goo blog サービス終了のお知らせ 

ONOCHIN BOX

Guitarist「OnoChin」のLive Scheduleなどの情報

ONO☆ROCK2019出演者紹介!!

2019-03-16 | Weblog
ONO☆ROCK19まで1ヶ月切りました!

今年は全部のステージに立たせて頂きます!
ということで、各出演者のご紹介です!


千の神


嶋田直樹とのアコースティックユニット。
とくに決まり事もなくお互いのスケジュールとタイミングで活動中。
自分が書く曲を中心に嶋田直樹の歌詞の世界観で揺らぎを表現。
去年ミニアルバムをリリースし、スロースターターな
このユニットの2019年はここから始動。


Keita The Newest


現在オレががメインで活動させてもらっているアーティスト
Keitaの独特な歌詞、メロディーは一度聴いたら頭に残って離れない。
是非一度観てほしいアーティスト。
dr.早川誠一郎、ba.KAZUで好評のバンドスタイルで!



New B's


去年末に「ぶっちゃけカバーナイト」というイベント用に
MADさんが中心となって結成されたB'zのカバーバンド。
すごくいいバンドだったので一回で終わってしまうのは
勿体ないということでみなさんにオファーを。
そしてこれが最後かもしれません笑
メンバーはそれぞれバリバリ活躍中のアーティスト。
vo.gi-naの日本人離れしたソウルフルな歌声を是非みなさんに
体感ほしい!
だって男の歌をペロッと歌っちゃうんだから凄い。

ba.吉永 知史
ドラムはMADさん。
みなさんが絶対知ってるB'zの曲をこのバンドならではのグルーヴで!


OKAHIRO



皆勤賞に近いのではないかというくらいONO☆ROCKでは
お世話になりっぱなしです。毎年オファーさせてもらっても
いつも快く受けてくださる大先輩。
今年はそんなOKAHIROさんの横でギター弾きます!
メンバーは
gt.わたくしonochin
ba.吉永 知史
ドラムはMADさん
このメンツでBLUES DETOX、DENIALとカヴァーを演ります!
なんかものすごいグルーヴになりそうだね!

そしてそのまま最後に各ボーカリストを迎えてセッションします!
ステージにワラワラ居るありがちなセッションはキライなので、
このセッションも1つのユニットとして楽しんでいただけたらと
思います!
セッション内容は各ボーカリストに歌いたい曲をセレクトして
もらいましたよ!
gi-na、嶋田直樹、Keitaにピックアップしてもらった楽曲は
それぞれの個性にピッタリ合った楽曲でした!
こちらもお楽しみに!

この流れを見ると…
ONO☆ROCKではなく
ONO吉MADって感じだな笑
MADさん、吉永君には足を向けて寝れません( ˘ω˘ )
そんなお二人に感謝し、出演者の皆さんにも感謝し、
なにより協力してくれたプレイハウスのユージ、ONO☆ROCK
のスタッフに感謝しつつ、年に一回のステキな夜にしたい
と思っていますし、絶対ステキな夜になるはず
なので、
皆さま是非是非参加しに来てくださいね(^○^)
よろしくお願いいたします!!



ONO☆ROCK2019
2019.4.13(sat)

【open/start】 18:00/18:30
【Adv/Door】 ALL¥4,500+Drink代



【TICKET】

◆メール予約◆
受付開始:2月1日 00:00~

全アーティスト

onorock_ticket@yahoo.co.jp


にて受付致します。

メール本文に
①お名前(カタカナ フルネーム)
②予約枚数
③予約アーティスト名
をご明記ください。


•先着順となりますので返信メールには整理番号を記載いたします。
(*必ずドメイン解除をしているかご確認ください)

•返信メールをもって予約完了とさせていただきます。
キャンセル、変更は受付できませんのでご了承ください。

•3日経っても返信メールが届かない場合は、お問い合わせください。


◆イープラス◆
2月1日10:00より、
下記URLよりご購入いただけます。
https://eplus.jp/sf/detail/2857860001-P0030001

◆入場順◆
①メール予約A001~→ ②イープラスB001~→③当日券

◆チケット引換について◆
※ONO☆ROCK2019 当日17:00-17:50までプレイハウス受付にて

【※注意事項※】
•引換をしたお客様から整列していただき、入場となります。
プレイハウススタッフの指示に従い整列をお願い致します。
•当日はカメラ、スマートフォンなどでの撮影を禁止となります。

【Info.】
•ONO☆ROCKについてのお問い合わせ
onorock_ticket@yahoo.co.jp
•町田The Play House
http://www.theplayhouse.jp/
〒194-0021 東京都町田市中町1-18-15クローヴビル1F
TEL : 042-851-8311
Email : info@theplayhouse.jp


NWOBHM弾きます!

