goo blog サービス終了のお知らせ 

Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

DQ10:パラでレグナード

2015-11-10 | ┗ドラクエ10

【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2015/11/9:バージョン3.1

レグナード1(最弱)、パラ(構成:パ魔賢僧)でやってきました。

ポイントは、①「ターンエンド」の管理と②「咆哮」の対処に尽きますね。

そのふたつが出来ていれば、良いところまでは安定すると思います。最後の詰め(名前表示がオレンジ以降)が凄く大事だなと感じました。「咆哮」ひとつで崩されて崩壊しますしね。

パラとして重要なのは「堅陣」と「ファランクス+大防御」での「はげおた」対策は当たり前。それ以上に「4秒反撃(相撲反撃とも呼ばれます)」を封じる(一度離れる)事に感じました。しかし、これやると抜けやすいので怖いんですよね。

後は、バグ技っぽいかな?と思えるテクニックとして「咆哮に併せてレグナを押すとおびえ時に拮抗が保つ」という事ができるのですが、技名が見えたら押し続けずに、一度4秒反撃を解除するのが必須だったりします。「咆哮→はげおた」の場合は、これが出来てないんだなと理解しました。

最弱レグナの咆哮は、キャンショ(宝珠込)が入る場合もあるのですが、上記テクニックで、拮抗を守りたいならキャンショは諦めないと対処できない事もわかりましたね。

自分用の覚書は、この辺で。

いつもながらに僧侶も大変、賢者も大変なんですが。特に「魔法」の動きは重要だなと思います、いくら攻魔が高くて被弾率が高ければ一気に火力低下に繋がります。

ドレアムでもそうですが、これからは「動ける魔法」でないとだめですね。

そうそう騎神は、写真のものにドレアしました。また課金しちゃった…。

(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)

人気ブログランキングへ

■レベル:※カッコ内は特訓
戦90(16),武90(16),魔90(16),僧90(16),盗90(16),旅90(16),
バ90(16),パ90(16),レ90(16),マ90(16),賢90(16),ス90(16)
ま90(16),ど90(16),踊90(16)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DQ10:2015ハロウィンイベント | トップ | DQ10:重さ合成、始めました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

┗ドラクエ10」カテゴリの最新記事