
【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2014/1/13:バージョン2.0
思う事を、思い付くままに。
まず、添付写真は、日替わり討伐を買う為に、初めて並んでみました。ゲーム内で、列を作って並ぶってどういう事?無論、私は反対派ですが、何もせずに想像で否定するのは好きではないので、一度は並びを体験。まぁ、想像とのギャップなくただ並んだだけですが、思ったよりかは列の進みが良かったかも。重いサーバ1,2で、取引のバグもありつつ、取引を繰り返せば、それなりにトラブルがあるので、これで良いと思ってる方々がいるのであれば、これでいいかなぁと思いました。Wiiだとキャラ表示が少ないので、大変じゃないのかな?
今まで、いろいろとオンゲーを見てきましたが、列を作って並ぶって、アストルティアくらいじゃないでしょうか。これも日本のみのオンゲーだから出来ることで、外国展開で同一サーバに混在したら、こうはいきませんねwそもそも取引自体が成立しないってことは普通に起こりますw
次。雑感なので、話飛びます。
有難くも、いろいろな方々から「真災厄」によく誘って貰うのですが、真災厄は、バトルの状況把握力が付くような気がします。ピラミッドとか、複数同時の強ボスにも言える事です。何ですかね、バトル自体を一歩引いた感覚で見ることによって、視野が広がり全体が見えてくるというか・・もちろん経験豊富であっての感覚に近いものなのかも。もう少し具体的に言うと、だいたい誰が何を優先して動いているかが見えてきて、今、何が足りてないのかが、なんとなくですが分かる感覚。自分が僧侶だったとして、足りてない部分を臨機応変に補うだけで、状況が変わってる気がします。8人PTであれば、そういう動きが出来る人が1人でもいた方がいいんですね。僧侶全員で、マラーかぶせても、たいして意味ないですもんね。補助魔法&特技を侮ってはいけません、耐性装備は必須ではありませんよ。
次。さすがに、毎日インしている方と、してない方の装備におけるステータスの差がでてきたように思います。特に、毎日インする方のメイン職だと、錬金効果も妥協しない装備を選んでいる感じがします。100万G級の装備を着てるかたもめずらしくなく、それだけゴールドが稼ぎやすくなっていると実感できます。攻撃魔法、ツメが良い例かと。差が大きくなる事で、ライト層は離れやすくなるのが残念。マニアばかりが残るオンゲーは、個人的には好きではなかったりします。が、この問題は、解決が難しく、オンゲーの宿命ですね。
最後。迷宮に潜ると、バッコスの痛恨で即死する両手武器も少なくありません。バッコスが棍棒を振り上げてから、逃げても間に合わないのに、逃ようとして即死は、良く見る風景。完全ガードなしでも生き抜くには、タゲ下がりや、やいばの防御などが有効ですが、ライト層には難しいかなと思います。従来のドラクエのように、最初のコマンド選択画面(戦う,呪文,特技etc)に、「防御」があるといいのにと思います。これは、広場に書けって感じですね。そうなったらなったで逆に防御ばかりの人も増えたりするのかもでが。。
取り留めなく書いてみたら、長くなってしましました。
(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)
人気ブログランキングへ
★チームメンバー募集中★
※上記リンク先(↑)を、ご確認願います。
■レベル:※カッコ内は特訓
戦75(5),武80(5),魔80(5),僧77(5),盗76(5),旅80(5),
バ80(5),パ75(5),レ75(5),マ75(5),賢75(5),ス75(5)
ま72(0),
![]() |
【新価格】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン |
WiiU | |
スクウェア・エニックス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます