goo blog サービス終了のお知らせ 

AC館林フェリス

AC館林フェリスの活動計画と報告

館林女子サッカー大会結果

2015-11-26 | 試合日程・結果
PC版で御覧下さい。
第1日目 12/12(土) 予選トーナメント
Aブロック 東洋大学グランド
第1試合 東洋大A 3 vs 白岡SCL 0
第2試合 富岡高 2  vs 開志F 1
第3試合 3決 白岡 0 vs 開志F 6
第4試合 決勝 東洋A 5 vs 富岡 0

Bブロック 関東学園附属高Aグランド
第1試合 館林女子高 0 vs 花咲徳栄 12
第2試合 河内ジュベL 10 vs フェアリーズいわき 0
第3試合 3決 館林女子 0 vs いわき 11
第4試合 決勝 花咲 0 vs 河内 4

Cブロック 関東学園附属高Bグランド
第1試合 水戸H & 鹿島 2 vs 熊谷PRE 1
第2試合 開志学園Ha 1 vs 流経大柏 0
第3試合 3決 熊谷 1 vs 流経 2
第4試合 決勝 水戸 0 vs 開志H 5


Dブロック 関東学園附属高Cグランド
第1試合 成立学園 3 vs 関学附 0
第2試合 東洋大B 8 vs 成田国際 0
第3試合 3決 関学附 0 vs 成田国際 1
第4試合 決勝 東洋大B 3 vs成立 0

Eブロック 千代田町東部グランド
第1試合 前橋育英B 1 vs 村田女子高B 5
第2試合 アルビ新潟 6 vs 戸木南 0
第3試合 3決 前育B 1 vs 戸木南 2
第4試合 決勝 アルビ 5 vs 村田B 0 

Fブロック 明和利根川総合グランド
第1試合 館林フェリス 2 vs 村田女子A 10
第2試合 松商学園 5 vs As埼玉マリ 1
第3試合 3決 フェリス 2 vs エルフェン 1
第4試合 決勝 松商 0 vs 村田A 7


第2日目 12/13(日) 順位トーナメント

1位T 東洋大学グランド
第1試合 村田A 2 vs 開志ハピネス 5
第2試合 アルビ新潟 1 vs 東洋A 0
第3試合 3決 村田A 0 vs 東洋A 2
第4試合 決勝 開志H 0 vs ◯アルビ新潟 0
PK戦4-5でアルビレックス新潟U-18 優勝

2位T 千代田町東部グランド
第1試合 ジュベ 1 vs ◯成立 1
PK4-5
第2試合 花咲 0 vs 東洋B 5
第3試合 3決 ジュベ 2-1 vs 花咲 1
第4試合 決勝 成立 1 vs 東洋B 2
2位T 優勝 東洋大B

3位T 明和利根川総合グランド
第1試合 村田B 6 vs 松商 0
第2試合 富岡 3 vs 水戸&鹿島 1
第3試合 3決 松商 2 vs ◯水戸&鹿島 2
PK戦 2-4
第4試合 決勝 村田B 0 vs 富岡 3
3位T 優勝 富岡高校

4位T 関東学園附属高A
第1試合 フェアリーズ 0 vs 戸木南 5
第2試合 開志フラワー 0 vs ◯流経柏 0
PK戦 3-4
第3試合 3決 フェアリーズ 0 vs 開志F 5
第4試合 決勝 戸木南 0 vs 流経柏 1
4位T 優勝 流通経済大学柏高

5位T 関東学園附属高B
第1試合 フェリス 1 vs 熊谷 2
第2試合 成田国際 0 vs 育英B 1
第3試合 3決 フェリス4 vs 成田国際0
第4試合 決勝 熊谷 2 vs 前橋育英B 0
5位T 優勝 熊谷プレシオッサ

6位 関東学園附属高C
第1試合 エルフェン 12 vs 館女 0
第2試合 関学 1 vs 白岡 3
第3試合 3決 館林女子高 0 vs 関学 8
第4試合 決勝 エルフェン 0 vs 白岡 1
6位T 優勝 白岡SCL

最終順位
優勝 アルビレックス新潟U-18
準優勝 開志学園JSCハピネス
3位 東洋大A
4位 村田女子A
5位 東洋大B 6位 成立学園 7位 河内ジュベール 8位 花咲徳栄 9位 富岡高 10位 村田女子B 11位 水戸&鹿島 12位 松商学園 13位 流通経大柏 14位 戸木南ボンバーズ 15位 開志学園JSCフラワー 16位 フェアリーズいわき 17位 FC熊谷プレシオッサ 18位 前橋育英B 19位 AC館林フェリス 20位 成田国際 21位 白岡SCL 22位 エルフェン埼玉 23位 関東学園附属 24位 館林女子高

◎寸 評 
・激しくもしっかりした試合運びの試合ばかりでした。
・各チームのメンバーは、今現在又は来年を見据えた構成とそれぞれ御考えはあると思いますが、どの選手も指導者も公式戦並みの真剣勝負が見てとれました。
・選手の皆さんは礼儀正しい方々で、こちらも指導が行き届いていることを感じました。
・来年 第4回大会も是非ご参加下さい。

12/12(土)~13(日) 第3回館林サッカー協会長杯争奪女子サッカー大会

2015-11-26 | 試合日程・結果
12(土) 予選F組
フェリスU-15 vs 村田女子高A (昨年度全国高校選手権第3位)
×2-10(0-6) 得点者 海野 川崎そ

※攻撃に入られた時の爆発力は、今のディフェンス力では、なかなか止められません。
フェリスの攻撃に関しては、2得点出来たことは予想外です。
海野のミドル・川崎の足は通用したかな。

※村田女子高校
・昨年度は、優勝校 日ノ本学園と準決勝で対戦
・今年度は、関東予選で関東第1代表の十文字高校に3-1で勝利
・全国屈指の超高校級のチームです。
・失礼のないよう一生懸命プレーします。

フェリスU-15 vs AS埼玉(今年度全日本ユースU-15選手権ベスト8)
◯2-1(0-1) 得点者 櫻井 井野口
※ エルフェン新チームも強い。

13(日) 5位トーナメント
vs 熊谷FC
×1-2(0-0) 得点者 海野
vs 成田国際
◯4-0 (0-0)得点者 櫻井3 海野

第3回館林サッカー大会にご参加いただいたチームは、レディース・大学・高校・J組織の強豪をはじめ、平成28年1月3日~10日に兵庫県で開催の 第24回全国高等学校女子サッカー選手権大会に出場されるチームのほか、昨年度出場のチーム・全国経験チームも数多く参加していただいております。
上位トーナメントになると、全国大会のテストマッチとしてもハイレベルな真剣勝負になると思われます。

館林大会に参加のチームを応援しよう。
1回戦
前橋育英 vs 神戸弘陵(開催県)
松商学園 vs 津田高校(四国第2)
開志学園JSC  vs 常葉学園橘(東海第2)
TBS TV密着取材の3チーム




表敬訪問

2015-11-26 | その他
育英男女サッカー部 

全国大会の表敬訪問 山田総監督・大手女子監督の前にフェリっ娘が5人揃って。




12/5(土)~6(日) TM or TN & U-10リリーズカップ

2015-11-26 | 試合日程・結果
5(土)U-15TM
U-15 vs 熊谷
△2-2
U-14 vs 熊谷
×0-2
U-15 vs 戸木南
×2-3
U-14 vs 戸木南
△0-0

6(日)U-15TM
U-15 vs 市立太田高
1本目 △1-1 得点者 狩野
2本目 ◯2-1 得点者 狩野2

U-14 vs 市立太田高
1本目 ◯3-1 得点者 櫻井 小久保 石塚
※どうした事か⁈
2本目 ×1-4 得点者 ?
※力尽きた。
•U-15 vs U-14
6 - 0
※U-14さらに力尽きる。

5(土)U-10リリーズカップ

vs 戸塚ガールズ
×1-4 得点者 嶋田

vs 桶川クイーンズ
○5-0 得点者 小島3 川崎 嶋田

vs FCなめがわ女子
○4-0 得点者 多田2 小島 島村

※グループ2位
優秀選手 高橋

・まずまずの結果を残しました。
さらに内容のいい試合を出来るようにします。

11/28(土)~29(日)TM & 群馬リーグ1部

2015-11-05 | 試合日程・結果
28(土)
・ U-15 & L TM
フェリスU-14  vs フェリスU-15+関学合同

29(日)
・ 群馬リーグ1部
 
vs 太田女子高
×1-2(1-1) 得点者 海野

4勝4負1分 5位/10

※群馬リーグ1部 ベストイレブン 海野

・3年生は最後の公式戦でしたが、埼玉リーグに続き敗戦で終えてしまいました。

・次のチームに行くまで、もう少しフェリスで全てを高めて下さい。

・充実した日々をありがとうございました。

・1 - 2年生は次のホイッスルが吹かれてます。
 頑張って強くなりましょう。

11/21(土)~23(月)U-15北関東リーグ & 群馬リーグ他 & U-12オータムガールズサッカー大会

2015-11-05 | 試合日程・結果
21(土)
試合前のミステリースポットはアクアワールド

絶滅危惧種に指定されたマンボウの前で1年生

マリンショー、後ろ姿は誰?


