goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく体育クラブ〜頑張るが楽しい!できたが嬉しい!〜

教え過ぎない体育クラブです。恵庭・千歳を中心に幼児〜小6まで体の土台を育てて何でもできるようになる!

☆恒例クリスマス会☆

2016年12月03日 | イベント
今年も楽しい♪クリスマス会やるよ〜♪



火曜コース▶︎12月20日

木曜コース▶︎12月22日

金曜コース▶︎12月16日

通常レッスン内で行います=


レッスンはぜーーーんぶ遊びばかり!
ビンゴゲームもあるよ!
もちろんプレゼントも!


※クリスマス会が12月最後のレッスンになります。
会費なんかいりません〜


写真は昨年度のクリスマス会〜





スポーツエアロビックコミュニケーション2016

2016年10月17日 | イベント

昨日、厚別区体育館で行われたスポーツエアロビックコミュニケーション2016に、火曜日17時クラスと木曜日17時クラスが参加しました。

応援して下った保護者の皆さま、
練習も本番もとても頑張ったみんな、お疲れ様でした!
惜しくも入賞は出来ませんでしたが、人数が多い分迫力もあり、見ているこちらも笑顔になる素晴らしい演技でした!

沢山写真を撮りましたので是非皆さんで見て下さい〜!

火曜日クラスが先だったので気合の円陣!


ここもみんな、沢山練習していましたね


ウン、パッ!!
好きな振り付けの1つです〜みんな揃っています


Y字バランスも落ち着いてバッチリ決まりました!


人数が多いので揃うととても綺麗で迫力満点!


6年生は午前中から頑張りましたね!
最後に全員で記念撮影☆



次は木曜日クラス


手が伸びていて綺麗!


なんでやねん!の、振り付けもとても良かったですよ〜


この見せ場も沢山練習したので本番もバッチリでした!!


こちらのクラスも人数が多かったので迫力満点の演技でした


記念撮影〜☆笑顔のチームです!


演技のあとは公開エクササイズに参加!


演技が終わってちょっとホッとしたのかな〜な笑顔です







あれ?
すごーく手が伸びている人が…


!!


はい、作田先生でした(笑)
終始全力!さすがです!!
お姉さん達もお手伝い、応援ありがとう!


みんな、大会を楽しめたかな?









また元気に今週来てくださいねー!

スポーツエアロビックコミュニケーション当日のお知らせ

2016年10月10日 | イベント
10月16日(日)に行われるイベントの詳細です。

●集合時間  12:00
●場所   厚別区体育館
●持ち物  靴、水分、タオル
●服装  A.C.E.POP Tシャツ、白ソックス、黒スパッツ
寒くならないようジャージ上下
●髪型  顔に髪の毛がかからないようピンなどでとめる
長い髪はしばる、髪飾りは派手な物目立つ物は避ける

●終了時間は表彰式が終了次第解散しますが、勝手に帰らないようお願いします。
●その他ご不明な点はご連絡くださいませ

080-6097-4002
作田

スポーツコミュニケーション2016参加について

2016年08月26日 | イベント
火曜日17:00
木曜日17:00

この2クラスはスポーツコミュニケーション2016に参加します。
10 月16日(日)厚別区体育館
集合:12時予定

先日のレッスンで要項を配布しました。
参加費(一人1500円)は会から捻出しますので不要
申込はこちらでします。

チーム以外で参加したい場合は、エクササイズ部門に参加ができます。
希望者は申し出てください!

☆ファミリー体育発表会☆

2016年03月10日 | イベント
3月6日(日)、島松体育館にて行なったファミリー体育発表会。
全てのクラスが参加するのは今年が初めてということもあり、例年より時間がかかってしまったところもありましたが、多くの皆さんのご理解とご協力のおかげで今年も無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。

子どもたちもすごく頑張っている姿を沢山見せてくれたと思います。
普段の練習では惜しくも足が壁までいかなかった逆立ちが初めて出来たり、
いつもよりなわとびを長く跳ぶことが出来たり、
いつも以上に元気にダンスを踊っていたり、
頑張っている姿を沢山見ることが出来、うれしい気持ちなる場面が沢山ありました。

ここからは当日の様子を写真とともにご紹介していきます。

最初のあいさつは競技クラスの6年生が担当しました。


全クラス整列していよいよスタート!


始めは普段のレッスンで行なっていることを各クラス発表しました。
なわとびや、


ブリッヂ、


この他にもストレッチや逆立ち、側転を発表したクラスもありました。

次は親子でエアロビックの時間です。
お父さんやお母さんと一緒だとみんなとても嬉しそうでした!