2019-02-23 | Weblog
春らしくなってきました!
皆さま花粉の方は大丈夫でしょうか?
毎年症状は軽くて済むけど、今年はなんだかキツそうな感じです…
近々ですが、1本ライヴが決まりました!
MADさんとヘヴィメタル演ります!
ゴリゴリの80‘sニューウェーブオプブリティッシュヘヴィメタルです!
オレのルーツでもあります笑
またもや指から煙が出るほどギター弾く毎日ですが…
メタルに憧れてた時の相当古い写真を小さめに貼っとくので
これを観た人は絶対来て下さい笑

2019/03/17(sun)

高田馬場 音楽室DX

「MADの部屋 リターンズ Vol.1 MADMAX」

●出演
MAD大内(ds) ex ANTHEM
藤原MAX正紀(Vo) ex 十二単
ONOCHIN(g)
島本道太郎(b)

チケット予約
ace76bl@gmail.com

こちらでも受け付けてます!

Open 17:00 / Start 18:00
前売 ¥3.500- / 当日 ¥4.000-
Ticket:音楽室DX 店頭
〒169-0051 新宿区西早稲田3-20-4金子ビルB1F
TEL : 03-5273-5110
MAIL : kayama@ongakushitsu-dx.jp
URL : http://www.ongakushitsu-dx.jp/



Keita The Newest下北沢CCO

2019-02-19 | Weblog
Keita The Newest

下北沢Bar?CCO参加のみなさま
ありがとうございました!
スタッフ、 CCOスタッフの皆さんありがとう
ございました。



相変わらずギターが多い...

新たに演奏する楽曲も多く、程よい緊張感が
心地よかったです。
開演前の、これから入試試験が始まるんじゃないか?
くらいの雰囲気がさらに緊張感を…笑
ま、それだけKeitaの歌を聴く準備をみなさん
していたんだろうなと。
張りつめた空気に歌とギターの音色が響く感じも
なかなか好きです。
来月はエレクトリックなので、開演前から弾けちゃって
くれたらKeitaも喜ぶと思うよ笑

というわけで、MCでもお話ししたインストアイベント&
野外イベントの詳細を発表しますね。
4月に開催する自身のイベントONO★ROCKのキャンペーン
といったら大袈裟だけど、Keitaとデュオで演らせて頂きます!
時間も短くて都心からは離れてしまうけど、観覧無料なので
みなさま是非ご参加下さい!
あ!今年の誕生日はKeitaと一緒に過ごすのか笑



◉2019.4.05(fri)
TSUTAYA 町田西友店 インストアライブ 
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/2817.html
・観覧無料 
・時間:①17:00~ ②19:30~
・出演:Keita The Newest
マジキッシュ/momoko(from すいかのぱちぱち)

◉2019.4.07(sun)
イオン海老名店太陽の広場 野外ライブ
https://www.eventernote.com/places/10333
・観覧無料 
・時間:14:00~16:00
・出演:Keita The Newest/マジキッシュ/O two Current
momoko(from すいかのぱちぱち)





【open/start】  18:00/18:30
【Adv/Door】   ALL¥4,500+Drink代


【ACT】
Keita The Newest / 千の神 / OKAHIRO/
New B's
(Vo.gi-na, Gu.ONOCHIN, Ba.吉永¨TONTON¨知史, Dr.MAD大内)

【TICKET】

◆メール予約◆
受付開始:2月1日 00:00~

全アーティスト

onorock_ticket@yahoo.co.jp


にて受付致します。

メール本文に
①お名前(カタカナ フルネーム)
②予約枚数
③予約アーティスト名
をご明記ください。


•先着順となりますので返信メールには整理番号を記載いたします。
(*必ずドメイン解除をしているかご確認ください)

•返信メールをもって予約完了とさせていただきます。
キャンセル、変更は受付できませんのでご了承ください。

•3日経っても返信メールが届かない場合は、お問い合わせください。


◆イープラス◆
2月1日10:00より、
下記URLよりご購入いただけます。
https://eplus.jp/sf/detail/2857860001-P0030001

