goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく体育クラブ〜頑張るが楽しい!できたが嬉しい!〜

教え過ぎない体育クラブです。恵庭・千歳を中心に幼児〜小6まで体の土台を育てて何でもできるようになる!

えにわ花とくらし展

2014年06月13日 | イベント
今月29日に開催される「えにわ花とくらし展」のイベントにステージ出演します。

出演チームは、水曜ジュニアチームと木曜キッズチーム、競技チームの3チームです。

●日時・・6月29日(日)11:20~11:35
●場所・・道の駅~保健センター間
●服装・・チームTシャツ、黒スパッツ(女子)、黒っぽい短パン(男子)、白ソックス
●髪型・・おでこや顔にかからないように、結んだり留めたりする。
●集合時間・・10:30 保健センター前に集合
●解散・・演技が終了しましたらその場で解散
●その他・・車は保健センターには停めれません。
●当日体調不良などで参加できない場合は必ず連絡をください。

イベントのテーマカラーは「ピンク」です。髪飾りを付ける場合はピンク色を使ってください。

ご家族のみなさんどうぞご協力よろしくお願いします。

作田

キッズ&ファミリー!!完

2014年03月09日 | イベント

お父さんの腕立て伏せ大会、
お母さんのバランス大会が終わった後は1年生以下の兄妹による、よーいどん!をしました。
いつもお兄ちゃんお姉ちゃんがレッスンでよーいどん!をしている様子を見ている子も多く、すごく上手でした!
プレゼントも貰えて嬉しそうでした。

その後には、競技クラス6年生の菜月海ちゃんによる感謝の手紙。


その後は各クラス、ダンスを発表しました!
まずは水曜日15時クラスと木曜日15時クラスです。



次は木曜日16時クラスです。



次は木曜日17時クラスです。



次は水曜日16時クラスです。



最後は競技クラスのお姉さん達によるダンスの発表がありました。

そして皆お待ちかねのビンゴ大会!!

早くビンゴになった人はリラックマの大きなクッションや、
くまもんの大きなクッションが当たりました。

そしてキッズ&ファミリーも終盤に。
競技クラス6年生の美侑ちゃんと真衣ちゃんによる最後のあいさつ。


最後は作田先生のお話で終わりました。

皆さんのご協力のおかげで無事に今年もキッズ&ファミリーを終えることが出来ました。
ありがとうございました。

今年度も来年度もよろしくお願い致します!

梅木


キッズ&ファミリー!!③

2014年03月05日 | イベント
休憩時間にストレッチポールの体験会を行いました。


ピースサインの作田先生!


さぁ次はいよいよお父さんによる腕立て伏せ大会です!
昨年より多くのお父さんが参加して下さいました。


今年の優勝商品はくまもんグッズ!!
子供達も真剣にお父さんを応援していました。


なんと100回まで優勝争いが続いたので、優勝者が二人という結果に!!
最後まで残ったお父さんお二人↓


きっと腕がパンパンだったと思います、お疲れ様でした!!

続いてはお母さんに頑張っていただきました、バランス大会!
こちらはクラス毎に分かれて対決しました。
まずは水曜日16時クラスのお母さんです。


手や足を上げてだんだん難しくなっていきます。


続いて木曜日17時クラスのお母さんです。


そして水曜日15時クラスと木曜日15時クラスのお母さんです。


足を持ったり、



飛行機をしたり、この戦いが1番バランスをとっている時間が長かったと思いますよ!
優勝が決まった瞬間をパシャリ!


最後は木曜日16時クラスのお母さんです。


こちらも昨年より沢山のお母さんに参加していただきました!
ストレッチポールのハーフに乗りながらという、慣れない物の上でバランスをとるのは難しかったと思います。
ご参加いただき本当にありがとうございました!

お母さんを見守る子ども達。



続く。

キッズ&ファミリー!!②

2014年03月04日 | イベント
ウォーミングアップの後は親子でダンスの時間です。


向かい合わせになったり、




ポーズをしたり、



こちらもすごく盛り上がっていましたね!


続いて親子でストレッチ。
相手の片足を持ちながら小さくなれるかな?


