
【ニンテンドーDS】ドラゴンクエスト9 星空の守り人。
プレイ時間:252時間
すれちがい来客数:1124人
発売から、ほぼの3ヶ月プレイ時間が、250時間を突破しました。
プレイ時間250時間で得られる称号「迷いなき旅人」を取得。
今作を除き、過去のドラクエで100時間以上プレイしたのは、PS「ドラクエ7」のみ。ドラクエ7は、ストーリクリアに、概ね100時間かかるのが売りだったので、やり込まなくても100時間は、まぁ普通だった。
ドラクエ以外のソフトにおいても、100時間以上もプレイするものは少なく、100時間以上プレイしたとしても、250時間以上遊ぶソフトは、ほとんどないのが普通だと思います。
Wii「みんなのニンテンドーチャンネル」にて、Wiiで「遊んだソフトの記録」を確認し、比較してみました。ドラクエ9は、携帯機のソフトなので、Wiiのような据え置き機とは比較対照にならないかもしれませんが。参考までに。
■Wiiで100時間以上、起動したソフトは合計9本で以下の通り。
・100時間56分:ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
・102時間13分:バイオハザード4 Wii edition
・115時間36分:Wii Fit
・176時間51分:みんなのポケモン牧場 プラチナ対応版
・179時間04分:ファイアーエムブレム 暁の女神
・180時間29分:街へいこうよ どうぶつの森
・257時間41分:大乱闘スマッシュブラザーズX
・293時間12分:モンスターハンターG
・299時間10分:モンスターハンター3(トライ)
Wiiで250時間以上は「3本」。スマブラ、モンハンの2作。どっちも、オンライン機能を持ち、やり込み要素があるソフトなのがポイントかと思います。
さて、ドラクエ9が、どうして250時間以上も、遊んでしまうのか!?自分の理由を考えてみると。一番の理由は、「ワイヤレスマルチプレイでプレイする時に活躍したい」と言うのが目的だったりします。そのために、クエストをクリアし、装備を整え、各職業のレベルを上げる。それだけで、250時間は軽くいってしまいました。
ドラクエ9は、今後も毎週クエストが配信され、未発表のボスが登場する宝の地図もあり、まだ見ぬゲストキャラも残っていたりします。
じわ売れする要素が、たくさん仕組まれているので、長く遊ばれ、長く売れるソフトになって欲しいですね。
![]() |
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 スクウェア・エニックス このアイテムの詳細を見る |
自分のプレイ戦跡を自慢したいという
一心だけで
ひたすらやり込んでます^^:
まぁ・・・今は
ポケモンに心変わりしつつありますがw
僕も、ポケモンに移行したい気持ちがありますが、どうしてもドラクエがやめられなくて困ってます(汗
ドラクエ9もポケモンも、追求したらキリがないので、どこでやめるか、自分で考えないとですねー。