◆入場順◆
①メール予約A001~→ ②イープラスB001~→③当日券

◆チケット引換について◆
※ONO☆ROCK2019 当日17:00-17:50までプレイハウス受付にて

【※注意事項※】
•引換をしたお客様から整列していただき、入場となります。
プレイハウススタッフの指示に従い整列をお願い致します。
•当日はカメラ、スマートフォンなどでの撮影を禁止となります。

【Info.】
•ONO☆ROCKについてのお問い合わせ
onorock_ticket@yahoo.co.jp
•町田The Play House
http://www.theplayhouse.jp/
〒194-0021 東京都町田市中町1-18-15クローヴビル1F
TEL : 042-851-8311
Email : info@theplayhouse.jp


ギターソロのお話でも

2019-02-08 | Weblog
最近、暖かくなったり、寒くなったり…
みなさん体調は大丈夫でしょうか??

今日はギターソロのお話でも。
10代の頃からギターを弾いてますが
ギターを弾き始めると最初はほとんどの人が
憧れのギタリストがいてその人のようにギターを
弾きたいと思うもの。
弾き始めた頃から洋楽のハードロックを聴き育って来たんだけど
洋楽のロックはVo,Gt,Ba,Drと各パートにそれぞれキャラがあり
みんながヒーローってのがほとんどだと思うんだよね。
今、世に出てるバンドって歌ってる人はわかるけど
どのパートが誰だかわからないじゃん??
ってことは、だれがギター弾いても、ベース弾いても
特に支障はないってことなんだろうかね...
おれが聴いて育った音楽はブライアンメイ=QUEEN
ランディーローズ=OZZYみたいに逆にこの人のバンドはコレ
みたいな感じだった気がするなぁ〜曲の中にも必ずギターソロがあったしね。
そしてギタリストはそのギターソロに命をかけるんだよね(笑)
そこで自分を最大限に表現する!..みたいな。
かき鳴らすのか、メロディーで泣かせるか、チョーキング一発で
ココロを揺さぶるのか…などタイプは人それぞれいろいろですが
オレは、流れるようなメロディーでグッとくるソロが好き。
ということで、ブライアンメイ、アンガスヤングなど
好きなギターソロはたくさんありますが
数ある名ギターソロのなかでオレが大好きな
ギターソロがこの人たち。

1 MICHAEL SCHENKER
ONLY YOU CAN ROCK ME




オレの中ではこのソロを超えるソロは聴いた事ない!!
と思うくらい不動のナンバーワンのソロ!


2 RANDY RHOADS
GOODBYE TO ROMANCE



2:40~3:10のとこのソロね。
これ聴いただけで泣ける…笑
お笑いの【つかみ】じゃないけどソロの入り口って
大事だと思うんですよ。3拍目から音がグイって上がる
とこがグッと来る(笑)

3 BERNIE MARSDEN
FOOL FOR YOU LOVING




コレはもうココロで弾いてるというか、感情のままに弾いている
というか、力でねじ伏せるというか..
メロディの組み立て方が【くぅぅぅ〜】ってなるね(笑)

4 TIM CRISTENSEN
FALLING TO PIECES




この人のアルバムが大好きで、特にこの曲のソロは好き
ワウを使ってチョーキングで感情を表す感じとか
特にこの曲のギターソロは音の選び方が好き。

ギターソロという1分足らずの枠でこんなに
人を感動させられるって..ギタリストってすげーな(笑)
RADIOHEADのジョニーなんて【ガゴっ!ガゴっ!】って
1秒で泣かすから凄いよね(笑)しかもあれ音程じゃないしね。

という感じでギターソロのお話でした!

スケジュールがバタバタと入ってきましたよ。
今のところ発表出来るスケジュールを!

2/17 Keita The Newest
下北沢 Bar CCO

SOLD OUT

3/8 Keita The Newest
下北沢 Cub 251


詳細はこちら

4/13 ONO☆ROCK2019
町田 The Playhouse



詳細はこちら

となっております!
まずはKeita The Newest2本!
3月はバンドセットなので超楽しみ。
そしてあと何本かお知らせ出来次第発表いたしますので
みなさま是非!!

ONO☆ROCK2019詳細です!

2019-01-29 | Weblog
お寒うございます!

2月1日 0:00より

ONO☆ROCK2019のチケット予約開始です!!
たくさんのご予約お待ちしております!!



