goo blog サービス終了のお知らせ 

Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

3DS:思い出きろく帳。

2011-04-10 | ニンテンドー3DS

【ニンテンドー3DS】思い出きろく帳。

まだまだ、本体を所有していない方も多いと思うので、少しずつ紹介したいと思います。まずは、本体内蔵のソフト「思い出きろく帳」です。

主な機能は、名前の通り、毎日の記録を様々な形で閲覧するだけですので、遊びの要素は特にありませんが、データ管理系のソフトとして内臓されています。

確認できる記録は、「毎日のきろく」と「ソフト図鑑」の2つ。

「毎日のきろく」では、3DSをスリープ状態で持ち歩いた歩数と、3DSのプレイ時間をグラフ表示で見ることが出来るものです。例えば、1ヶ月単位で一番プレイしたソフトが瞬時に確認できたり、どの日に何のソフトで遊んだのかが記録されています。際立った面白さがあるとは言いませんが、自分のプレイ傾向を見てみるのは、じわっと面白い機能だとは思います。

「ソフト図鑑」は、今まで遊んだソフトが記録されます。
次の5項目の記録があり、各項目をランキングにして見ることが出来たりします。
・遊んだ時間
・遊んだ回数
・1回に遊んだ時間
・初めて遊んだ日
・最後に遊んだ日

どんな感じかと言うと、自分の「nintendogs+cats」の記録で書くと、以下のような感じでした。
・遊んだ時間→19:45【3位】
・遊んだ回数→71回【2位】
・1回に遊んだ時間→0:16
・初めて遊んだ日→2011/2/26
・最後に遊んだ日→2011/4/1

一部、順位の表示がされていますが、全ソフトの中から3位まで表示される。上記の場合、nintendogs+catsの「遊んだ時間」は、全ソフトの中で「3位」ということ。前述しましたが、遊んだ時間のランキング表示をすると、プレイ時間のランキングが確認できる。この機能は、Wiiにもありましたが、好きな機能。

また、自分の場合、ブログにソフトの記事を書くときには、どれぐらい遊んだのかが分かるように、プレイ時間を記載するようにしています。ですので、プレイ時間が分かるのは、嬉しいかも。

なお、どうでも良いレベルですが、3D表示にすると、文字が浮き出たりしたりします。

今後、3DSの記事を書く際には、活用したいと思います。

ニンテンドー3DS アクアブルー
クリエーター情報なし
任天堂

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更新再開について。 | トップ | 3DS:すれちがいMii広場。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニンテンドー3DS」カテゴリの最新記事