そして体幹トレーニング!
大人は膝を伸ばして、子供達は膝をついて、相手の肩を10回早く触ります。


親子の時間最後は、ありがとう!の気持ちを込めてマッサージタイム。


お父さんもお母さんも沢山のご参加ありがとうございました!

まだまだ続きます。

キッズ&ファミリー!!①

2014年03月02日 | イベント
本日はキッズ&ファミリーのイベントにご参加、ご協力いただきありがとうございました。

子供達の元気とお父さんお母さんのご参加により、盛り上がる場面が沢山ありました。
本当にありがとうございました!!

写真を沢山撮りましたのでイベント内容をご紹介しながら、何回かにわけてブログをアップ予定です。
是非ご家族でご覧ください。


競技クラスの小学校6年生、南美ちゃんと夏響ちゃんのあいさつからスタートしました。


さぁ、ウォーミングアップ開始!
まずは水曜日木曜日の15時クラスです。


次はストレッチ。
こんな大勢の前でストレッチは初めてだったと思います。
ストレッチの後は、よーいどん!をしました。


続きまして、木曜日16時クラスです。
同じく、なわとび、ストレッチをした後によーいどん!をしました。



次は木曜日17時クラス!



よーいどん!で、ワニ歩きをしています。


最後は水曜日16時クラスです。
スキップとびからスタート!


続いてストレッチ。


急遽『~の筋肉を伸ばすストレッチをして下さい』との作田先生からのむっちゃぶりにも、しっかり応えてくれた16時クラスでした。


続く

梅木





2014キッズ&ファミリーのイベントのお知らせ

2014年02月16日 | イベント
例年行われておりますイベントです。時節柄お忙しいと思いますが、どうぞご家族でお楽しみください。
☆日時・・・3月2日(日)受付13:00~ 集合13:15 開始13:30 終了16:30
☆場所・・・恵庭市総合体育館  第2体育室

今年もご父兄参加の種目がありますので、どうぞ奮ってご参加ください。
親子体操などもありますので、動きやすい服装、上靴もお忘れなく!
毎年室内が寒いので寒さ対策もお願いします。

尚、当日参加できない方、もしくは当日体調不良で欠席の方は必ずご連絡ください。


詳しくはお手紙を参照ください。

作田

クリスマス会~木曜クラス~

2013年12月24日 | イベント
19日に恒例クリスマス会を行いました。
この日は遊んで笑って楽しいひと時を過ごし、盛り上がったのはビンゴゲーム!!
日頃のトレーニングは、みんなとっても頑張るのでとっても体力がつきましたね♫サンタさんも認めたのでしょう!プレゼントを持ってきてくれました~~~~★



スポーツコミュニケーション2013頑張りました!

2013年11月25日 | イベント
無事に笑顔で終える事ができました!
みんなのいつも以上の頑張りとチームワークは素晴らしいものがありましたよ☆
木曜クラスは初めて取り組む子も多くて、とっても緊張しましたね。
水曜クラスはラストのところが何度やってもうまくいかず、心配でした。。
シングル初参加の選手は、難しい演技をよく練習から頑張る事ができました。スゴイ。
中高生のチームは振り付けから自分たちで取り組み、少ない時間の中でよくやりました。さすが。
みんなとってもかっこ良かったです!!
結果は次のとおりです。

【ユースチームエンジョイ部門】
3位  水曜クラス(A.C.E.POPジュニア)
4位  木曜クラス(A.C.E.POPキッズ)
【ユースチームチャレンジ部門】
1位  中高生競技クラス(MYER4)
2位  競技クラス(SAKUTA-6)
【小学生エクササイズ】
5位  藤森南美
6位  得能美侑
【中高生エクササイズ】
2位  木全雪乃
【小学生フライト】
5位  藤森南美
6位  得能美侑
【中高生フライト】

2位  木全雪乃
【ユースシングル】
1位  藤森南美
3位  小椋玲奈
4位  井元菜月海
4位  堀部里桜


※尚、この大会は全国大会代表になった選手はチーム以外出場ができません。



引率のご家族、保護者様にはお忙しい中手厚いサポートを大変感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

さくたふみこ