【open/start】  18:00/18:30
【Adv/Door】   ALL¥4,500+Drink代


【ACT】
Keita The Newest / 千の神 / OKAHIRO/
New B's
(Vo.gi-na, Gu.ONOCHIN, Ba.吉永¨TONTON¨知史, Dr.MAD大内)

【TICKET】

◆メール予約◆
受付開始:2月1日 00:00~

全アーティスト

onorock_ticket@yahoo.co.jp


にて受付致します。

メール本文に
①お名前(カタカナ フルネーム)
②予約枚数
③予約アーティスト名
をご明記ください。


•先着順となりますので返信メールには整理番号を記載いたします。
(*必ずドメイン解除をしているかご確認ください)

•返信メールをもって予約完了とさせていただきます。
キャンセル、変更は受付できませんのでご了承ください。

•3日経っても返信メールが届かない場合は、お問い合わせください。


◆イープラス◆
2月1日10:00より、
下記URLよりご購入いただけます。
https://eplus.jp/sf/detail/2857860001-P0030001

◆入場順◆
①メール予約A001~→ ②イープラスB001~→③当日券

◆チケット引換について◆
※ONO☆ROCK2019 当日17:00-17:50までプレイハウス受付にて

【※注意事項※】
•引換をしたお客様から整列していただき、入場となります。
プレイハウススタッフの指示に従い整列をお願い致します。
•当日はカメラ、スマートフォンなどでの撮影を禁止となります。

【Info.】
•ONO☆ROCKについてのお問い合わせ
onorock_ticket@yahoo.co.jp
•町田The Play House
http://www.theplayhouse.jp/
〒194-0021 東京都町田市中町1-18-15クローヴビル1F
TEL : 042-851-8311
Email : info@theplayhouse.jp

ONO☆ROCK2019

2019-01-21 | Weblog

今年もやります!!
ONO☆ROCK2019

去年は初の誕生日当日でしたが、今年は微妙に過ぎてから笑
去年10.5回目を嶋田と千の神でしっぽりと終えて
11回目(12年目)のテーマは再スタート
ということで、ONO☆ROCKもあと何回出来るかわからないので
今年からは最初から最後までステージの上にいようかと思います!!←大丈夫だろうか...
なんか..ろうそくの炎が最後明るくなってる感じ??笑

詳細は後日発表しますが
出演者だけ発表します!!
今年の出演アーティストはこちら!!

【千の神】

2018年は精力的に活動し、アルバムもリリースしたな。
相方の嶋田も1回目から手伝ってもらってて感謝してますよ。
今年もよろしくです!

【NEW B’s】
Vo.gi-na, Ba.吉永¨TONTON¨智史, Dr.MAD大内
MADさんと意外にも初のユニット!
年末恒例のぶっちゃけカバーナイトでB’zのカヴァーで盛り上がり
このメンバーが本当に楽しくて1回で終わっちゃうのは寂しいなと。
もう一回演りたくてわがままきいてもらいました笑

【Keita The Newest】
2018年のメインはコレと言っていいくらい一番活動したな。
2019年のオレの活動もココがメインになるのかな?笑
Keitaワールドを皆さんにも是非体感して欲しいです

【OKAHIRO】
ONO☆ROCKに何度も出演してくれていて
オレにとってギタリストの先輩となると何人もいないのですが、
1番話を聞いてくれていろいろなことを教えてくれる先輩が
オカヒロさんです!
オカヒロさんのソロも一緒に弾かせてもらいたいし、
カヴァーもまた演ってみたいし...
どういう形かまだ決めてませんが一緒に音を出せたらと思っています!

今年はこの面々でほんとに楽しみでワクワクですよ。
絶対楽しい夜になるはずなので4月13日はみなさま
スケジュールを空けておいてくださいよ!
このメンバー含め参加される皆さんと一緒に盛り上がれたら
最高だと思います!!


強化月間後半のいろいろ

2019-01-03 | Weblog
年末アップ出来なかった強化月間後半!!

26日 マギーのお別れ会
29日 ぶっちゃけカバーナイト


参加のみなさまありがとうございました!
共演者、スタッフ、関係者のみなさま
お疲れさま&ありがとうございました!




