goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく体育クラブ〜頑張るが楽しい!できたが嬉しい!〜

教え過ぎない体育クラブです。恵庭・千歳を中心に幼児〜小6まで体の土台を育てて何でもできるようになる!

昨年のファミリーの会の模様

2015年03月03日 | イベント
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
お父さん腕立て伏せ大会は盛り上がりました!!
優勝者は2名が残り100回で打ち切り!!スゴイー!
お母さんバランス大会も真剣な表情!!こちらも女の戦い~
卒業する6年生の挨拶に感動しました。

子ども達の縄跳び発表やダンス、親子体操もあります。
ラストはビンゴゲームで盛り上がりましょう♪
今年も宜しくお願いします。

作田

3月8日(日)ファミリー体育の会

2015年03月03日 | イベント
毎年恒例の「ファミリー体育の会」(名称変更)
お忙しい時節ですが、子ども達の元気な姿を応援してください。
どうぞみなさん奮ってご参加願います。

日時:3月8日(日)13:30~16:30(予定)
   ※お手紙に13:00~とありますが、準備の都合以上13:30~二に変更
場所:恵庭市総合体育館 第2体育室

館内は暖房設備が不十分で毎年寒くて体が冷えきる~と保護者の皆さんから苦情が・・・・
暖かい服装と親子で動くところがございますので、うが来やすい服装もご用意ください。
汗をかくといっそう冷えますので、、

上履きをお忘れなくお願いします。

作田



★クリスマス会★水曜日クラス

2014年12月30日 | イベント
だいぶ経ってしまいましたが、24日に行なった水曜日クラスのクリスマス会の模様をお届けします!

まずは15時クラスから。


もちろん前半は遊びからスタート!
おにごっこやドッチボールをしてから、サンタさんが登場してビンゴ大会をしました。

真剣にプレゼントを見ていますね↓


剣が入ってたのでポーズしてもらいました。


続いて、16時クラス。
メガネーズで記念撮影!
手はMEGANEのMだそうです。


「プレゼントの袋のリボンをこんなふうにしても可愛い!!」と、思ったのでモデルになってもらいました。


皆とっても良い顔!!


楽しいクリスマスとなったでしょうか??


本年もありがとうございました。
子供達の沢山の笑顔と笑い声に溢れた楽しい一年となりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


今年最後の写真は、、、
12月25日木曜日17時クラスの、ストレッチを頑張っている皆の写真でした。





また来年、元気にお会いしましょう!!




梅木


★クリスマス会★

2014年12月22日 | イベント
12月18日に木曜日クラスはクリスマス会を行ないました!
本日はその模様をお伝えします。

まずは15時クラスから。
最初は鬼ごっこなどをして遊びました。
その後に…お待ちかねのビンゴ大会!!
ビンゴになった人からプレゼントとチュッパチャプスが貰えます。


イェーイ!!


今年はサンタさんが2人も居ましたね~!


続いて16時クラス。
鬼がサンタさんの格好をして鬼ごっこをしたり遊んだあとは…


ビンゴ大会!!
早速プレゼントの中身を確認しています。


皆いい顔です!


最後は17時クラス。

サンタ先生~!と、無理矢理呼んでもらってからビンゴ大会スタートです。


皆の背中から、すごく集中しているのが伝わります…!


1番最初にビンゴになってニッコリ♡


チュッパチャプスのツリー、沢山あって悩んじゃいますね!


男子ーズでピース!!


ワクワク~!


この時は確か、作田サンタ先生から『変顔してー!』と言われたのですが…してなーい!



皆さん、楽しい時間になりましたか??

当日お休みしたお友達も、もちろんプレゼントがありますからね。
木曜日クラスは今週で最後のレッスンとなります。
忘れずに来てくださいね~!





梅木サンタ

スポーツエアロビックコミュニケーション2014

2014年11月22日 | イベント
本日、恵庭総合体育館でスポーツエアロビックコミュニケーション2014が行われました。
競技クラスをはじめ、水曜日16時クラス、木曜日17時クラスが参加しましたのでその模様をお伝え致します。

午前中はフライト競技やシングル競技が行われ、競技クラスが参加しました。


レオタード姿がかっこいいですね!


午後からはチーム競技スタートです。
↓水曜日16時クラス。


今日参加していたチームの中で1番人数が多く、フロアを広く使っていてとても印象に残る演技でした。


↓木曜日17時クラス。


木曜日の最後の練習の時も、今日の本番も、全員の動きがとっても揃っていました!
初めて参加した人もいましたが、のびのびと大きく踊っていました。


ここからは競技クラスです。
↓チームミッキー。


その名の通り、ミッキーの曲に合わせての演技でした。
ピンクの衣装もとても可愛かったです。


↓さくたと5人の女王
チーム名は自分達で決めたそうです(笑)
チーム名のインパクトは今大会NO.1だったと私は思います‼


こちらはアナと雪の女王の曲での演技でした。
頭につけたキラキラがとても目立っていました!


↓最後は、中学生と高校生によるチーム。


さすがですね、皆綺麗に身体が持ち上がっています。
このチームはすごく楽しんで踊っていたのが印象的でした。



チーム演技の次は公開エクササイズがあり、その後に表彰式でした。

ユースエンジョイ部門では、
水曜日16時クラスが見事2位入賞!!

次の練習の時にプレゼントを皆で分けましょうね!

続いてチームミッキーが3位!!


ユースチャレンジ部門では、
中学生と高校生のチームが見事優勝しました!