ぐるぐるしたり


最後はかっこよくポーズを決めて!


最後は「お父さんお母さん一緒に踊ってくれてありがとう!お疲れさま!」のマッサージタイム~♪


作田先生による「魔法の言葉」の時間では、親子同士や友達同士で共通しているところを探したり、お互いの良い所を言い合ったりしました。
普段思っていてもなかなか言えないものですよね。
褒められることが嬉しいことだと改めて実感した時間でした。


次に玉入れ大会をしました!
各クラス、お父さんお母さんチームと対決!




15時クラスはカゴを低くして行ないました。
カゴの近くからみる子どもたちの表情はとても楽しそうでした~!


さぁ、続きましてお母さんバランス大会です!
例年にない多くのお母さんが参加してくださいました!


「上を見てください~!」でバランスを崩し、脱落した方が多かったように思います。


子どもたちも近くまで来て応援していましたよ。
ご参加されたお母様方、お疲れ様でした。


和やかだったバランス大会とは違い、こちらは皆さん真剣モード。
そうです、お父さんによる腕立て伏せ大会です。
今年は、作田先生と全国大会に出場している競技クラスの高校生による競技ルールの説明からスタートしました。

皆さん姿勢がきれいです!


70回で終了し、3名のお父さんが優勝!!


優勝した3名に写真を撮らせていただきました。
ミッキーゲット!


妹が選んだミニーゲット!


こちらはアナと雪の女王のライトをゲット!

今年も盛り上がりました!
お父様方、ありがとうございました!

お父さんとお母さんが頑張ってくれたあとは、ダンスを発表しました。
水曜日15時クラス


木曜日15時クラス


金曜日15時クラス

15時クラスは「わくわくエアロビック」を発表しました。

木曜日16時クラスは「わくわくエアロビック」の英語バージョンを踊りました。


木曜日17時クラスは関ジャニ∞の「前向きスクリーム」の曲に合わせて、大会に出場した振り付けを披露しました。
「前向き前向き~♪」の振り付けの時が特にノリノリで楽しそうでしたよ~!


金曜日17時クラスはラインダンスを披露しました。
床に貼ってあるラインを踏まないように様々なステップをしながら、音楽に合わせて進んで行きます。
みんな揃っていてとてもかっこ良かったですよ!!


最後を飾ったのが水曜日16時クラス。
大会で優勝した振り付けから少しバージョンアップした振り付けを披露しました。


全員が一列で行なうハイキックは迫力がありました!
見ている子どもたちからも歓声があがっていました~!


この後にビンゴ大会をして、最後に競技クラスの6年生によるあいさつがあり、今年度のファミリー体育会は終了となりました。


長い時間のご参加、本当にありがとうございました。

今年度最後のレッスンは
水曜日クラス…3月23日
木曜日クラス…3月24日
金曜日クラス…3月25日
となります。

1年間一緒に頑張ってきたメンバーでのレッスンが残りわずかとなってきました。
是非お休みせず来てくださいね。


梅木


ファミリ-体育発表会のお知らせ

2016年03月01日 | イベント
今回は島松体育館にて開催します。

●13:00開場、13:30スタート
●持ち物は上靴、縄跳び、ジャージ上下、Tシャツ

イスが少ないので、床に座ってのご観覧になりますので、敷物やクッション・座布団などを各自でご持参ください。

また、保護者も一緒に参加する親子ビクスや玉入れなどありますので、動きやすい服装でお越し下さい。

子ども達も楽しみにしています。
ご協力よろしくお願いします。

クリスマス会日程

2015年11月20日 | イベント
今年もレッスンにサンタさんが来るぅ~~~~~☆☆

待ちに待ったクリスマス会!
大集合!

水曜クラス12月16日のレッスン
木曜クラス12月24日のレッスン
金曜クラス12月25日のレッスン

尚、この日が今年ラストのレッスンにもなっています


魔法の質問セミナー

2015年11月17日 | イベント
わくわく体育クラブ子育てセミナー
「魔法の質問」
たくさんの方にお集まり頂き盛況でした。

セミナーの中にはワーク形式で気づきを促す所もたくさん!

聴いたり、考えたり、笑ったり、皆さんの表情がコロコロ変わったのが印象的でした。


今から願いが何でも叶う毎日が10年続いたら・・・・あなたは何をしていますか??



の質問に皆さんはなんとお答えしたのか気になりました。。。

お忙しい中そして天気も悪い中お集りありがとうございました!

また第2弾を企画します~~