マギーのお別れ会では
『ならずものアイムソーリー』を
オカヒロさん、コージ、ヒロキ君と。

pic by Toki
歌詞がグッと来てしまって、胸が熱くなったな。
マギーとのエピソードたくさんあるけど
またゆっくり書きますね。
儀式というか、お葬式というか…やっぱり
ひとつ区切る事で受け入れる事ができたかな。
お別れ会で久しぶりの友達にもたくさん会わせて
くれました。
心霊現象とか幽霊とか好きじゃないけど
マギーなら来ても良いぞ!


ヒステリックスージーズの山川さん!
1990年代後半かな〜Venus and Marsでラママに出演し始めた頃
『今ラママで1番カッコいいギタリストは誰か?』を知りたくて
この人だ!と憧れてちょっと真似したりしていたのが山川さん!
あまり話す機会もなく当時は観ているだけだったので、
やっと当時の想いを今さら伝える事が出来ました笑
大ちゃんも混ざってきたので「山川さんめっちゃ好きだった」と言うと
「オレの方が先に好きだった」(同郷の先輩なんだよね)といわれる笑
今オレがこうしてギターを弾けてる要因の一つに実は山川さんも
関係してたりします。←ちょっとここには書けないんだけど
その時のお話もご本人から聞くことができたのは良かったな。

そしてぶっちゃけカバーナイト。

出演したの何回目かわかんなくなっちゃったけど
THE YELLOW MONKEYに始まり
LUNA SEA ラルクアンシェル RED WARRIERS
しまいにはB’zまで笑
毎回、一応は寄せてるんだけど今年はどうだったでしょうか??


pic by Toki

pic by Toki

この中でぶっちゃけてるのはREDSだけだという…
これ、REDS以外一昔前の高校生の文化祭だよね笑
あとGLAYを演ったらコンプリートじゃないかな笑
オレ的にはMattyが演ったフラットバッカー、44マグナム
アースシェイカーが真の意味での【ぶっちゃけ】なんだけどね。
そういう意味ではB'zの松本さんも間接的にぶっちゃけだったり笑
実はマティのリハーサルの時フラットバッカーで
ヘドバンしてたのは内緒です笑
このイベント、自分の中で勝手に忘年会だと
思ってるのでまた来年も何かで参加出来たらうれしいな。


New B's (B'z)このメンツ凄く良いグルーヴ出てました!
MADさんとは長い付き合いだけど一緒に演るのは実は初めてだったり。
吉永君も20年前からの友達だけど初めて。
gi-naも友達だけど初めて。
1回で終わるのもったいない...


LESSON1(RED WARRIORS)
では、”ミスターぶっちゃけ”のTAKI君が乱入!

pic by Toki

物まね番組の本人登場的な演出をして
出てきたのがニセモノっていうどーしよーもない茶番で
ウケていたのかどうかは知りたくもないです爆
てゆーかREDS、演りすぎてもうお腹いっぱいです笑
Drのアヤト君もちょいちょい現場で会うんだけど
音を出したのは初めてでした!

という自分的には怒濤の12月でしたが
楽しく終える事が出来て、いい感じで年を
越す事が出来ました。

改めて
今年もよろしくお願いいたします!


ギターマガジンの表紙っぽい?笑(布袋さん、松本さん)
↑中途半端な2人

2018年ありがとうございました!

2018-12-31 | Weblog
2018年お会いしたすべての皆様
ありがとうございました。
そしてお世話になりました!


今年は本当にたくさんの方々と出会いがありました。
そして残念なお別れもありました。
生きていれば出会いもあるし、お別れもあるっていうけど
ここで一気に来なくても....という年だったな。
2018年前半はHEESEYソロプロジェクトが始まり
レコーディング、ツアーと目まぐるしく、あっという間でしたよ。
現在の自分をHEESEYさんの作品を通してパッケージ出来たことを
とても光栄に思うし感謝しています。
TYMSの方々や地方の関係者の方々との出会いや再会が
沢山ありました。
HEESEY WITH DUDESを観ていた方との再会もあったね。
千の神でもアルバム創って1STとはまた違うアプローチで作品として
残せた。節目ってわけではないけどエレクトリック、アコースティック
それぞれ作品として記録出来たのは良かったと思う。

千の神、今年は動きました。大阪、名古屋も行ったしね。
来年もちゃんと(?)活動しますよ。
千の神でも、大阪ポテキのマスターや名古屋レイドバックの
方々との出会いがあった。みなさんほんとに素敵な方たちでした。