そして2位にさくたと雪の女王チームが入賞しました!

チーム競技以外にも午前中の競技で、競技クラスが沢山表彰されていました。

皆おめでとう!!

木曜日17時クラスの演技もとっても良かったですよ!


最後は参加者全員で記念撮影。


今大会に向けて振り付けがバージョンアップしたクラスもあり、普段の練習から皆が集中して沢山頑張っていましたね。
その成果が発揮出来ていたと思います。
演技を披露する前にドキドキしたり、結果発表にワクワクしたり、大会を少しでも楽しんでもらえたなら嬉しいなぁと思います。

ご家族の皆様もお忙しい中、当日のサポートや応援、本当にありがとうございました。



梅木

図書館でコンサート

2014年10月11日 | イベント
水曜クラスの4年生、吉田真悠さんと伊藤凛さんが図書館でピアノのプチコンサートに出演!
天井の高い図書館に二人の音色が響き渡りすてきな音楽につつまれて、うっとりしてしまいました~♫
衣装もかわいくキラキラしていた二人でした★

スズキ ジャパンカップ

2014年10月05日 | イベント
本日、北翔大学にてスズキ ジャパンカップ2014 北海道大会が行われました。

水曜日16時クラスと競技クラスが参加しましたので、その模様をお伝えします☆

9時半より受付をして皆でウォーミングアップ。


開会式をして、すぐにトライアル部門がスタートしました。


敢闘賞として競技クラスの二名が表彰されました!!
おめでとう~!


皆で記念撮影!


その後、第二ラウンドやシングルの演技が行われました。


そして競技クラスの三名が見事、全国大会への切符を手にいれました!!


すべて終了してから競技クラスの皆で記念撮影。
赤いジャージや水色のチームTシャツが会場で目立っていましたね。


初めてエアロビクスの大会に参加した選手もいて緊張したことと思います。
皆さんお疲れ様でした!!
また11月22日に大会がありますので、それに向けてまたがんばりましょうね。

父母の皆様も朝早くから送迎、応援等ありがとうございました。
お疲れ様でした。

以前もブログでお伝えしましたが、10月29日水曜日のレッスンはお休みです。
ご確認下さい。



以上、梅木がお伝えしました!

恵庭スポーツフェスティバル

2014年10月01日 | イベント
9月28日に恵庭総合体育館で行なわれた恵庭スポーツフェスティバル。
玉入れは参加チームに限りがあり、抽選会で落選したため参加出来ませんでしたが、駅伝大会に競技クラスの6名が参加しました。

本日はその模様をお伝えします!!

↓駅伝に参加した選手達。


朝、集合してから皆で準備体操をして実際のコースを試走しました。
一周1.7kmありました。

少し雨がぱらつく時もありましたが、8時半にスタート!!

大人チームも子供チームも一斉にスタートです。
(大人は1.7kmを二周)








↑ゴール!!

皆緊張していましたが、最後まで一生懸命走っていました!!



走った選手の皆さん、お疲れ様でした!!

当日応援に来てくれた方々、
会場で声をかけてくれた方々、
どうもありがとうございました。
体育館の中にも外にも様々なアトラクションがあって楽しかったですね。



朝早くから応援、お手伝いいただきました父母の皆様も本当にありがとうございました。



梅木

恵庭スポーツフェスティバル参加について

2014年09月20日 | イベント
水曜・木曜15:00クラス合同で、小学4年生以下の玉入れに参加をする予定でしたが、残念ながら抽選で漏れてしまい、出場出来なくなりました。。。
大変残念ですが、公平なくじ引きのもとに決まった事ですので、ご理解願います。

よって、この日のフェスティバルの参加は自由参加とさせて頂きます。
玉入れに参加できなくても楽しいアトラクションや出店など、小学生には大変楽しめる内容ですので、奮ってご参加ください。


恵庭 はなとくらし展

2014年06月29日 | イベント
本日はお忙しい中、イベント参加にご協力いただきありがとうございました!

恵庭 はなとくらし展での演技が無事に終了いたしました。
早速!本日の模様をアップ致します。


まずは10時半に集合して、チームごとに練習しました。
水曜日16時クラス↓


競技クラス↓


木曜日17時クラス↓


何回か練習をした後、本番のステージ裏へ移動。
ドキドキしながら、いよいよ水曜日クラスから発表です!


お父さんお母さんを含む、多くの観客の皆さんが目の前に!


競技クラスのお姉さん達はステージの上で発表しました。


皆綺麗に足が上がっています、さすがです!!




最後は木曜日クラスの発表です。




練習の時は曇り空でしたが本番では日差しが射す中、発表出来ました。


草の上だったり、
沢山のお客さんが目の前にいたり、
練習の時とは違う雰囲気で緊張したと思いますが、どのクラスものびのびとしていてとても素晴らしい発表でした!!
最後のあいさつまでバッチリでしたね!

参加賞のパンを貰った後は…


全員で集合写真を撮りました!
皆で合わせたTシャツの水色も似合っていて、会場でとても目立っていましたね。
テーマカラーのピンクを身につけて来てくれた子供達も沢山いて可愛かったです。


最後は撮影会となりました(笑)


演技をしたみんな、普段の練習から沢山頑張りましたね、お疲れ様でした!
お祭り楽しんだかな?

本日、送り迎えや応援をして下さったご家族の皆様も本当にありがとうございました。

また、他のクラスのお友達も応援に来てくれていました!
ありがとうございました。



梅木