸中お察しします






毎日もやしも飽きるので別のものはないかと物色

おぉっ庭にいいもの発見。





すっかり育ちまくったバジル





茎と堅い葉を取り除き、洗ってみじん切りにする。



そしてお手製「ニョッキ」
薄力粉に水と塩を足しながらこねあげるだけ。
で、沸騰したお湯で茹でる。







真ん中のはこの前ストックした「豆トマトスープ」ね


で、茹であがったニョッキにスープかけて
バジルのみじん切りてんこ盛り





本来はオリーブオイルをからめると尚美味しいけれど
昌代の家には無かったわ...。

そのまま混ぜて食べても十分うまいぞ~。
バジルの香りが清々しい。



昌代流はこれにラー油を少しかけて食べます。
ほどよい辛さがGood


全然お金のかからないイタリアン
食費節約生活も楽しみ見つけないとね。











熊さん
そうなのそうなのよ~!でっかい建物よ。
見上げると首が痛くてねぇ(笑)
出張は会社経費だもん、仕方がないよね。




でらしねさん
お気持ちだけ頂戴します~。ありがとうございます。
だってこんな高いご褒美を人からもらったら後が怖い(笑)
あ!でらしねさんが恐いってわけじゃないよ?





きよしさん
あ~そうねそうねにくがいっぱいついてるから蚊もさしやすいのね~
(棒読み返しw)

仕込み作業中。

2010年07月10日 | お出かけ・食べ物
今日のトホホなひとこと
足がつるのは「上履き疲れ」が原因のよう。
アキレス腱の上あたりがパンパンでっせ~







節約生活を続けていく中で

本日は大切な保存食を仕込中





トマトの缶詰(98円)と白いんげん缶詰(78円)です。
これを汁ごと鍋に移して、チキンコンソメと胡椒で味付け
弱火でコトコトと煮込むだけです。


この季節は鍋の番をしているだけで、もう汗だく





シンプルでおいしそうでしょ?

豆の種類は好みで何でも使えます。
今回は白いんげんでしたが、うずら豆やひよこ豆もイケます。





小分けにして冷凍。
あとはその都度解凍して使います。

このままスープでも美味しいし、ごはんにかけても
あとは、豆どうしだけど冷ややっこにかけてもGood


用途多彩な保存食。豆好き昌代の好物です。




さぁ、これを片付けたら
シャワー浴びてさっぱりして、不在者投票行ってきま~す


みんなも政治にきっちり文句や意見したければ
選挙は絶対に行こうね










きよしさん
ごめんごめん、私の勘違いでした
タコさんスペイン優勝予想だけれど
私と母はオランダに期待を寄せております!!




でらしねさん
えっ??ダイヤの原石!
でらしねさんお金持ちなんですか(笑)
昌代はヒカリモノも大好きですが
今はかち割りワインのほうが断然魅力的です