2018年通してKeitaとの再会が1番濃かったな。
ま、すごい勢いで活動したからだと思うけどね笑
今まで演ったことないアプローチで弾くギターも新鮮だったし
ある意味、オレのギターでKeita soundは成り立つのだろうか?と。
成り立ってるかどうかはKeitaに聞いてみないと
分からないけどね笑
横で歌を聴いて楽曲に引き込まれる感じがゾクゾクするんだよね。
なんか、もっとたくさんの人に聴いてほしいなって素直に思う。
ここでも、ほんとにたくさんの出会いがあった。
Keitaのファンのみなさんもそうだし、名取のEACH TIMEのマスターや
スタッフ(ファミリー)の方々、チキンジョージ界隈のマサルさんはじめ
スタッフやどん底ファミリー(ドラマのタイトルみたい笑)との再会もあった。

あとはたくさんのお初のミュージシャンの方々とも共演出来たよ。
Keita The Newestでは誠ちゃん、サヌー
ぶっちゃけでは、ジーナやアヤト君、吉永君とも念願の共演が叶った。
意外にもMADさんと演るのはHEESEY WIYH DUDES以来初めてだったんだよね!

2018年は色んなものを吸収できたし、すこし成長できた年だったと
思います。
お会いした全てのみなさま、いつも応援してくれているみなさん
に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!!


最後に
友達が亡くなるということは、本当に悲しいし
ふと思い出して寂しくなったりします。
猪木さんの『元気があれば、何でも出来る』ってあるけど
シンプルだけどほんとにそうなんだよね。
どうかみなさんも身体に気をつけて元気でいて下さいね。

それでは皆さん良いお年を!!

前半終了!

2018-12-17 | Weblog

14日 Keita The Newest 町田Playhouse
15日 千の神 ミューズとブランチ(昼)
15日 千の神 ワンマン 渋谷ソングラインズ(夜)


参加のみなさまありがとうございました!
Keita The Newestメンバー
ユウジ、マギー、ブギーちゃん、共演者のみなさん
スタッフ、関係者のみなさま
おつかれさま&ありがとうございました!

Keita The Newest



今年を締めくくるワンマンということで
終わってみれば2時間20分のステージ!
(4割がMCだったのでは笑)
すごくやり切った感のある良いステージでしたよ。

本編終わった後、自然にみんなでセンターに
集まったのはみんな同じ気持ちだったんだろうな。
参加されたみなさまのKeitaを暖く見守る視線が
印象的だった。
今まではアコースティックで席に座って観ていただく形式
だったのでバンドセットでスタンディングで観ていただく
形式だとどんな感じなんだろうと思っていましたが
それぞれ自由に楽しんでいるのを拝見して
楽しんでいる様子も伝わりめっちゃ難解な楽曲(笑)
でもオレも凄く楽しく出来ましたよ。
春からサポートさせてもらってますが
Keitaのおかげでほんとに充実した1年でした。
1発目のeggmanがすごく昔な感じがする..
そして新しい出会いもたくさんありました!
身を削って(???)活動してくれて(笑)
それにオレを誘ってくれた事に感謝しています。
ケイター(?)のみなさまにもココロから感謝です!!
本当にありがとうございました!!

千の神

2ndアルバム『MORNING GLORY』も無事発売できました!
レコーディングもゆるっとやってましたが、それが功を奏し
肩の力が抜けたグルーヴが気持ちのいいアルバムになりました。
今回は嶋田の楽曲も2曲入り、より千の神らしい音に。
加えてエンジニアのカズもベースで参加、コントラバスプレイヤーのアッキーさん
にも参加していただき、さらにカラフルな楽曲になっていると思います。
是非みなさんに聴いて欲しい作品です。
【絶対演らない】と公言していたミューブラも2回目(3回目?)
出演してしまったことがくやしい(笑)

昼に演る千の神も新鮮で楽しいステージが出来ました。
お昼の方が声が出る(コーラスね)という事も発見しました(笑)
ミューブラの空気感もとてもいい感じで楽しかったです。
夜のワンマンも19曲弾き倒す濃い夜になりました。
リラックスしすぎてちょっとやらかしちゃったけど、
居心地の良い空気だったかな。


ということで
強化月間後半は26日のマギーのお別れ会に参加します!
みんなで楽しくお別れできたらと思います!


29日は毎年恒例になっちゃっている
『ぶっちゃけカヴァーナイト』
今年は2ユニットで参加です!