・ U-15北関東リーグ
Fe-U14 vs 日立ベラローツ
◯4-0(1-0) 得点者 櫻井3 石塚1

Fe-U15 vs プリティ310
◯11-0(6-0) 得点者 海野5 櫻井4 狩野1 川崎そ1
※北関東リーグも全日程終了

22(日)
・ 群馬リーグ2部 最終節
vs 育英短大
◯5-3(1-2) 得点者 高橋3 井野口1 早川1

・ U-15 1部 TM
vs PALISTLA
◯2-1(0-1) 得点者 垣田1 川崎そ1
※1部.2部チーム共、逆転勝!
レディース相手に中学生でもタフな試合をしました。
今の仕上がりが4ヶ月早かったら、全国大会で上位進出もあったかもしれません。

23(月)
・ 救急救命講習

お父さん安心して下さい。やってますよ。

30m級ハシゴ車を体験。
・ TN

21(土)~22(日)
U-12オータムガールズフェスタ
予選リーグ
vs OYAMA LFC
◯2-0 得点者 本山1 川島ま1
vs 大宮日進SSレディース
◯2-1 得点者 本山 多田
順位
vs 宮原ガールズ
×0-2
23(日)
1-2トーナメント準決勝
vs FC KAISHIN
◯1-0 得点者 本山
決勝
vs 宮原ガールズ
×0-3
優秀選手 本山
最優秀選手 小島
※優勝は逃したけどU-12選手もすごい試合をしてますね。
先輩達もみんなを待ってますよ。

11/14(土)~15(日)U-15埼玉リーグ & 群馬リーグ & U-10教育長リーグ

2015-11-05 | 試合日程・結果
14(土)
� 埼玉リーグ1部 最終節
vs クラブ与野レディース
×2-3(1-1) 得点者 川崎そ 海野
※勝てば6位 負ければ8位の勝負、終盤3分で2失点の逆転負け
2勝2分5敗 で全日程終了
何とか1部残留となりました。

15(日)
� 群馬リーグ1部
フェリスA vs 図南フィオーレ
◯5-0(3-0) 得点者 海野2 櫻井1 垣田1 狩野1
※連日の試合疲れもありましたが攻撃もディフェンスも良い内容だったと思います。
4勝1分3敗 残り1試合 勝ち越しの勝利を目指します。

TM 30 1本
フェリスA vs 健大高崎
×1-4 得点者 川崎そ
※公式戦直後でスタミナ切れ。

� 群馬リーグ2部
フェリスB vs 健大高崎
×0-8(0-7)
※得点シーンもありましたが惨敗。


メディア かこちゃん

� U-10教育長リーグ
vs フェニックス
◯3-0 得点者 櫻井2 島村1
vs 館林JSC
△2-2 得点者 國分1 小島1
※とられたら取り返す姿勢は良かった。
先を予測して失点をしないようにしましょう。

11/7(土)~8(日)U-12大泉Jrカップ & U-10ポストカップ & 高校選手権

2015-11-05 | 試合日程・結果
7(土)~8(日)
� U-12大泉Jrカップ
vs FCアルドーレ
×1-4 得点者 渋谷
vs 大泉FC
×0-10
vs 薮塚FC
×0-6
順位T
vs 休泊FC
×1-6 得点者 川島ま
vs 鳥之郷FC
×1-6 得点者 川島し
vs 不明
×1-3 得点者 櫻井
優秀選手 狩野
※チャレンジ続けます。
7(土)
� U-10ポストカップ
vs 新田
×0-5
vs スマイル
×0-3
vs リベルティ
×0-4
vs 板倉
◯5-0 得点者 心愛2 暖1 香凛1 はるの1
優秀選手 白石加恋
※3.4年生で参加。いっぱいご飯食べて大きくなれよ。


8(日)
� U-15 高校選手権 決勝観戦
◯育英 vs 桐一
2-2(2-0)延長0-0 PK10-9
※育英男女共全国高校選手権へ
すごい試合でした。
U-15選手は参考になったと思います。


11/5(木)~千晶日本代表デビュー

2015-11-01 | 試合日程・結果
アジア選手権(中国 武漢)
5(木)
U-16日本代表 vs ウズベキスタン
◯4-0
※後半途中でしたが代表デビューしました。

U-16女子日本代表
前列 右から4人目が千晶
7(土)
vs 台湾
◯6-0
※残念ながらベンチスタート
9(月)
vs 北朝鮮
△1-1
グループB 1位通過
準決勝
vs タイ(グループA 2位)
◯8-0

2016 U-17ワールドカップ出場決定
決勝
vs 北朝鮮
×0-1

アジア準優勝で帰国
肉離れさえ無ければ、活躍出来たことでしょう。
U-17ワールドカップメンバーに選出されることを心から願っています。