goo blog サービス終了のお知らせ 

オリンピック開かれた。

2021-07-24 09:54:43 | ピクチャー

コロナの中とうとうオリンピックは開かれた、感染者が拡大で医療従事者や医師等が医療に励んでいるし、失業者も10万人以上という税制上国の経済はひっ迫でもあるだろう、健康保険証がようやく届いて後期高齢者の二割負担を心配していたがどうにか一割で済んでいるでも病が治るわけではないどうしたものかこれ以上悪化しないようにだけである。オリンピック開会式録画していたので後でゆっくり見ようと思う。人類で東京で開かれたのも今年で最後であろうと又私の年齢では見れるだけでも良しかな。ただコロナの感染者がこれから広がるかもと思うと心配である。

昨日の外出

2021-07-23 09:15:41 | ピクチャー

昨日なかなか暑さにより外出出来ずにいたが、輪読という会合に出席する結構遠いし場所が良くわからないので早めに家を出る小学校の手前と聞いたが近ずいてきて有る看板を見てここを曲がるのだったと思い遠くに小学校の塀が見えたのでここだと確認できた、早めに行ったので準備片付けと帰りの自転車のこぎで入浴して洗髪するも結構筋肉痛を起こすでも貼り薬で対処どうにか起きて夫が私が遅めに起きたので洗濯物を回していた、で、干すことが出来て、息子の通勤の確認に誤差が出て遅出を休みと誤解していた、でも息子の会話で金曜日であることに確認できた。食事していると弟の嫁さんも来て会話、トマトと頂いた梅のジュースを分けてあげられた。

連日の暑さの中にて出かけ。

2021-07-22 06:51:35 | ピクチャー

連日暑さが続いているがその中で今日は輪読の集まりが開かれる少々遠いけれど自転車で出かけようと思うついでに果物などをこの辺は店が少ないので帰りに求めてこようと思う、下着なども必要だしね、仏壇の果物、行うことも結構あるが休ませることも必要でもある何せ高齢者又夫と私は病を持ちながらの乗り越えながらの生活であるからである。庭の畑は夫が今年は作らないで済まそうかなと思っていたが頑張って作ったトマトの木である、その右に大根などを植えていたが今年は大根余りよくなかった、で倒して又種を植えたら芽が出てきた、弟たちにも分けてやるので、日が出る季節寝かせるのは勿体ないと言っても苗は高いので種から少しでもということで、芽が出て来たので楽しみにしている。
昨日は新聞に載っていた玉ねぎとトマトのマリネを作って冷やしてうどんと和えて頂く、何せ暑いから冷えたうどんと酢の効いたマリネはさっぱりとする。

マリネを作る

2021-07-21 10:53:13 | ピクチャー

どうしても暑さ変わらずついアイスに手が伸びる、新聞に載っていたマリネを作る、玉ねぎとトマトそれに酢と砂糖に塩少々で冷蔵庫にて寝かせる、スリーDの絵にもトライするもまだ上手には行かないものだね、余りの暑さにハンズボンにノースリーブで家にてだからいいかなーそうしているうちにもう午前中が昼時に近ずいているのだ。

真夏に。

2021-07-21 05:24:33 | ピクチャー

本格的な真夏に成った、デジカメが壊れて新しいデジカメで庭の花を写すことが出来たそれもこの花枝の先に咲くという夫が去年までは先を折ってしまったので咲くのが見られなかったが今年はようやく工夫して枝を折らないようにして写すことが出来た昨日ワクチンの接種も終えての初の集まりに参加する顔を見ての勿論マスクはしてだが会話や軽く運動といってもラジオ体操とストレッチを行う、帰ってきてから汗でびっしょりでも出かける勇気が出た明後日の集まりにも参加してみようと思う。暑さ続くけどね。