SHAKEさんとTak matsumoto
ルーズなR&Rギターと
タイトなハードロックギター
真逆なスタイルなので
キャラ分けが非常に大変…
しかし!引き受けたからには演りきりますよ。
みなさん是非!!

チケット予約は
ace76bl@gmail.com
でも受け付けますので
※Lesson1(RED WORRIERS)
※NEW B's(B'z)
どちらか興味がある方の明記をお願いいたします(笑)





11月も終わるのに暖かいね

2018-11-30 | Weblog
最近ニュースで観たんだけど
【退職届け】の代行業ってのがあるんだってね。
これはどうなんだろうね??
自分で【ここ】って決めて入った職場なのだから、
辞めるときは自分の口で、言葉で言うのが【責任】
ではないんだろうか。
その背景にはパワハラなど不条理なことも絡んでるんだろう
けど【辞めます】と自分の口で言わなければ、そういう人も
自覚しないと思うし、いつまでも無くならないと思うんだけどな。
それこそその【責任感】が本人の日常から汲み取れないから
上司や先輩から叱咤されるのではないかとも思う。
パワハラというのはどこまでがパワハラなのかとも思うし
でも【伝え方(言い方)】も最近は言葉が冷酷というか..
情がないというかね。
シカトされるとか【死ねば良いのに】とか
人に簡単に言えるようになった時代もどうかしちゃってると思う。
そもそも、【退職願代行】なんて人助けではなく
弱みにつけ込んだ商売だよな。..って思うのです。
誰がわるいとかではなく【退職願代行】というものを知って
思ったことを書いたんですけどね。
 
切り替えまして(笑)

毎年恒例となりました!
12/29のぶっちゃけカヴァーナイ
今年もお呼ばれされました!

今年は先日大好評(?)だったRED WARRIORSと


なんと!今年はダブルヘッダー
MADさんとB‘zを演ることになりました!
まぁ、例年通りまったくぶっちゃけてはいませんが(笑)
あ、REDSはぶっちゃけてますよ。
ONOZO(SUGIZO)、OMMA(EMMAさん)と
きていて先日はSHAKECHIN(SHAKEさん)と呼ばれ
ていたのでB‘zは…
NOPPO matsumoto(TAK matsumoto)…..
んん~微妙だなぁ…俺の名前入ってないし….
SAT onoderaにします!
宜しくお願い致します。
技術的にハードルが高すぎてすでに指から煙が出るほど
猛練習していますが(笑)

チケット予約は
ace76bl@gmail.comまで。
 
そして12/14日のKeita The Newest
完全エレクトリックでガンガンいきますよ!
とうとうケイタも立ってギター弾かないといけなくなりました(笑)
4月から1年やってきて、今年1番印象に残ったユニットかな。
Keitaはじめファンの皆様、誠ちゃん、カズ、
さぬぅ~、スタッフにはほんとに感謝しています!
今年最後のKeita The Newestのステージなので是非!

Keita Blog

翌日は12/15日は千の神
昼と夜の2公演!!(オレ大丈夫だろうか..)
待望のセカンドアルバムもリリース出来そうです!!
今年は千の神動いたなぁ(笑)ツアーも行ったしね。
そのセカンドアルバム、素晴らしい出来になったよ。
レコーディングでよくある事だけど、そこまで注視して
なかった楽曲が化ける時がある。そんな曲も収録出来ましたよ。
ファーストから数年経ってお互い得た経験が良いスパイスに
なってるアルバムです。是非聴いて欲しい作品。

2018年12月15日(土)
下北沢440
『ミューズとブランチ Vol.91』
[OPEN/START] 12:00/12:30
[ADV./DOOR] 3,000/3,500
※入場時別途¥1200必要(2drink or 1drink+ランチセット)

[ACT] マギー☆フランソワ
千の神(NAOKI SHIMADA+SATOSHI ONODERA)/吉田ブギー
下北沢440詳細

2018年12月15日(土)
渋谷SONGLINES
『Morning Glory』
[OPEN/START] 18:30/19:00
[ADV./DOOR] 3,500/4,000(+1drink代)
[ACT] 千の神(ワンマン)
http://www.song-bird.net/songlines/
渋谷SONGLINESチケット予約は
ace76bl@gmail.comまで。

というわけで、久々の(笑)
ONOCHIN強化月間ということで
みなさま是非ご参加下さい!!