goo blog サービス終了のお知らせ 

昌代さん家の一汁一菜

こんだけ生きりゃいろいろあります。

命の洗濯中。

2010年08月02日 | お出かけ・食べ物
今日のトホホのひとこと
痩せてバストサイズが落ちた!!




本日はお休みでござる。

ただいま命の洗濯中!!







仙台の隠れた名物、定儀山の三角油揚げ。

久々食べたけれどやっぱり美味しいよ~











熊さん
熊さんもいろいろ病気で苦労されているんですね...
薬の話ではいろいろ盛り上がりそうですね(笑)

時々無性に食べたくなる!

2010年07月31日 | お出かけ・食べ物
書中お見舞い申し上げます




いや~ん!7月ももう終わっちゃうの??
早すぎるってー

まだ夏の思い出すら作ってないよ~(笑)





今日はこれ作って食べますた





とろとろ卵のオムライス

昌代風は
激安卵2個、玄米50g、木綿豆腐半丁、油揚げ(小)2枚

豆腐をほぐしてフライパンで炒る。
そこに玄米と刻んだ油揚げを入れて炒める。
味付けはケチャップのみ。

卵は割りほぐして、卵専用フライパンで火を通す。
そして素早くライスにのっけて
最後にフォークでぷちっっと広げる~

上からケチャップとマヨネーズをこれでもか!とかける。





どうですか!美味しそうでしょ?
数少ない得意料理のひとつ

オムライスは自分で作ったものが一番うまい。
自分好みのアレンジだから当たり前か(笑)




それぞれの発散方法。

2010年07月25日 | お出かけ・食べ物
今日のトホホなひとこと
ヘンな痩せ方をしてきたぞ...





昨夜は午前3時に帰宅でしたよ。
ものすご~く気持ちが重くなって眠れなかった





昨日の昼間は母親の希望でハンバーグを食べに



灼熱の中でもしっかりと笑顔のBig boy君。エライぞ



母は定期的にこうやって外食することが好き。
毎日の父親の給仕から離れて自分が何もしない環境で食事する。
それが彼女の発散法。



母は暑さに強いので夏バテ知らず



私は煮込みハンバーグがなかなか進まず...
母のおしゃべりに付き合っていると食べるタイミングがない(笑)





そして昨夜の友人との食事。
とっても美味しそうに撮れたから再度アップ





酢豚とっても美味しかったし、奢りだったし
これで話の内容が楽しければ最高だったのに。


彼女の発散法は自分の悩みをしゃべりまくる
アドバイスなんてその場であっさりスルー。
だから同じことの繰り返しで学習しない(笑)

はっきりと言ってやってもぜんぜんメゲない。
たいしたもんだけどねぇ...



誰かに話して楽になれるってちょっと羨ましい。
私はそれが昔からなかなかできないから。


自分が何に悩んでいるのかすらわかっていないのかも(笑)



でもね、聞いた悩みを自分の中で消化しきれなくって
ちょっと憂鬱になってしまうクセはどうにかしたい昌代です










たけさん、あべの橋さん
お二人ともお住まいの地域では連日酷暑でしょうね~。
対処は慣れてると思いますが、よりいっそうご自愛を。




でらしねさん
昨夜も飲みましたよ。紹興酒~(笑)
というか、私も普通に休肝日はありますって