
switch[スプラトゥーン2]#1
プレイ時間:95時間以上
100時間ほどプレイしているのに、今まで取り上げなかったスプラ2。なかなか上達できなくて、苦労しています。
1人用「ヒーローモード」
複数人協力「サーモンラン」
複数人対戦「レギュラーマッチ」
複数人対戦「ガチマッチ」
1人用,協力,対戦と、死角のないプレイモードは凄いですね。ほんと、良く出来てるし、上手いことやってるなーと思います。
ヒーローモードは、単なるチュートリアルかと思えば、かなりの、やり込み要素が盛り込まれていたので、本作にかける意気込みを感じますな。
サーモンランは、達人クラスでやってますが、この間、一人前まで戻ってしまい、再び達人に戻すのが大変すぎました、達人クラスを維持しているほうが楽だったりするので、仲間の大切さを勉強してます。
武器は、マニューバーをやってましたが、射程の短さに限界を感じて、今は無難にスプラシューターを使ってます。スシの距離感がまだつかめてないので頑張って習得しないと。
何よりも苦戦しているのが、ガチバトル。
ん~どれも「C+」止まりで、もう少しでBってとこで、なかなか勝ちきれなくて悔しい。これでC帯の動きなの?って人が結構いてますね。横軸よりも縦軸を意識して動くと良い感じなのかなぁって思っていても、イメージ通りに上手くいきません。エイムに関しても、もっと正確に早くしないといけないんだなぁと思います。
動画でみると、上手な人は、どこに敵がいるのか良く見てますね、どうやって把握しているのかなと思うほどに。慣れたら自分も見れるのか心配でしょうがいない…
詰まるところ、やはりガチが熱いですし、楽しいかな。
クラスは低い分、負けても失うものもないですし、いろいろ試しながらガチで遊べてるだけで、今はいいのかな?と思ってますが、やっぱり勝ちたいですよね。
知識、経験、センス。
やっぱこの辺が大事だと思うので、知識と経験は頑張れば伸ばせるので、まずはそこからかなぁと思いますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます